永田町権力闘争の舞台裏~菅政権誕生編|大下英治

永田町権力闘争の舞台裏~菅政権誕生編|大下英治

かつて中曽根政権が安定したのは、田中角栄がキングメーカーとしてスタートを切らせたからだ。菅政権も二階俊博のおかげで安定したすべり出しとなった。さらに安倍晋三が背後から支え続ける。 菅政権は、2021年9月までの短期政権どころか、長期政権の雰囲気すら漂ってくる。 


私の取材経験から、官房長官のタイプは二つに分かれる。  

まず参謀型だ。中曽根康弘首相に対する後藤田正晴長官が典型だが、官房長官がどんどん自分の意見を言う。たとえば、中東に機雷除去のため自衛隊を派遣したいと中曽根が言うと、後藤田は反対して辞表を出し、中曽根は自説を撤回した。これが参謀型長官の特徴的なあり方だ。  

ところが参謀型は問題も起こす。菅の兄貴分だった梶山静六は、官房長官として橋本龍太郎首相を支えていたが、心中では橋本より自分のほうが上だと思っていた。自分の意見を主張するから合わなくなり、橋本が辞職すると、梶山は自分が総理になろうとして竹下派を飛び出て小渕恵三に挑戦し、敗れた。参謀型の複雑さである。  

もう一つのタイプは竹下登首相と小渕官房長官の関係で、首相の言うことを何でもおとなしく聞く、いわゆる忠犬ハチ公型だ。小渕は忠誠を尽くしたからこそ総理になれた。就任後の業績は評価されたが、総理になるとは思われていなかった。  

菅がすごいのは、参謀型でありながら、安倍に対し徹底して忠誠を尽くし、最後の最後まで後継を否定していた。参謀型なのに、ハチ公型に徹したのだ。双方を兼ね備えた人材は過去にいなかったが、これも菅の強みだ。

二階俊博との関係

Getty logo

もう一つ、菅が強い理由は、二階俊博幹事長と組んだことだ。  

3年前の2月に、私が司会をして『週刊朝日』で2人の初対談をやったことがある。当時、2人は仲が悪いと世間では思われていた。  

対談後、3人でホテルで食事をした。安倍政権と中国との関係がまだよくなかった頃だから、菅は改まって、二階に「今年は真正面から中国と向き合いますので、幹事長よろしくお願いします」と頼んだ。二階は「おう、それは当然だ」と意気投合し、そこから2人の関係はより強くなっていった。

菅は小此木彦三郎の下で11年秘書を務め、二階も遠藤三郎の秘書を11年務めている。その後、菅は市会議員を8年、二階も県会議員を8年務めたという似た経歴をもつ。  

秘書出身の政治家の秘書は大変だと言われるが、たしかに2人とも非常に細かいところまで気がつく。地方議会出身の政治家らしく、根回しに長けているのも共通点だ。

二階派の連判状

関連する投稿


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


自衛隊の災害派遣経費は自腹でいいのか?|小笠原理恵

自衛隊の災害派遣経費は自腹でいいのか?|小笠原理恵

「休暇中に帰省するのは許可するけど、何かあったときは自腹で帰ってきてねというスタンスです」と自衛隊幹部。被災地で活躍する自衛隊に多くの国民が感謝しているが、自衛隊では災害派遣活動中でも自腹負担が多数みられる――。(サムネイルは「陸上自衛隊 中部方面隊」Xより)


日米に対して、中国「ゼロ回答」の背景|和田政宗

日米に対して、中国「ゼロ回答」の背景|和田政宗

日中首脳会談が約1年ぶりに開催された。岸田総理は日本の排他的経済水域(EEZ)内に設置されたブイの即時撤去等を求めたが、中国は「ゼロ回答」であった。聞く耳を持たない中国とどう向き合っていけばいいのか。(サムネイルは首相官邸HPより)


望月衣塑子記者の暴走と自壊するジャーナリズム|和田政宗

望月衣塑子記者の暴走と自壊するジャーナリズム|和田政宗

ジャニーズ事務所会見での「指名NGリスト」が騒ぎになっているが、そもそも記者会見とは何か、ジャーナリズムとは何か、それらをはき違えた人物たちにより我が国のジャーナリズムが破壊されることは、ジャーナリズム出身者としても許せない。(サムネイルはYouTubeより)


親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

パラオは現在、中国による危機にさらされている。EEZ(排他的経済水域内)に海洋調査船などの中国公船が相次いで侵入しており、まさに日本の尖閣諸島周辺に近い状況となっている――。(サムネイルは筆者撮影)


最新の投稿


【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

参院法務委員会筆頭理事として、改正入管法の早期施行を法務省に働きかけてきた。しかしながら、改正入管法成立前から私に対する事実無根の攻撃が始まった――。


【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


なべやかん遺産|「終活」

なべやかん遺産|「終活」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「終活」!


【読書亡羊】トランプとバイデンの意外な共通点  園田耕司『覇権国家アメリカ「対中強硬」の深淵』(朝日新聞出版)

【読書亡羊】トランプとバイデンの意外な共通点 園田耕司『覇権国家アメリカ「対中強硬」の深淵』(朝日新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!