プーチンは「内部」から崩れるかもしれない|石井英俊

プーチンは「内部」から崩れるかもしれない|石井英俊

ウクライナ戦争が引き起こす大規模な地殻変動の可能性。報じられない「ロシアの民族問題というマグマ」が一気に吹き出した時、“選挙圧勝”のプーチンはそれを力でねじ伏せることができるだろうか。


“圧勝”プーチンを揺さぶるテロ攻撃

モスクワで大規模なテロ攻撃が行われた。まだくわしいことはわからないが、当事者の発表通りだとすればイスラム過激派組織「イスラム国」による攻撃とのことだ。イラク・シリア方面での支配地域を失って以降、名前を聞くことが少なくなっていたが、イスラム国残党勢力にしてみればロシアから空爆までも受けた恨みは忘れていないということだろう。

この事件の一報を耳にして最初に思い出したのは、2002年10月に同じくモスクワの劇場をチェチェン武装勢力が占拠して立てこもり、人質100人以上の犠牲者を出した事件のことだ。あの時はチェチェン武装勢力は人質を取って立てこもったが、プーチンはテロリストとは交渉しないとして特殊部隊による強硬突入を行った。今回のイスラム国がそれを参考にしたかどうかはわからないが、立てこもりではなく最初から銃を乱射しての無差別攻撃だった。

Getty logo

この事件がプーチン体制による「偽旗」であったかどうかにかかわらず、いずれにしろロシア国内の統制は今後より一層強まることになるだろう。大統領選挙でも9割近い得票で圧勝し、プーチン体制は磐石のようにも見える。

一方で、ウクライナ東部、南部における戦線はこう着状態が続いている。昨年大々的に打ち出されたウクライナによる反転攻勢は失敗した。今年は逆にロシアからの更なる攻勢が予想されている。キーウへの再侵攻の可能性もあるという。そして11月に行われるアメリカ大統領選挙において、トランプ前大統領が再選される可能性が高まってきた。

トランプは、「自分が再選されれば、1日で戦争を終わらせる」と繰り返し豪語している。その意味するところは、ウクライナへの支援を打ち切り、プーチンと直談判して、その時のラインを基に停戦(休戦)に持ち込むということだろう。ウクライナの立場からすると、明るい材料は何も見えていない状況だ。親露派は喜び、親ウクライナ派は暗澹たる気持ちだろう。

ロシア内部で連日、数千人規模の大規模デモ

関連する投稿


新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

とるべき財政政策とエネルギー政策を、アメリカの動きを参照しつつ検討する。自民党総裁候補者たちは「世界の潮流」を本当に理解しているのだろうか?


トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

「交渉のプロ」トランプの政治を“専門家”もメディアも全く理解できていない。トランプの「株価暴落」「カマラ・クラッシュ」予言が的中!狂人を装うトランプの真意とは? そして、カマラ・ハリスの本当の恐ろしさを誰も伝えていない。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

日米韓の慰安婦問題研究者が東京に大集合。日本国の名誉と共に東アジアの安全保障にかかわる極めて重大なテーマ、慰安婦問題の完全解決に至る道筋を多角的に明らかにする!シンポジウムの模様を登壇者の一人である松木國俊氏が完全レポート、一挙大公開。これを読めば慰安婦の真実が全て分かる!


「核爆弾の奴隷たち」北朝鮮驚愕の核兵器開発現場|石井英俊

「核爆弾の奴隷たち」北朝鮮驚愕の核兵器開発現場|石井英俊

「核爆弾の奴隷たち」――アメリカに本部を置く北朝鮮人権委員会が発表した報告書に記された衝撃的な内容。アメリカや韓国では話題になっているが、日本ではなぜか全く知られていない。核開発を進める独裁国家で実施されている「現代の奴隷制度」の実態。


たちまち5刷!『マンガ安倍晋三物語』制作秘話|TEAM ABE(チーム安倍)

たちまち5刷!『マンガ安倍晋三物語』制作秘話|TEAM ABE(チーム安倍)

昭恵夫人が「号泣しました。生涯最高の一冊です」と大絶賛。全国から感動、感涙の声が続々。安倍晋三総理の67年の生涯を描いた『マンガ安倍晋三物語』の制作秘話を未公開イラストと共に初公開!


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。