ロシア外務省から激烈な抗議|石井英俊

ロシア外務省から激烈な抗議|石井英俊

「日本は報復措置を覚悟しろ!」――ロシア外務省はなぜ「ロシア後の自由な民族フォーラム」に対して異常ともいえる激烈な反応を示したのか。


プーチンの少数民族弾圧とウクライナ侵略

Getty logo

正直言って、ロシアが41にまでバラバラになるとまでは私には思えない。また、そうなることが日本の安全保障のためになるとも言えないと思う。しかし、ウクライナ・ロシア戦争の帰結次第ではプーチン体制に綻びが出るかもしれず、そのときにいくつかの地域がパラパラと崩れていくことも可能性としては無いとは言えない。そのとき日本はどうするのか。何の思考実験もせず、何のつながりももたず、ある日突然そのような状況が出た時にあわてふためくといったようなことがあってはならない。そうなってしまっては、中国に全てを持っていかれてしまうことになる。それこそが最も避けなければならないことだ。あらゆる方面に備えはしておく必要がある。

ソ連は崩壊し15に分裂した。スターリンの時代にそのような未来を予想したら、妄想と一笑されただろう。アジア・アフリカはイギリス・フランスなどの植民地から独立した。第2次世界大戦の前に予想できただろうか。同じように、ロシア連邦が永遠にいまの形であると断言できる理由などどこにもない。ロシアは100を超える民族を抱え、内戦も起き、現に独立を求める声があがっている。ロシア連邦からの独立を求める運動が妄想なのではなく、ロシア連邦という体制こそが力によって強権的に維持されたフィクションにしかすぎない、と言えなくもないだろう。「ひとつのロシア」という考えの方こそがプロパガンダだ、との言葉も多く聞かれた。ウクライナでの戦争次第では、何が起きても不思議はない。

チェチェンは二度の独立戦争でこの20年の間に30万人が殺されたという。何百年もロシア人に支配されてきた、と訴える民族の声も数多くある。ウクライナでの戦争におけるロシア軍の戦死者は少数民族出身者に割合として極端に偏っており、プーチンは少数民族弾圧とウクライナ侵略とを二重に仕掛けていると考えられてもいる。このウクライナでの戦争を、数百年を経て訪れた独立のチャンスとしなければならないと考える人々がいるという事実が現に存在しているのだ。

メンバーで国会見学

関連する投稿


チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

日本のメディアは「チャーリー・カーク」を正しく伝えていない。カーク暗殺のあと、左翼たちの正体が露わになる事態が相次いでいるが、それも日本では全く報じられない。「米国の分断」との安易な解釈では絶対にわからない「チャーリー・カーク」現象の本質。


日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。


人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国と対峙し独立を勝ち取る戦いを行っている南モンゴル。100年におよぶ死闘から日本人が得るべき教訓とは何か。そして今年10月、日本で内モンゴル人民党100周年記念集会が開催される。


8647―「トランプ暗殺指令」が示したアメリカの病理|石井陽子

8647―「トランプ暗殺指令」が示したアメリカの病理|石井陽子

それはただの遊び心か、それとも深く暗い意図のある“サイン”か――。FBIを率いた男がSNSに投稿した一枚の写真は、アメリカ社会の問題をも孕んだものだった。


ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパに君臨した屈指の名門当主が遂に声をあげた!もはや「ロシアの脱植民地化」が止まらない事態になりつつある。日本では報じられない「モスクワ植民地帝国」崩壊のシナリオ。


最新の投稿


自公連立解消!? 公明党は高市さんともやっていけます|伊佐進一【2025年11月号】

自公連立解消!? 公明党は高市さんともやっていけます|伊佐進一【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『自公連立解消!? 公明党は高市さんともやっていけます|伊佐進一【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

信じたいものを信じる―ーそれが人間の根本的心理。オカルトにはまった偉人たち。コナン・ドイルとトーマス・エジソンが追い求めた「妖精」と「心霊」。私たちは、ドイルやエジソンの試行錯誤を「馬鹿げている」などと笑うことは決してできない。


抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。