日本が誇る大手食品メーカーに激震!ミツカン「種馬事件」①実子誘拐の地獄|西牟田靖

日本が誇る大手食品メーカーに激震!ミツカン「種馬事件」①実子誘拐の地獄|西牟田靖

「お前! 何者だと思ってるんだ、お前!! この場でサインをしなければ、片道切符で日本の配送センターに飛ばす」「中埜家に日本国憲法は関係ない」。日本が誇る大手食品メーカーが、婿に対してとんでもない人権侵害を行っていた――。2022年8月号に掲載され、大反響を呼んだ記事を特別無料公開!


家族3人で会った最後の日

大輔さんを最も苦しめたのは、仮処分に勝訴した翌月の2016年4月、聖子さんが離婚調停(その後の離婚訴訟を含む)を起こしてきたことだ。

聖子さんは「裁判で偽装別居の話は死んでも言わないでね」と言っていた。それを忠実に守っていた大輔さんは、離婚訴訟でどんどん不利になっていく……。

「両親に怯えていた彼女は裁判で虚偽の主張をし、私には『反論しないでね』と要求。この頃、ミツカンの顧問弁護士から『離婚調停中であるため、息子の写真を見せる予定はない。息子に会わせる予定もない』との妻名義の文面も届きました。義父母の圧力によるもので彼女の本心ではないことは頭ではわかっていましたが、私への要求ばかりで、息子に一切会わせないし、どうなってるのっていう話になって……二枚舌ではないかと。だんだん感情が抑えられなくなっていったんです」

2016年8月19日、大輔さんの誕生日に聖子さんは、
「仲良し家族 大好き」
というメッセージとともに、家族3人の写真を【Secret Family】に投稿した。だが、この投稿を最後に音信不通になった。

「彼女はミツカンの代表取締役。家族を引き離して敗訴した側の代表者でありながら、裏では偽装別居で家族を守っているという矛盾した立ち位置。両親と息子と会社を取るか、それとも私を取るかですから、もとより勝ち目は薄かった。彼女は次第に、破壊行為を繰り返す和英氏・美和氏を擁護する側へと落ちていったんです」

2019年6月、最高裁への上告が棄却され、大輔さんは離婚裁判で敗訴した。

大輔さんは、実は2016年1月18日から23日までの間、秘かにロンドンの自宅を訪れて家族3人の時間を過ごしている。当時の日記には、3カ月ぶりに再会した1歳半の息子が満面の笑みでトコトコと駆け寄ってきてくれたことに感動した様子が記されている。

英国での最後の日、大輔さんがヒースロー国際空港行きのタクシーに乗り込む直前に、聖子さんは涙を流しながら言った。
「会えるのはこれが最後になるかも。少なくともあと1年ぐらいは……」

この日が、家族3人で会った最後の日となった。

マスコミの取材を受け解雇

2017年3月、大阪での自宅待機が1年を過ぎる頃、突如として配属先が東京支社と決まり、大輔さんは再び働き始めた。労働組合を通じた団体交渉や企業倫理室への内部通報、さらには取締役を含む幹部14名全員への直訴といった手段によって問題の解決を目指すも、効果はなかった。

そんななか、情報をキャッチした『週刊文春』が大輔さんに接近、取材を依頼してきた。

彼は悩んだ末に取材を受け、2019年5月、「ミツカン『酸っぱいお家騒動』」と題する記事が掲載された。ついで、テレビのワイドショーの取材が相次いだ。しかし、それを重く見たミツカンは、同年8月、大輔さんを即日解雇してしまったのだ。

「フジテレビの報道は公平な視点とは言えず、むしろミツカンに大きく肩入れした内容でした。ミツカンはフジテレビのスポンサーですから、偏向するのもある意味、仕方のないことかもしれません……。マスコミの取材を受けたのは、ミツカンの反社会的、非人道的な行為を内部に対して4回も通報したにもかかわらず、すべて無視されたからです。解雇が不当であることは明らかであり、私はいまもミツカンを相手取り係争中です」

プロジェクトチームを作ってまで選び、そして迎えた大輔さんに対し、和英氏・美和氏はなぜここまで酷い仕打ちをしたのだろうか。彼らがした行為は、大輔さんや聖子さんへの人権侵害だけではない。孫である男の子から実の親を奪うという児童虐待でもあるのだ――。

(初出:月刊『Hanada』2022年8月号)

関連する投稿


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


「ある意味、地獄が待ってます」退職自衛官を苦しめる若年給付金の返納ルール|小笠原理恵

「ある意味、地獄が待ってます」退職自衛官を苦しめる若年給付金の返納ルール|小笠原理恵

ある駐屯地で合言葉のように使われている言葉があるという。「また小笠原理恵に書かれるぞ!」。「書くな!」と恫喝されても、「自衛隊の悪口を言っている」などと誹謗中傷されても、私は、自衛隊の処遇改善を訴え続ける!


【我慢の限界!】トラックの荷台で隊員を運ぶ、自衛隊の時代錯誤|小笠原理恵

【我慢の限界!】トラックの荷台で隊員を運ぶ、自衛隊の時代錯誤|小笠原理恵

米軍では最も高価で大切な装備は“軍人そのもの”だ。しかし、日本はどうであろうか。訓練や災害派遣で、自衛隊員たちは未だに荷物と一緒にトラックの荷台に乗せられている――。こんなことを一体、いつまで続けるつもりなのか。


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


フジテレビ10時間会見〝ジャーナリスト〟たちの暴走 金平、望月、横田……|藤原かずえ【2025年4月号】

フジテレビ10時間会見〝ジャーナリスト〟たちの暴走 金平、望月、横田……|藤原かずえ【2025年4月号】

月刊Hanada2025年4月号に掲載の『フジテレビ10時間会見〝ジャーナリスト〟たちの暴走 金平、望月、横田……|藤原かずえ【2025年4月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


最新の投稿


【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】いつまでも進歩しない国家防衛思考|藤原かずえ

【今週のサンモニ】いつまでも進歩しない国家防衛思考|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


「医療の壁」を幸齢党がぶっ壊す!|和田秀樹

「医療の壁」を幸齢党がぶっ壊す!|和田秀樹

高齢者のインフルエンサーと呼ばれ、ベストセラーを次々と出してきた和田秀樹氏が「幸齢党」を立ち上げた。 なぜ、いま新党を立ち上げたのか。 「Hanadaプラス」限定の特別寄稿!