「宇宙戦艦ヤマト」朝日のフェイク報道|豊田有恒

「宇宙戦艦ヤマト」朝日のフェイク報道|豊田有恒

このところ、朝日新聞を揶揄する論調が各誌に見られるが、どうしてどうして、相手は従軍慰安婦なる疑似イベントを世界中にまき散らし、日本国の名誉を泥にまみれさせるという、国家をも凌ぐ偉業を成し遂げた、強大な権力をいまも保持している。


〈「反日的」とは「反日本国」、つまりは政府の方針に逆らっているという意味にとれます〉

など、いわば言葉尻を捉えたものに終始した。

もちろん、私の妄言の証拠など提出できるわけもない。争点のすり替えでしかなかった。

証拠を示せなかった「朝日ジャーナル」

私は、原発取材に関しては慎重だった。電力会社のOKを取り付け、取材に訪れると、先方で一席もうけてくれることがある。拒否すれば取材に影響する。そこでありがたく御馳走になり、戻ってから饗応に見あった取材謝礼を送金した。あの福島第一では、取材謝礼を受け取ったのは初めてだと返事があり、近くの三春駒という木彫りの名産品をお礼として送ってきた。送り返そうと思ったが、知人に相談したところ、賄賂というより記念品の範疇だろうというので、受け取っておいた。

私は、無条件の推進派ではない。むしろ「原発やむをえない派」とでも言うべきだろう。エネルギー自給率4%、多く見積もる人でも6%という日本で、他に魔法のようなエネルギーでもあれば、もちろん原子力に頼るべきではないと考えている。

したがって、批判すべきことは遠慮なく批判してきた。たとえば、福島県の原子力センター。電力とは別に、自然放射線などを常時測定している。しかし、そこには原子力のPR館が併設してあった。

電力がPR館を設けるのは、いわば企業としては当然だろうが、本来、原発を監視し、取り締まるべき立場の県側が、原発のPRをやるのは筋違いだろう。3・11以降、福島県はしきりに東電の非を鳴らした。福島県民はたしかに被害者だが、いわば共犯である福島県が、東電の無限責任を主張するのは、理にかなわないだろう。

ともあれ、『朝日ジャーナル』とは反論の応酬になったが、かみあわないこと、夥しい。相手は、当方が「反対派を未開人と罵った」証拠などあげられないから、もっぱら議論をすり替えることしか考えない。私のほうも、2度『諸君!』の誌面を借りただけで終わりにした。当時は、雑誌、単行本など、あれこれ忙しかったから、筑紫氏に付き合っている暇がなかったからだ。

まんがの神様まで利用

関連する投稿


小西、杉尾、石垣、福山、蓮舫……立憲民主党という存在の耐えられない軽さ|坂井広志

小西、杉尾、石垣、福山、蓮舫……立憲民主党という存在の耐えられない軽さ|坂井広志

緊迫する国際情勢を受けて、立憲民主党はさぞかし安全保障をめぐる問題に真摯に向き合うと思いきや、そうではなかった――。自称〝憲法学者〟である小西洋之議員だけではない。立民の質問には、あきれるほど軽く、また本質から外れたものが実に多くみられる。(サムネイルは立憲民主党「国会解説2023」生配信より)


「統一教会魔女狩り報道」自民党議員は米子市長を見習え!|花田紀凱

「統一教会魔女狩り報道」自民党議員は米子市長を見習え!|花田紀凱

「接点」「ズブズブ」と連日のように「魔女狩り報道」を行っているメディア。「接点」があって何が問題なのか? 「ズブズブ」の定義とはいったい何か?


韓国の反日プロパガンダを撃退せよ!|和田政宗

韓国の反日プロパガンダを撃退せよ!|和田政宗

なぜ韓国は「反日プロパガンダ」から卒業できないのか。韓国のプロパガンダの元になっているのは、日本の朝鮮統治が「植民地支配」「侵略」であったというものだが、当時の日本の統治は、「植民地支配」とも「侵略」とも言えないのである――。


安倍元総理の国葬「反対」 日本人の想いをゆがめるメディアの世論誘導|和田政宗

安倍元総理の国葬「反対」 日本人の想いをゆがめるメディアの世論誘導|和田政宗

選挙運動中の人物を銃撃し殺害することが、「民主主義への挑戦」でなくて何であろうか。メディアの安倍元総理の国葬に対する攻撃は、「疑惑が払しょくされていない人物を国葬にして良いのか」などの論であるが、無理矢理その流れを一部メディアが作り出そうとしている――。


朝日はどこまで安倍総理を貶めれば気が済むのか|花田紀凱

朝日はどこまで安倍総理を貶めれば気が済むのか|花田紀凱

安倍総理の死の翌日、安倍総理を批判する記事を掲載した朝日新聞。しかし、朝日の「反安倍」はなまやさしいものではなかった……。


最新の投稿


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

衆院選が終わった。自民党は過半数を割る大敗で191議席となった。公明党も24議席となり連立与党でも215議席、与党系無所属議員を加えても221議席で、過半数の233議席に12議席も及ばなかった――。


【今週のサンモニ】シルバー民主主義政党の大勝利|藤原かずえ

【今週のサンモニ】シルバー民主主義政党の大勝利|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】サンモニ名物コメンテーターの差別発言|藤原かずえ

【今週のサンモニ】サンモニ名物コメンテーターの差別発言|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「情報軽視」という日本の宿痾をどう乗り越えるのか 松本修『あるスパイの告白――情報戦士かく戦えり』(東洋出版)

【読書亡羊】「情報軽視」という日本の宿痾をどう乗り越えるのか 松本修『あるスパイの告白――情報戦士かく戦えり』(東洋出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!