プーチンは「内部」から崩れるかもしれない|石井英俊

プーチンは「内部」から崩れるかもしれない|石井英俊

ウクライナ戦争が引き起こす大規模な地殻変動の可能性。報じられない「ロシアの民族問題というマグマ」が一気に吹き出した時、“選挙圧勝”のプーチンはそれを力でねじ伏せることができるだろうか。


Getty logo

写真はイメージ

前線の状況に大きな変化がなく、ウクライナでの戦争についてのニュースが少なくなっているが、ここで私はロシア内部の動きに注目したい。ロシア連邦の中西部に位置するバシコルトスタン共和国(ロシア連邦に21存在する共和国の1つ)において、1月15日から数千人規模の大規模デモが連日起き、多数の逮捕者を出す騒ぎとなっている。

2022年2月に始まったウクライナ侵攻以降、ロシアでは反政府活動への取り締まりが強化されており、このような無許可デモが大々的に起きたことは異例中の異例で、最大規模のものとなった。催涙弾が乱れ飛び、治安部隊が民衆を殴打する映像がネット上にも流れている。3月の大統領選挙を前にして、ロシア内部で大きな混乱が起きたことは注目に値する。

私は昨年8月、ロシア連邦からのバシコルトスタンの独立を訴えて活動しているバシキール人のリーダーで、リトアニアに亡命しているバシキール国民政治センター代表のルスラン・グバエフ氏に東京で会った。私もグバエフも、第7回「ロシア後の自由な民族フォーラム」に登壇し、2日間行動を共にした。「ロシア後の自由な民族フォーラム」については過去の2記事(「日本は世界で最も重要な国のひとつ|オレグ・マガレツキー×石井英俊」「ロシア外務省から激烈な抗議|石井英俊」)を参考にしてもらいたい。

ロシアの民族問題というマグマ

グバエフの説明によると事情は次のようなものだ。

デモは、バシキール人の環境活動家フェイル・アルシノフ氏が不当に逮捕され、17日に裁判で懲役4年の実刑判決を受けたことに対する抗議活動として巻き起こった。フェイル・アルシノフは15年以上にわたってバシコルトスタンにおいて公的または政治的活動に従事してきており、権威ある人物とのことだ。アルシノフが率いていた「バシコルト」という組織が「過激派」と認定されたため、その後、アルシノフは政治家としての活動を停止して、バシコルトスタン共和国の生態系保護のために活動していた。天然資源が豊富なウラル山脈地域には、さまざまな外国企業が進出しており、地元住民のために環境保護活動に取り組んでいたのだ。

ある抗議集会においてアルシノフが「バシキール人は、最終的に自然が破壊されれば、自分たちの土地からどこにも行くことができない。他のどんな人でも、例えばタタール人ならタタールスタンへ、ロシア人ならヴォロネジ(ロシア南西部の都市)へ、アルメニア人ならアルメニアへ行くことができるが、バシキール人にはバシコルトスタンしかない」と強調したところ、バシキール語で話していたこのアルシノフの言葉を、あたかも「他民族を追放せよ」と呼びかけていたかのようにFSB(ロシア連邦保安庁)が歪曲(意図的誤訳を)して、民族憎悪を煽った罪で不当に逮捕した。アルシノフの裁判への抗議活動が15日から巻き起こったため、判決が17日に延期され、数千人のデモ隊と治安部隊が衝突し、この日少なくとも15人以上が逮捕された。

関連する投稿


チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

日本のメディアは「チャーリー・カーク」を正しく伝えていない。カーク暗殺のあと、左翼たちの正体が露わになる事態が相次いでいるが、それも日本では全く報じられない。「米国の分断」との安易な解釈では絶対にわからない「チャーリー・カーク」現象の本質。


日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。


「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「単なるデタラメと違うのは、多くの人にとって重大な関心事が実際に起きており、その原因について、一見もっともらしい『説得力』のある説明がされることである」――あの偉人たちもはまってしまった危険な誘惑の世界。その原型をたどると……。


人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国と対峙し独立を勝ち取る戦いを行っている南モンゴル。100年におよぶ死闘から日本人が得るべき教訓とは何か。そして今年10月、日本で内モンゴル人民党100周年記念集会が開催される。


ディープステートの正体|なべやかん

ディープステートの正体|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


最新の投稿


【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】

【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】次の総裁と日本の背骨を作り直そう|萩生田光一【2025年11月号】

【編集長インタビュー】次の総裁と日本の背骨を作り直そう|萩生田光一【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】次の総裁と日本の背骨を作り直そう|萩生田光一【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。