憲法に無知な「表現の不自由展・その後」と朝日新聞の病理|木佐芳男

憲法に無知な「表現の不自由展・その後」と朝日新聞の病理|木佐芳男

木佐芳男


朝日新聞の今回の記事全般や展示企画者らから窺えるのは、「展示は真っ当だったが、それを暴力や威圧で中止に追い込んだのはけしからん」という姿勢だ。脅迫など犯罪は論外として、展示のあり方そのものに問題はなかったのか。

筆者は、かつてインタビューしたベルリン市中心部の展示館「テロの版図」のガブリエレ・カンプハウゼン館長の言葉を思い出す。この展示館はナチ犯罪を包括的に扱い、専門家や市民から高い評価を得ている。館長はマスメディアにも登場するちょっと知られた女性歴史家で、終戦から12年後に生まれた戦後世代だ。

「私たちの展示も、何かを裁くのではなく史実を示そうとしました。戦争体験をめぐる話はとても心を傷つけやすいものですから、慎重であるべきだと思います」

戦後、エセ平和主義を標榜する朝日新聞や進歩的文化人ら左派は、戦時下で軍国主義を煽った自らの過去を棚に上げ、容赦なく旧日本軍などを責めてきた。そこには、自己を正当化する心理に加え、東京裁判史観から日本の戦争の過去はすべて〈推定有罪〉だというステレオタイプが働いていた。司法の原則〈推定無罪〉とは真逆の先入観だ。

朝日新聞や「表現の不自由展・その後」の企画者は、カンプハウゼン館長の言葉を重く受け止めるべきだ。

ドイツでは一般に、仮にそれが史実であっても、過去を一方的に糾弾するような展示は控えられている。まして、学術的に根拠のない慰安婦問題のようなケースがあったとしても、社会が受け入れない。

ドイツの良識ある識者らが、慰安婦問題をめぐる朝日新聞「誤報」から今回の展示騒動までの一連の出来事を知れば、おそらく「日本の極左集団による反日的で過激な活動」とみなすだろう。

偏向展示への疑問

日本ペンクラブ(吉岡忍会長)に属する篠田博之・月刊『創』編集長は、8月4日、ヤフーニュースにこんな寄稿をした。

〈何より、圧力によって人々の目の前から消された表現を集め、現代日本の表現の不自由状況を考えるという企画を、その主催者自らが、放棄し弾圧することは、歴史的暴挙と言わざるを得ません。戦後日本最大の検閲事件となることでしょう〉

しかし、先に言及した『週刊文春デジタル』のアンケートでは、こんな声も寄せられたという。

「企画の失敗。展示内容が『右から抗議を受けた作品』に偏っていた。各種の『市民団体』による、左側からの抗議を受けた作品とバランスをとって展示していれば、政治的に偏った印象を与えなかった」(男・57)

戦後、朝日新聞など左派による表現の自由の逸脱例が数々みられたが、憲法学者らは12条からの議論を放棄し、逸脱を容認してきた。それは、彼らの大多数が同類の左派であり、進歩的文化人だったからだ。それを世論の多数派が受け入れたのは、〈推定有罪〉のステレオタイプが一般国民の間にも浸透していたからだった。「慰安婦は旧日本軍によって強制連行され、性交を強要された」という朝日新聞の長年にわたるキャンペーンは、根本から誤っていた。

しかし、朝日新聞も「表現の不自由展・その後」を企画した左派活動家も、歴史の真実を受け入れようとはしない。日本の戦争の過去を糾弾することが正義だと信じる独りよがりの正義感、歴史観が、すでに自分たちのアイデンティティを構成しており、いまさら決別できないからだろう。誤りを認めた瞬間に、アイデンティティが崩壊することを恐れているのだ。

朝日新聞は、慰安婦問題を韓国人など非日本人の視点で書く。最近の韓国の「グループA」(ホワイト国)除外をめぐっても、朝日新聞は明らかに韓国・文在寅政権の立場から日本政府を非難する論調で社説やコラム、一般記事を書いている。わが国には左派メディアがいくつかあるが、朝日新聞ほどアイデンティティが倒錯している例はみられない。

関連する投稿


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


【読書亡羊】「K兵器」こと韓国製武器はなぜ売れるのか 伊藤弘太郎『韓国の国防政策』(勁草書房)

【読書亡羊】「K兵器」こと韓国製武器はなぜ売れるのか 伊藤弘太郎『韓国の国防政策』(勁草書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


韓国大統領・尹錫悦の犯罪、保守派は幻想を捨てよ|邉熙宰(ピョンヒジェ)

韓国大統領・尹錫悦の犯罪、保守派は幻想を捨てよ|邉熙宰(ピョンヒジェ)

尹錫悦に騙されてはならない!文在寅政権下で検察総長を務めた男が過去に行った国家を揺るがす驚くべき犯罪。尹錫悦の「親日政策」は完全な偽物だ!韓国メディアウォッチの邉熙宰氏が緊急警告。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃|松木國俊

日本側の慰安婦問題研究者が、「敵地」とも言うべき韓国に乗り込み、直接韓国の人々に真実を訴えるという、大胆で意欲的な企画が実現した。これまでになかった日韓「慰安婦の嘘」との闘いをシンポジウムの登壇者、松木國俊氏が緊急レポート!


靖國神社の御霊に応えよ|古庄幸一

靖國神社の御霊に応えよ|古庄幸一

世界に誇る我が国の伝統と文化を大切にして、国を愛する政府の長たる内閣総理大臣が終戦記念日の8月15日または秋季例大祭に靖國神社を参拝することは、普通の国への一歩になる。


最新の投稿


衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

4月28日に投開票された衆院3補選は、いずれも立憲民主党公認候補が勝利した。自民党は2選挙区で候補者擁立を見送り、立憲との一騎打ちとなった島根1区でも敗れた。今回はこの3補選を分析し、自民党はどのように体勢を立て直すべきかを考えたい。(サムネイルは錦織功政氏Xより)


【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【川勝劇場終幕】川勝平太とは何者だったのか|小林一哉

【川勝劇場終幕】川勝平太とは何者だったのか|小林一哉

川勝知事が辞任し、突如、終幕を迎えた川勝劇場。 知事の功績ゼロの川勝氏が、静岡に残した「負の遺産」――。


【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

チマチマした少子化対策では、我が国の人口は将来半減する。1子あたり1000万円給付といった思い切った多子化政策を実現し、最低でも8000万人台の人口規模を維持せよ!(サムネイルは首相官邸HPより)