“圧勝”プーチンを揺さぶるテロ攻撃
モスクワで大規模なテロ攻撃が行われた。まだくわしいことはわからないが、当事者の発表通りだとすればイスラム過激派組織「イスラム国」による攻撃とのことだ。イラク・シリア方面での支配地域を失って以降、名前を聞くことが少なくなっていたが、イスラム国残党勢力にしてみればロシアから空爆までも受けた恨みは忘れていないということだろう。
この事件の一報を耳にして最初に思い出したのは、2002年10月に同じくモスクワの劇場をチェチェン武装勢力が占拠して立てこもり、人質100人以上の犠牲者を出した事件のことだ。あの時はチェチェン武装勢力は人質を取って立てこもったが、プーチンはテロリストとは交渉しないとして特殊部隊による強硬突入を行った。今回のイスラム国がそれを参考にしたかどうかはわからないが、立てこもりではなく最初から銃を乱射しての無差別攻撃だった。
この事件がプーチン体制による「偽旗」であったかどうかにかかわらず、いずれにしろロシア国内の統制は今後より一層強まることになるだろう。大統領選挙でも9割近い得票で圧勝し、プーチン体制は磐石のようにも見える。
一方で、ウクライナ東部、南部における戦線はこう着状態が続いている。昨年大々的に打ち出されたウクライナによる反転攻勢は失敗した。今年は逆にロシアからの更なる攻勢が予想されている。キーウへの再侵攻の可能性もあるという。そして11月に行われるアメリカ大統領選挙において、トランプ前大統領が再選される可能性が高まってきた。
トランプは、「自分が再選されれば、1日で戦争を終わらせる」と繰り返し豪語している。その意味するところは、ウクライナへの支援を打ち切り、プーチンと直談判して、その時のラインを基に停戦(休戦)に持ち込むということだろう。ウクライナの立場からすると、明るい材料は何も見えていない状況だ。親露派は喜び、親ウクライナ派は暗澹たる気持ちだろう。