人気記事一覧


下村博文

下村博文

1954年、群馬県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。平成元年、東京都議会議員に初当選。96年の衆議院総選挙において東京11区より初当選。以来、8期連続当選。自民党副幹事長、内閣官房副長官、衆議院法務委員長、文部科学大臣、自民党選挙対策委員長などを歴任。現在、自民党政調会長。


中川昭一

中川昭一

1953年、東京都生まれ。東京大学法学部卒業。日本興業銀行勤務を経て、83年に衆議院議員初当選(自由民主党・北海道11区)。農林水産大臣、経済産業大臣、自由民主党政務調査会長、財務大臣などを歴任。自民党内では拉致問題特命委員長及び、水の安全保障に関する特命委員長、国際経済戦略特命委員会委員長なども務めた。2009年10月、逝去。 


消費増税反対botちゃん

消費増税反対botちゃん

今年の2月までは消費増税についてなんの知識もない一般人。反消費増税の記事をみて突然目覚め、本を読み込み資料を漁り、マンガを描き始める。ツイッターで漫画を無料公開しYouTubeでマンガ動画も発表したところ大反響を呼び、マンガ・動画トータル40万アクセスとなっている。ツイッター(@bot80586891)


タラ・オ(Tara O)博士

タラ・オ(Tara O)博士

米空軍予備役中佐出身で、米韓研究所(Institute for Corean-American Studies)研究員、そして米国国際戦略研究所(CSIS)の防衛研究所であるパシフィックフォーラム(Pacific Forum)の訪問研究員などを務めた。 公共政策学などを専攻し、UCデービス大学で学士(BA)、プリンストン大学で修士(MPA)、テキサス大学で博士(PhD)を取得した。主な著書に『北朝鮮の崩壊(The Collapse of North Korea: Challenges, Planning and Geopolitics of Unification)』がある。


田村重信

田村重信

1953年、新潟県生まれ。大平正芳事務所を経て、自由民主党職員に転身。政務調査会にて外交・国防・安全保障・憲法等の重要政策を担当。歴代16人の総理大臣に仕え、自民党の〝番頭役〞と呼ばれる。拓殖大学桂太郎塾名誉フェロー、日本論語研究会代表幹事、日本国際問題研究所客員研究員など幅広く活躍。著書に『気配りが9割』(飛鳥新社)など多数。


上野景文(うえの・かげふみ)

上野景文(うえの・かげふみ)

1948年東京生まれ。1970年東京大学教養学部を卒業後、外務省入省。1973年英ケンブリッジ大学経済学部卒業、のちに修士課程修了。国際交流基金総務部長、スペイン公使、メルボルン総領事、駐グアテマラ大使、国際研修協力機構(JITCO)常務理事を経て、2006年10月より2010年9月まで、駐バチカン大使、2011年4月より杏林大学外国語学部客員教授。著書に『現代日本文明論 神を呑み込んだカミガミの物語』(第三企画)ほか。論文、エッセイ多数。


山岡鉄秀

山岡鉄秀

情報戦略アナリスト、令和専攻塾頭、雪風の会(DMMオンラインサロン) 主宰。公益財団法人モラロジー道徳教育財団研究員。1965年、東京都生まれ。中央大学卒業後、シドニー大学大学院、ニューサウスウェールズ大学大学院修士課程修了。22014年4月豪州ストラスフィールド市で中韓反日団体が仕掛ける慰安婦像公有地設置計画に遭遇。シドニーを中心とする在豪邦人の有志と共に反対活動を展開。オーストラリア人現地住民の協力を取りつけ、一致団結のワンチームにて2015年8月阻止に成功。現在は日本を拠点に言論活動中。著書に、国連の欺瞞と朝日の英字新聞など英語宣伝戦の陥穽を追及した『日本よ、もう謝るな!』(飛鳥新社)など。


安倍晋三

安倍晋三

前内閣総理大臣。1954年、東京生まれ。1993年に衆議院議員に初当選。2006年に総理大臣に就任。2012年に総理大臣復帰を果たし、憲政史上最長の長期政権を築く。


ケント・ギルバート

ケント・ギルバート

米カリフォルニア州弁護士・タレント。1952年、米国アイダホ州生まれ、ユタ州育ち。83年、テレビ番組『世界まるごとHOWマッチ』にレギュラー出演し、一躍人気タレントとなる。近年は企業経営や講演、執筆活動も行う。著書に『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社+α新書)、『いよいよ歴史戦のカラクリを発信する日本人』(PHP研究所)など多数。


ブラーマ・チェラニー

ブラーマ・チェラニー

インド政策研究センター教授。専門は戦略研究。著書にAsian Juggernaut: The Rise of China, India and Japan (Harper Collins, 2006)、Water: Asia’s New Battleground (Georgetown University Press, 2011) など。


ホセ・ムヒカ

ホセ・ムヒカ

1935年生まれ。10代から政治活動を始め、1960年代初頭に当時の独裁政権に反抗する非合法政治組織トゥパマロスに加わる。ゲリラ活動による投獄は4回に及び、最後の投獄は13年にわたった。その後、再び政治活動を始め、94年には下院議員に選出される。2010年から15年まで、第40代ウルグアイ大統領を務める。12年、ブラジル・リオデジャネイロで開催された「国連持続可能な開発会議」でのスピーチが、世界の人々に大きな感動を与えた。13年、14年にはノーベル平和賞にノミネートされる。


潮匡人

潮匡人

1960年生まれ。早稲田大学法学部卒。同大院法学研究科博士前期課程修了。東京放送(TBSテレビ)契約社員を経て、旧防衛庁・航空自衛隊に入隊。1994年、三等空佐で退官。アゴラ研究所フェロー。公益財団法人「国家基本問題研究所」客員研究員。NPO法人「岡崎研究所」特別研究員。著書多数。最新共著は『尖閣諸島が本当に危ない!』(宝島社)。2019年に実写映画化された超人気コミック『空母いぶき』(かわぐちかいじ作・連載誌『ビッグコミック』小学館)に協力中。


髙山正之

髙山正之

ジャーナリスト。1942(昭和17)年生まれ。65(昭和40)年、東京都立大学卒業後、産経新聞社入社。社会部デスクを経て、テヘラン、ロサンゼルス各支局長。2001(平成13)年から07(平成19)年まで帝京大学教授。『週刊新潮』で「変見自在」を連載中。


小滝透

小滝透

1948年京都生まれ。ノンフィクション作家。京都市立紫野高校卒業。金沢大学法文学部中退。サウジアラビア・リヤード大学文学部アラビック・インスチチュート卒業。宗教・文化・歴史等幅広い分野で活躍。


佐藤英明

佐藤英明

神奈川県警で警察官として勤務の後、カメラマンを目指し六本木でアシスタントとして修業し、独立。『エンマ』『週刊文春』や映画宣伝カメラマンとして撮影を担当し、現在に至る。月刊『Hanada』では佐藤優さんの連載「猫は何でも知っている」の猫写真を担当するほか、対談写真を撮影。


松本尚

松本尚

日本医科大学教授・千葉北総病院副院長・救命救急センター部長。1962年生まれ。1987年金沢大医学部卒業。金沢大医学部附属病院救急部・集中治療部講師、日本医科大救急医学准教授などを経て2014年4月から現職。千葉県医師会理事、千葉県災害医療コーディネーター、防衛省メディカルコントロール協議会部外有識者委員などを兼任。フライトドクターとして医療に当たる日本のドクターヘリによる救命救急医療の第一人者。大人気ドラマ 「コード・ブルー」の医療監修、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」出演。


馬場伸幸

馬場伸幸

1965年、大阪府堺市生まれ。大阪府立鳳高等学校卒業。オージーロイヤル(現ロイヤルホスト)勤務。86年2月より中山太郎参議院議員の秘書を務める。93年より堺市議6期当選。2012年、衆院選大阪17区にて初当選。日本維新の会幹事長、選挙対策本部長、大阪維新の会副代表を務める。     


樱井良子

樱井良子

国家基本问题研究所理事长。出生于越南。毕业于夏威夷州立大学历史系。在《基督教科学箴言报》的东京分社工作和担任日本电视台的新闻主播后,成为一名自由记者。其著作《艾滋病犯罪血友病患者的悲剧》(中公文库)获大宅壮一纪实文学奖。以《日本的危机》(新潮文库)为中心的演讲活动获菊池宽奖。2007年,成立国家基本问题研究所并就任理事长。2010年,获正论大奖。著有《无论发生什么都没关系》、《日本的未来》、《一刀两断》、《问答无用》(新潮社)、《论战》系列(钻石社)、《西藏为自由而战》(PHP新书)和《朝日风险》(合著·产经新闻出版社)等著作。


Yoshiko Sakurai

Yoshiko Sakurai

Yoshiko Sakurai is President of the Japan Institute for National Fundamentals and a freelance journalist.


野村旗守

野村旗守

1963年生まれ。立教大学文学部史学科卒。在日外国人向け雑誌の編集者などを経て、フリーに。著書に『北朝鮮利権の真相』(宝島社文庫)、『ザ・在日特権』(宝島社文庫、共著)、『現代日本の闇を動かす「在日人脈」』(宝島SUGOI文庫、共著)など多数。