韓国の法治を崩した「タブレット」に対する操作を明らかにする!|邊熙宰(ピョンヒジェ)

韓国の法治を崩した「タブレット」に対する操作を明らかにする!|邊熙宰(ピョンヒジェ)

「朴槿恵・チェスンシルゲート」は捏造されたと事件当初から主張し続けてきたメディアウォッチ代表顧問の邊熙宰(ピョンヒジェ) 氏。2月1日に発売された本『邊熙宰のタブレット使用説明書』が発売と同時に韓国で話題騒然となっている。韓国政治の根幹を揺るがす「朴槿恵・チェスンシルゲート」の嘘と真実を暴いた本書の序文を紹介する。


Getty logo

料金納付者は法人ではなくキム・ハンス個人

最近、法院を介してタブレットPCが登録されたキャリア会社であるSKTから驚くべき連絡を受けた。問題の2012年11月27日、契約者キム・ハンスは自らの個人カードで滞納していた料金37万5,460ウォンを一度に納付したというのである。これにより、タブレットPCの実ユーザーの件は崔瑞原ではなくキム・ハンスだということが完全に確認されたことになる。

特にタブレットPCは、2012年の大統領選挙期間と政府業務引継ぎ委員会の期間のみ集中的に使用されていた。検察が、「崔瑞原がタブレットPCを介して受けた」と指摘した国家機密文書というものも、ほとんどがこの期間に作成されたものである。キム・ハンスは大統領選挙活動、業務引継ぎ委員会、青瓦台まで一貫して勤務している。タブレットPCを崔瑞原ではなくキム・ハンスが使用したと考えれば、ここに大統領選挙活動、業務引継ぎ委員会と青瓦台関連文書が含まれているのはあまりに当然のことである。つまり、タブレットPCを通じて崔瑞原が朴大統領から国家機密を渡されたという弾劾の大前提が崩れる。

料金を納付した事実を隠すキム・ハンスと検察、崔瑞原が使用したのではない

さらに驚くべきことは、検察とキム・ハンスはこの決定的な料金支払いの事実を故意に、組織的に、隠蔽してきた事実が発覚したことである。一旦検察は、タブレットの実ユーザーの決定的な手がかりになり得る2012年の料金の支払い明細書を隠蔽した。これにより、朴大統領側も私も皆タイムリーにこの事実を確認することが出来なかった。

また、2016年10月29日、金容帝検事はキム・ハンスを調査しながら、「このタブレットPCは選挙が終わった後でも最近まで開通状態であり、(株)マレイ・カンパニーでは陳述人(キム・ハンス)が退社した後も引き続き料金を負担していたものと考えられるが、その経緯はどうなっていますか?」と尋ねた。これに対してキム・ハンスは、「私もすっかり忘れて知らなかった。私が退社した後も、会社から私に解約を要求されたという事実はありません」と答えている。つまり、検事とキム・ハンスの両者は、キム・ハンス個人が料金を納付したことを全て隠し、まるで会社の法人カードで自動的に納付されたものであるかの様に偽調書を作成していたのだ。

関連する投稿


韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

弾劾無効と不正選挙の徹底検証を訴える声が韓国社会に大きなうねりを巻き起こしている。いま韓国で何が起きているのか? 韓国の外交・安保に生じた空白は今後、日韓関係にどのような影響を及ぼすのか? 韓国政治に精通する柳錫春元延世大学教授と、公明選挙大韓党の閔庚旭代表が緊急独占対談で語り合った。


韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

尹錫悦氏と司法研修院の同期でYouTubeフォロワー100万人を誇る人気弁護士が独占インタビューで明かした「大統領弾劾裁判」の全貌。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

日米韓の慰安婦問題研究者が東京に大集合。日本国の名誉と共に東アジアの安全保障にかかわる極めて重大なテーマ、慰安婦問題の完全解決に至る道筋を多角的に明らかにする!シンポジウムの模様を登壇者の一人である松木國俊氏が完全レポート、一挙大公開。これを読めば慰安婦の真実が全て分かる!


「核爆弾の奴隷たち」北朝鮮驚愕の核兵器開発現場|石井英俊

「核爆弾の奴隷たち」北朝鮮驚愕の核兵器開発現場|石井英俊

「核爆弾の奴隷たち」――アメリカに本部を置く北朝鮮人権委員会が発表した報告書に記された衝撃的な内容。アメリカや韓国では話題になっているが、日本ではなぜか全く知られていない。核開発を進める独裁国家で実施されている「現代の奴隷制度」の実態。


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


最新の投稿


報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】

報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「単なるデタラメと違うのは、多くの人にとって重大な関心事が実際に起きており、その原因について、一見もっともらしい『説得力』のある説明がされることである」――あの偉人たちもはまってしまった危険な誘惑の世界。その原型をたどると……。


埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】

埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは  謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは 謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!