入管法と日本共産党の暗黒史|松崎いたる

入管法と日本共産党の暗黒史|松崎いたる

密航による不法な出入国を繰り返してきた日本共産党に「入管行政の歪み」などと批判する資格はない!志位氏の入管法を廃止あるいは骨抜きにしようとする要求は、日共の暗黒の歴史を覆い隠そうとする企てである。『日本共産党暗黒の百年史』の著者、松崎いたる氏による「ここが変だよ日本共産党」第5弾!


「入管庁=特高警察」が共産党の公式見解

〝入管庁は特高警察だ〟――日本共産党がこんな主張を展開している。

入管法改正が6月9日、国会で成立したが、その法案審議の真っ最中だった5月17日には志位和夫委員長がツイッターで「戦前の出入国管理は内務省の管轄で、当時、日本の植民地支配のもとに置かれていた朝鮮と台湾等の人々を取り締まることを主任務とし、その担い手は悪名高き特高警察だった。 それが戦後もそのまま引き継がれたことに、現行入管制度の反人権性、強権・隠蔽体質の根がある。 入管制度の抜本的改革を求める運動は、戦前の特高警察的な歴史をただす歴史的な意義をもつものです」と述べた。

5月20日にも「ウィシュマさんを死に追いやった現在の日本の入管制度の異常な反人権的な歪みの根っこは、戦前にある。戦前の出入国管理は、内務省の管轄であり、その担い手は特高警察だった。 それが戦後も、ただされないまま今日にいたった。 この歪みを根本からただす大改革が必要です」と志位氏はツイートしている。

小池晃書記局長も5月15日の記者会見で同じ主旨の発言をしているから「入管庁=特高」は共産党としての公式見解といってもいいだろう。

6月9日の参院本会議で入管法改正に対する反対討論をした同党の仁比聡平議員は「特高」の名前こそ持ち出さなかったが、「入管行政の源流には、戦前の植民地支配、戦後の在日朝鮮人の排斥の歴史がある」などと述べて、日本の入管そのものを非難した。

2023年5月17日Twitter

共産党得意の妄想

だがこうした主張は入管法改正の議論を歪める不当なレッテル貼りであり、歴史の中から共産党にとって都合のいい部分だけをつまみ食いした妄想だ。

特高(特別高等警察)は、1910(明治43)年、明治天皇の暗殺を計画したとして無政府主義者の幸徳秋水らが逮捕、処刑された「大逆事件」を契機に、同年、警視庁内に危険思想の取締りを担当する特別高等課が設置されたのがはじまりとされている。その後、内務省の統括のもと、全国の主要都市の警察署内に特高が置かれた。1922年に日本共産党が創立すると、特高の重要な捜査対象となり、共産党員たちは特高の厳しい追及を受けることになる。

なかでも党員作家・小林多喜二が特高に逮捕され、取り調べ中に死亡した事件は「多喜二を虐殺した特高」への党員たちの復讐心をたぎらせた。

関連する投稿


「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

信じたいものを信じる―ーそれが人間の根本的心理。オカルトにはまった偉人たち。コナン・ドイルとトーマス・エジソンが追い求めた「妖精」と「心霊」。私たちは、ドイルやエジソンの試行錯誤を「馬鹿げている」などと笑うことは決してできない。


【独占告発!】代々木の不動産王 日本共産党|山村明義【2025年8月号】

【独占告発!】代々木の不動産王 日本共産党|山村明義【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『【独占告発!】代々木の不動産王 日本共産党|山村明義【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

読者獲得のための宣伝材料にしようと放った赤旗の「スクープ」だったが、批判が殺到!いったい何があったのか? “無理やりつくり出したスクープ”とその意図を元共産党員の松崎いたる氏が解説する。


憲法改正の国会発議はいつでもできる、岸田総理ご決断を!|和田政宗

憲法改正の国会発議はいつでもできる、岸田総理ご決断を!|和田政宗

すでに衆院の憲法審査会では4党1会派の計5会派が、いま行うべき憲法改正の内容について一致している。現在いつでも具体的な条文作業に入れる状況であり、岸田総理が決断すれば一気に進む。


改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

参院法務委員会筆頭理事として、改正入管法の早期施行を法務省に働きかけてきた。しかしながら、改正入管法成立前から私に対する事実無根の攻撃が始まった――。


最新の投稿


「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

信じたいものを信じる―ーそれが人間の根本的心理。オカルトにはまった偉人たち。コナン・ドイルとトーマス・エジソンが追い求めた「妖精」と「心霊」。私たちは、ドイルやエジソンの試行錯誤を「馬鹿げている」などと笑うことは決してできない。


抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。