トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


実行力があるトランプ氏に軍配

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。勝因はいくつかあるが、バイデン政権の経済政策の失敗から、トランプ前大統領の政策に期待が集まったことが大きい。バイデン政権は、インフレを生み、米国民の苦境感は強かった。

主要メディアと連携するエジソン・リサーチの出口調査によると、経済を主な関心事とした有権者のうち、79%がトランプ氏に投票した。また、インフレに「苦しんだ」と答えた人は70%を超え、「非常に苦しんだ」とする22%のうち74%の人がトランプ氏に投票した。

さらに、トランプ氏は低所得に苦しむ層に支持を広げ、トランプ氏に投票したヒスパニック系有権者は46%となり、前回4年前の大統領選より14%も高くなった。これらの層は、本来は民主党支持者が圧倒的多数であるが、如実にトランプ氏への投票が増えた。

トランプ政権においては、法人税率引き下げ、規制改革、適切な財政出動により大胆な経済政策が期待される。すでにニューヨーク株式市場では、ハイテクやAI関連銘柄が多いナスダックの株価指数と、主要な500社の株価で算出する「S&P500」の株価指数は、いずれも2日連続で最高値を更新した。

これらの動きは、まさにトランプ氏の実行力への期待の表れでもあり、トランプ氏が演説において強いアメリカ経済を構築することを自身の言葉で述べたのに対し、ハリス氏は演説原稿に頼る場面が多かった。10月4日にミシガン州で開いた選挙集会での演説では、プロンプターが故障したのか、「あと32日」と4回繰り返した。

強調したのではなく、文章を目で探すかのような動きであった。米国民はこうした演説の状況からも、実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。

正確かつ深い情報を打ち込み続けた安倍総理

Getty logo

では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。

経済面においては、我が国は積極的な予算編成をしなければ米国経済に大きく引き離され、米国の要求に受け身になることが考えられる。今月から編成が始まる補正予算が極めて重要だ。我が国経済の強さを生み出すため、ものづくりの再生・強化と、先端技術への投資に一層注力すべきである。

そして、日本を含む極東の安全保障については、正確な情報をトランプ氏に伝え、トランプ氏と共有することが肝要である。米国の外交安全保障における関心は、第一に中東情勢、第二に欧州情勢、第三に極東情勢であり、トランプ氏は大統領から4年間離れていたため、正確な極東情勢についての情報の更新が行われていない可能性がある。

それは、機密事項もあるので言わば当然の面もあるが、トランプ氏に対し最新かつ正確な極東情勢を打ち込む必要がある。米国内のトランプ政権移行チームからもそうであるが、我が国からも強いアプローチを行わなければならない。

前回のトランプ政権の時は安倍晋三総理がその役割を担っていた。大統領就任前のトランプタワーでの会談から、正確かつ深い情報をトランプ大統領に打ち込み続けた。その情報力と分析にトランプ大統領は感心し、安倍トランプ関係は極めて強いものとなっていった。

では、現在はどのような関係構築を政府与党で行っているのか。この上ない強い関係を築いていた安倍元総理は逝去してしまった。そのため、我が国は現在、トランプ氏側近のハガティ元駐日大使ルートを重視している。

関連する投稿


我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

衆院選が終わった。自民党は過半数を割る大敗で191議席となった。公明党も24議席となり連立与党でも215議席、与党系無所属議員を加えても221議席で、過半数の233議席に12議席も及ばなかった――。


衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

「石破首相は総裁選やこれまで言ってきたことを翻した」と批判する声もあるなか、本日9日に衆院が解散された。自民党は総選挙で何を訴えるべきなのか。「アベノミクス」の完成こそが経済発展への正しい道である――。


石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

9月27日、自民党新総裁に石破茂元幹事長が選出された。決選投票で高市早苗氏はなぜ逆転されたのか。小泉進次郎氏はなぜ党員票で「惨敗」したのか。石破新総裁〝誕生〟の舞台裏から、今後の展望までを記す。


新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

とるべき財政政策とエネルギー政策を、アメリカの動きを参照しつつ検討する。自民党総裁候補者たちは「世界の潮流」を本当に理解しているのだろうか?


青山繁晴さんの推薦人確保、あと「もう一息」だった|和田政宗

青山繁晴さんの推薦人確保、あと「もう一息」だった|和田政宗

8月23日、青山繁晴さんは総裁選に向けた記者会見を行った。最初に立候補を表明した小林鷹之さんに次ぐ2番目の表明だったが、想定外のことが起きた。NHKなど主要メディアのいくつかが、立候補表明者として青山さんを扱わなかったのである――。(サムネイルは「青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会」より)


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。