「豊かになる前に老いる中国」の悲劇―データが示す中国経済の近未来|澁谷司

「豊かになる前に老いる中国」の悲劇―データが示す中国経済の近未来|澁谷司

全人代で李克強首相が「需要の縮小、供給網への衝撃、市場の期待の後退」という「三重の圧力にさらされている」と危機感を表明した中国経済。経済より政治が優先される習近平政権下で今何が起きているのか。確かなデータをもとに中国経済の現状と近未来を緊急分析する。


冒頭述べたように、投資・消費の伸長は共に右肩下がりになっている。なぜ、中国経済は停滞しているのだろうか。

習近平政権は、鄧小平路線の「改革・開放」を捨て、再び社会主義路線へ回帰した。また、習近平政権下では、経済よりも政治が優先されている。これでは、経済発展は難しいだろう。

具体的には、主因は3つあるのではないか。

(1)「混合所有制」改革の実施、(2)「第2文化大革命」(以下、「第2文革」)の発動、(3)「戦狼外交」の展開、である。

ゾンビ企業を存続させる「混合所有制」

第1に、「混合所有制」だが、この改革で(収益率の高い)活きの良い民間企業と(収益率の低い)ゾンビ、またはゾンビまがいの国有企業を合併した。当然、活きの良い民間企業は活力を失って行く。本来、中国共産党はゾンビ企業を救済するよりも、国有企業を倒産させた方が良いのではないか。ゾンビ企業を存続させれば、中国全体での成長は阻害されるだろう。

だが、それにもかかわらず、なぜ習近平政権は、「混合所有制」を導入したのか。もし、国有企業が次々と倒産すれば、大量の失業者が生まれ、更に社会が不安定になるからではないか。他方、「民進国退」(民間経済の拡大と国有経済の縮小)よりも「国進民退」(国有経済の拡大と民有経済の縮小)の方が、中国共産党の影響力を多くの企業へ及ぼすことができるからだろう。

「第2文化大革命」が発動

第2に、習近平主席による「第2文革」の発動である。

中国共産党は1960年代後半、毛沢東と「四人組」が始めた「文化大革命」(以下、「文革」)という政治運動で数千万もの人が死傷した。「文革」のために、中国社会全体が傷ついたと言っても過言ではない。1980年代前半、同党は、「文革」を完全に否定し、二度と同じ過ちを繰り返さないと誓っていた。

しかしながら、習近平政権は「第2文革」を推し進めている。

具体的には、①西欧的価値観(自由・民主主義、基本的人権)の否定、②(習近平主席への)個人崇拝の奨励、③「習近平思想」学習の強要、④宗教への全面的禁圧、⑤ウイグル人をはじめとする少数民族への弾圧、⑥人権派弁護士へ抑圧、⑦香港への圧政、⑧「密告」(<共産党の教えとは異なる>親や教師の言説を党に通報させる)制度の復活、などである。

近頃、中国共産党は、学校の宿題を禁止したり、学習塾を取り締まったりしている。また、18歳未満の子供のゲーム時間を週末1時間に制限した。更に、当局は、“低俗な”番組をテレビなどから排除し、中国の文化を重視するよう通達を出している。

関連する投稿


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


プーチンは「内部」から崩れるかもしれない|石井英俊

プーチンは「内部」から崩れるかもしれない|石井英俊

ウクライナ戦争が引き起こす大規模な地殻変動の可能性。報じられない「ロシアの民族問題というマグマ」が一気に吹き出した時、“選挙圧勝”のプーチンはそれを力でねじ伏せることができるだろうか。


ナワリヌイの死、トランプ「謎の投稿」を解読【ほぼトラ通信2】|石井陽子

ナワリヌイの死、トランプ「謎の投稿」を解読【ほぼトラ通信2】|石井陽子

「ナワリヌイはプーチンによって暗殺された」――誰もが即座に思い、世界中で非難の声があがったが、次期米大統領最有力者のあの男は違った。日本では報じられない米大統領選の深層!


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


【スクープ!】自衛隊と神戸市が交わした驚きの文書を発見! 自衛隊を縛る「昭和の亡霊」とは……|小笠原理恵

【スクープ!】自衛隊と神戸市が交わした驚きの文書を発見! 自衛隊を縛る「昭和の亡霊」とは……|小笠原理恵

阪神地区で唯一の海上自衛隊の拠点、阪神基地隊。神戸市や阪神沿岸部を守る拠点であり、ミサイル防衛の観点からもなくてはならない基地である。しかし、この阪神基地隊の存在意義を覆すような驚くべき文書が神戸市で見つかった――。


最新の投稿


【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

チマチマした少子化対策では、我が国の人口は将来半減する。1子あたり1000万円給付といった思い切った多子化政策を実現し、最低でも8000万人台の人口規模を維持せよ!(サムネイルは首相官邸HPより)


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

昨今の政治状況が多くの日本人の心に危機感を抱かせ、「保守」の気持ちが高まっている。いま行動しなければ日本は失われた50年になってしまう。日本を豊かに、強くするため――縁の下の力持ち、日本保守党事務局次長、広沢一郎氏がはじめて綴った秘話に投票3日前の想いを緊急加筆。