永田町権力闘争の舞台裏~菅政権誕生編|大下英治

永田町権力闘争の舞台裏~菅政権誕生編|大下英治

かつて中曽根政権が安定したのは、田中角栄がキングメーカーとしてスタートを切らせたからだ。菅政権も二階俊博のおかげで安定したすべり出しとなった。さらに安倍晋三が背後から支え続ける。 菅政権は、2021年9月までの短期政権どころか、長期政権の雰囲気すら漂ってくる。 


菅義偉の恐ろしいほどの能力

Getty logo

菅のすごさは、内閣官房に内閣人事局を作り、人事面から官僚を掌握したことだ。官僚を牛耳り、抑え込んだ。  

官僚たちを抑え込んできた菅の手腕がよくわかる話を、本人から聞いたことがある。  

各省にまたがる数多くの意見を聞いて、官房長官として最終決定までに一つの案件につき三つの選択肢に絞り込む。その三つを総理に報告するが、ただ選択肢を提示するだけでは、国際情勢を含め多くの判断を迫られる総理も大変だ。そこで、総理にABC案のうち「私はどの案を望ましく思う」と必ず伝えたという。  

これは大変なことだ。ただし菅長官がすべてを決めてきたという意味ではない。「この案がいい」と個人の意見を主張したのではなく、自分がよく知る安倍総理なら、きっとこの案を選ぶだろう、さらに選んだあとにどういう方向性に行くか、総理はもちろん知っているが、自分のほうがわかる部分もある。お互いの思考をブレンドして、ABCから一案を選ぶというのだ。  

あの長期政権のなかで、2人の意見が食い違ったのはたった一度だけだったという。首相と官房長官との意見が一致しなければ、内閣は絶対にうまくいかない。さらに、総理の菅への信頼感が深くなければ、いい関係は築けなかったろう。菅の恐ろしいほどの能力がうかがい知れる。

「菅さんがNOと言えば、すぐ引く。私は政治家ではない。」

新型コロナが深刻化するまでは、官邸主導は揺るがなかった。菅と今井の2人が協力して安倍総理を支えたからだ。  

今井は私の取材に、こう語っている。

「安倍さんのことを考えて菅官房長官にも自分の意見をどんどん言う。ただし、菅さんがNOと言えば、すぐ引く。私は政治家ではない。その区別をわかっているから蒸し返さない」  

菅─今井、この二人の関係がしっかりしていたから、政治主導が機能したのだ。  

2019年9月、今井総理秘書官が総理補佐官を兼務することになった。政務の総理秘書官でありながら総理補佐官まで兼任するのはいままでにない異例の人事だ。背景にはモリカケ問題があったと思う。  

森友学園問題の最初の答弁で、安倍はとっさに「私や妻が関係していたら総理も議員も辞める」と言ってしまった。  

議員まで辞めると言われて、野党は攻め方によっては首が取れるかもしれないと色めき立った。さらに加計学園問題でも野党が大騒ぎし、結果的に安倍総理のもっとも実現したかった憲法改正を狙いどおりに進めさせなかった。安倍政権の支持率は高かったが、安倍だけは絶対に認めないとする人々が常に3割程度いたからだ。  

モリカケ問題を主に処理し、安倍政権を守ったのは今井秘書官だ。妻の昭恵や親しい友人の加計理事長の問題の処理を、菅長官など政治家に頼むことはできない。将来のある身だからだ。  

その意味で、今井秘書官は安倍ファミリー的にならざるを得なかったと言える。総理がモリカケ問題で苦しいとき、菅よりも今井に傾いたのはそういう背景もあったと思う。

関連する投稿


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


自衛隊の災害派遣経費は自腹でいいのか?|小笠原理恵

自衛隊の災害派遣経費は自腹でいいのか?|小笠原理恵

「休暇中に帰省するのは許可するけど、何かあったときは自腹で帰ってきてねというスタンスです」と自衛隊幹部。被災地で活躍する自衛隊に多くの国民が感謝しているが、自衛隊では災害派遣活動中でも自腹負担が多数みられる――。(サムネイルは「陸上自衛隊 中部方面隊」Xより)


日米に対して、中国「ゼロ回答」の背景|和田政宗

日米に対して、中国「ゼロ回答」の背景|和田政宗

日中首脳会談が約1年ぶりに開催された。岸田総理は日本の排他的経済水域(EEZ)内に設置されたブイの即時撤去等を求めたが、中国は「ゼロ回答」であった。聞く耳を持たない中国とどう向き合っていけばいいのか。(サムネイルは首相官邸HPより)


望月衣塑子記者の暴走と自壊するジャーナリズム|和田政宗

望月衣塑子記者の暴走と自壊するジャーナリズム|和田政宗

ジャニーズ事務所会見での「指名NGリスト」が騒ぎになっているが、そもそも記者会見とは何か、ジャーナリズムとは何か、それらをはき違えた人物たちにより我が国のジャーナリズムが破壊されることは、ジャーナリズム出身者としても許せない。(サムネイルはYouTubeより)


親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

パラオは現在、中国による危機にさらされている。EEZ(排他的経済水域内)に海洋調査船などの中国公船が相次いで侵入しており、まさに日本の尖閣諸島周辺に近い状況となっている――。(サムネイルは筆者撮影)


最新の投稿


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

昨今の政治状況が多くの日本人の心に危機感を抱かせ、「保守」の気持ちが高まっている。いま行動しなければ日本は失われた50年になってしまう。日本を豊かに、強くするため――縁の下の力持ち、日本保守党事務局次長、広沢一郎氏がはじめて綴った秘話。


改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

参院法務委員会筆頭理事として、改正入管法の早期施行を法務省に働きかけてきた。しかしながら、改正入管法成立前から私に対する事実無根の攻撃が始まった――。


【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。