【脱北作家 慟哭の独占手記】 文在寅は脱北者虐殺犯だ!(前編)|李主成(イ・ジュソン)

【脱北作家 慟哭の独占手記】 文在寅は脱北者虐殺犯だ!(前編)|李主成(イ・ジュソン)

「文在寅は人権派弁護士、親北派政治家として知られているが、その実は政治目的のためなら人命をも犠牲にする冷酷で残忍な男だ。私は文在寅の本性、脱北者がおかれている現状を日本の読者に何としても知ってもらいたいと思い、筆をとった」ーーある脱北作家が命懸けで綴った慟哭の手記。


Getty logo

国情院の発表は、あまりにも辻褄が合わない。国情院は「22人を一カ所に集め、亡命の意思を尋ねたが、そのような意思は示されなかった」と言っているが、これは常識的に考えてあり得ない。脱北者の場合、国情院は通常一人ひとりを別々に聴取し、意思を確認する。国情院は明らかに嘘をついている。しかも、強制送還させるまでわずか7時間という短時間で、決して国情院単独の判断ではないことが分かる。  

真相は、「当時、盧武鉉政権の秘書室長だった文在寅が、22人の脱北者たちの亡命意思を調査することなく、7時間の即断即決で板門店を通じて北朝鮮に強制送還させるよう指示した」のだ。  

この時、「彼らを北朝鮮に送ったら殺されるのではないか」と強制送還に否定的な意見を述べた盧武鉉に対して、文在寅はこう述べた。

「22人の脱北は韓国政府にとって負担になる。南北関係を良くするために、それは甘受しなければいけない」  

これは、政府要職にいた人物から直接聞いた話だ。  

韓国の憲法下では、北朝鮮国民は韓国国民とみなされ、韓国領内に来て脱北する意志を表明すれば通常、韓国に留まることができる。ところが、文在寅は政治的利害で脱北者を平気で見殺しにした。

22人全員を公開処刑

Getty logo

北朝鮮に強制送還された22人の脱北者たちは、その後どうなったか。全員、無惨にも黄海海州公設運動場で、銃殺刑により公開処刑されている。国情院は、脱北者たちの処刑説について「確認されていない」としているが、私が脱北者ルートを通じて確認したところ、処刑の事実は間違いなく、北朝鮮内の講演でも「反逆者は処刑する」と22人の処刑について語られているという。

「確認されていない」と嘯く国情院は、そもそも北朝鮮国家保衛部が、脱北者たちの処刑を国情院に逐一報告するとでも思っているのか。  

金正恩政権は脱北者に対して公開銃殺はもちろん、その家族までも政治犯収容所に連れていき、奴隷として酷使し、使いものにならなければ殺す。  

冒頭で書いたように、私はこの脱北者強制送還事件を題材として『殺人の品格 宿命の沼』を執筆し、人権問題を提起したが、韓国の10社以上の出版社から「本を出版すると政府から制裁、弾圧を受ける」と言われて刊行を断られた。  文在寅一味は脱北者22人の強制送還の真実を明らかにし、歴史の審判を受けるべきだ。

関連する投稿


韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

弾劾無効と不正選挙の徹底検証を訴える声が韓国社会に大きなうねりを巻き起こしている。いま韓国で何が起きているのか? 韓国の外交・安保に生じた空白は今後、日韓関係にどのような影響を及ぼすのか? 韓国政治に精通する柳錫春元延世大学教授と、公明選挙大韓党の閔庚旭代表が緊急独占対談で語り合った。


韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

尹錫悦氏と司法研修院の同期でYouTubeフォロワー100万人を誇る人気弁護士が独占インタビューで明かした「大統領弾劾裁判」の全貌。


『こんなにひどい自衛隊生活』、誕生のきっかけとなった「少佐」との出会い|小笠原理恵

『こんなにひどい自衛隊生活』、誕生のきっかけとなった「少佐」との出会い|小笠原理恵

「なぜ、自衛隊の待遇改善問題に取り組み始めたのでしょうか」。時々、人から聞かれる。「1999年3月に発生した能登半島沖不審船事件に携わった、幹部自衛官とSNSを通じて友人になったからです」と私は答えている。彼のことを私たち、「自衛官守る会」の会員は「少佐」と呼んでいる――。(「まえがき」より)


トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

「交渉のプロ」トランプの政治を“専門家”もメディアも全く理解できていない。トランプの「株価暴落」「カマラ・クラッシュ」予言が的中!狂人を装うトランプの真意とは? そして、カマラ・ハリスの本当の恐ろしさを誰も伝えていない。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

日米韓の慰安婦問題研究者が東京に大集合。日本国の名誉と共に東アジアの安全保障にかかわる極めて重大なテーマ、慰安婦問題の完全解決に至る道筋を多角的に明らかにする!シンポジウムの模様を登壇者の一人である松木國俊氏が完全レポート、一挙大公開。これを読めば慰安婦の真実が全て分かる!


最新の投稿


【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!