日本が誇る大手食品メーカーに激震!ミツカン「種馬事件」①実子誘拐の地獄|西牟田靖

日本が誇る大手食品メーカーに激震!ミツカン「種馬事件」①実子誘拐の地獄|西牟田靖

「お前! 何者だと思ってるんだ、お前!! この場でサインをしなければ、片道切符で日本の配送センターに飛ばす」「中埜家に日本国憲法は関係ない」。日本が誇る大手食品メーカーが、婿に対してとんでもない人権侵害を行っていた――。2022年8月号に掲載され、大反響を呼んだ記事を特別無料公開!


離婚が絶対条件との脅し

大輔さんは毎日、子育てをしながら、今後どうすればいいのか、どうすれば妻子を守れるのか、必死に考え続けた。そして、彼は重大な決断を下した。

それは、日本に一時帰国し、「養子縁組届へのサインを躊躇したことへの謝罪、そしてミツカンの退職を伝え、その代わり、家族だけは守らせてください」と、和英氏・美和氏に直訴することであった。大輔さん自身、責められる落ち度はなかった。しかし、謝ることで家族が守れるならそれでいいと思ったのだ。

2014年12月15日、ロンドンから日本に帰国。ミツカンが本社を置く愛知県半田市に単身、出向いたのだ。面会場所に指定された会議室で大輔さんは美和氏と会い、そして詫びた。
「いままですみませんでした」

しかし、取り付く島がなかった。逆にこれまでの怒りをまくし立てられ、義母との面談は終了。大輔さんはそのまま会議室に残り、和英氏との面談を待った。30分ほど会議室で待機していたところ……和英氏が部下を従えて登場した。

会議は一方的な内容になった。
「ミツカンには、私はいるなとは言わないけど、お前(仕事)探してこいって」
「イギリスに行って仕事をするな、と俺は言ったのに、仕事をしてたろ! お前!」
「ロンドンの家にお前がいるということは、絶対もうこれから許さない!」

このような苛烈な罵声を浴びせられた。これは要するに……孫の親権はすでに奪ったので、大輔は用済みである。妻子を置いて、家と会社から出ていけ! と命じられたに等しかった。そして、このまま一方的な形で面談は終了した。

「大輔は種馬」だった……

イギリスの自宅に帰ったあと、詳細を報告した大輔さんに対し、聖子さんは慌てた様子で言った。
「『離婚が絶対条件』との脅しに従ったように見せる必要がある。偽装別居(さらに踏み込んで偽装離婚)をするしかない」

「あまりにもリスクが大きすぎる。家族なのに、なぜ隠れて会わなければならないのか?」
大輔さんの目には“問題の先送り”にしか見えず、賛成できなかった。

他方、これに合わせ、聖子さんは次のように提案をした
・家族がいつ引き離されてしまっても連絡を取り合えるように、
・将来の息子に、両親から愛されて育ったという事実を残してあげるために、
・“子育て日記”ブログを残す。
大輔さんは賛成した。

ブログのタイトルは、聖子さんの案で【Secret Family】と決まった。“秘密の家族”との意味のほかに、「何があっても息子と家族は守る」という強い思いを夫婦で込めたのだ。

大輔さんが和英氏・美和氏に会ってから4日後の12月19日、事態はさらに深刻になった。午前9時、ロンドンの自宅に和英氏・美和氏らがやって来て、大輔さん抜きで密談をしたのだ。大輔さんはのちのことを考えて、聖子さんにも内緒でマイクを仕込んでいた。

訪れた和英氏・美和氏は、とんでもないことを打ち合わせていた。
「(大輔は)種馬」
「子どもさえ産まれれば、仕事は終わり」

そして、和英氏は次のように部下に指示をした。
「(大輔を)片道切符で配送センターか工場に」

かつて和英氏・美和氏とK常務は、大輔さんに「養子縁組書類は(大輔を)追い出すための書類ではない。税金対策の書類だ」と説明していた。しかし、この言葉の真意が明らかになる。

「いまの状態は大輔君が○○君(息子)の親権をまだ持った状態のままでございますので、ここで離婚の調停ということに入っていきますと、非常にややこしい話になる可能性が高いと思います」とK常務。続けて、
「最初に決めるべきは養子(縁組)の手続きをする、しないということをご判断いただく」
「うん、すぐ(養子縁組届を役所に提出)する」と和英氏。

別室で発言を聞いていた大輔さんは、愕然とした。
「義父母は最初から“騙す”つもりでサインを強要していたのか……」

関連する投稿


「パンダ」はいらない!|和田政宗

「パンダ」はいらない!|和田政宗

中国は科学的根拠に基づかず宮城県産水産物の輸入禁止を続け、尖閣への領海侵入を繰り返し、ブイをEEZ内に設置するなど、覇権的行動を続けている。そんななか、公明党の山口那津男代表が、中国にパンダの貸与を求めた――。(写真提供/時事)


日米に対して、中国「ゼロ回答」の背景|和田政宗

日米に対して、中国「ゼロ回答」の背景|和田政宗

日中首脳会談が約1年ぶりに開催された。岸田総理は日本の排他的経済水域(EEZ)内に設置されたブイの即時撤去等を求めたが、中国は「ゼロ回答」であった。聞く耳を持たない中国とどう向き合っていけばいいのか。(サムネイルは首相官邸HPより)


ミツカン「種馬事件」、再び、敗訴|西牟田靖

ミツカン「種馬事件」、再び、敗訴|西牟田靖

2013年、中埜大輔さんは、ミツカンの創業家出身のオーナー経営者である中埜和英会長の次女、聖子さんと結婚、翌年には男の子が誕生した。だが、彼の人生は義父母によって破壊された。生後4日目の子供を義父母の養子に差し出すよう強要されたのに始まり、別居の命令、離婚の強要、親子引き離し(実子誘拐)を目的とした日本への配転、告発報道の取材に応じたことを理由に即日解雇――。まるで中埜一族に「種馬」のように使われ、放り出されたのだ。


今こそ、旧宮家の男系男子の皇籍復帰を!|和田政宗

今こそ、旧宮家の男系男子の皇籍復帰を!|和田政宗

皇室は我が国の根幹であり、我が国の歴史そのものである。日本共産党の志位委員長はかつて、「多様な性を持つ人びとが天皇になることも認められるべきだ」と述べたが、これは皇統の破壊である。こうした論を無意味にするために今やるべきこととはなにか。


ラグビーW杯 フランス代表の「アレ!」|山口昌子

ラグビーW杯 フランス代表の「アレ!」|山口昌子

ラグビーワールドカップ2023フランス大会は、南アフリカの4度目の優勝で幕を閉じた。開催国フランスの初優勝はならなかったが、フランス国民は挙国一致でチームを応援。日本人とは異なる、フランス人の熱狂ぶりはいったいどこからくるのか。その歴史を紐解く。


最新の投稿


川勝知事のヤバすぎる「不適切発言」が止まらない!|小林一哉

川勝知事のヤバすぎる「不適切発言」が止まらない!|小林一哉

議会にかけることもなく、「三島を拠点に東アジア文化都市の発展的継承センターのようなものを置きたい」と発言。まだ決まってもいない頭の中のアイデアを「詰めの段階」として、堂々と外部に話す川勝知事の「不適切発言」はこれだけではない!


【今週のサンモニ】田中優子氏「立ち止まれ」発言の無責任|藤原かずえ

【今週のサンモニ】田中優子氏「立ち止まれ」発言の無責任|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。外交交渉の具体的アイデアを全く示すことができないコメンテーターたち。


「パンダ」はいらない!|和田政宗

「パンダ」はいらない!|和田政宗

中国は科学的根拠に基づかず宮城県産水産物の輸入禁止を続け、尖閣への領海侵入を繰り返し、ブイをEEZ内に設置するなど、覇権的行動を続けている。そんななか、公明党の山口那津男代表が、中国にパンダの貸与を求めた――。(写真提供/時事)


中国で逮捕された邦人の救出に全力を尽くせ|矢板明夫

中国で逮捕された邦人の救出に全力を尽くせ|矢板明夫

数カ月もすると、拘束される人は精神状態がおかしくなり、外に出て太陽の光を浴びるため、すべてのでっち上げられた罪を自白する人もいる。中国当局のやり方が深刻な人権侵害であることは言うまでもない。


首相から危機感が伝わってこない|田久保忠衛

首相から危機感が伝わってこない|田久保忠衛

ハマスやレバノンの武装勢力ヒズボラをイランが操り、その背後に中露両国がいる世界的な構図がはっきりしてこよう。