それぞれの話を聞けば聞くほど、歴史や現在の状況は全く違っている。全てをここで述べることは出来ないが、1人の人物、1つの独立運動をまず紹介したい。
イングリアの独立運動家デニス・ウグリモフ氏(自由イングリア社会政治運動代表)。イングリアと聞いて、それがどこにあるのかすぐにピンとくる日本人はまずいないだろう。私ももちろん知らなかった。しかし、どこにあるかを聞いて、大変驚かされた。何と、サンクトペテルブルグとその周辺地域のことだというのだ。私はあまりにも驚いてウグリモフにすぐに聞き直した。「あなたはイングリアの独立を訴えている、つまりサンクトペテルブルグをロシアから独立させようとしているのか」と。するとその通りだと言うのだ。これがどれほどインパクトのある話か、お分かりいただけるだろうか。
まず、そもそもサンクトペテルブルグとは、あのロシア帝国の首都だったのだ。ロシア革命の前まで、つまりモスクワが首都になる前まで200年にわたって首都だった街だ。サンクトペテルブルグはロシアそのものではないのか、とまず驚いた。そしてすぐに気づいたのだが、サンクトペテルブルグはプーチンの生まれ故郷だ。プーチンの生まれ故郷がロシアから分離して独立したら、もはや何が何だかわからなくなってしまう。その瞬間は思わず吹き出して笑ってしまったが、本人はいたって本気なのだ。
「プーチンはサンクトペテルブルグが生んだ最悪の男だ。俺がこの手で決着をつけないといけない」と真剣そのものの目でウグリモフは言った。
ウクライナ軍義勇兵に加わる準備
ウグリモフ氏
サンクトペテルブルグと聞くとロシア帝国の首都としか思い浮かばないのだが、歴史を聞くと、18世紀にロシア領になる前はスウェーデン領だったとのことだ。ロシア革命のときに一時独立したこともあるという。だから、そもそもはロシアではないのだと言う。しかも更に話が複雑であるのは、イングリアというのは一つの民族による地域ではなく、様々な民族が入り混じっている地域とのことだ。イングリア・フィン人などもいるが、イングリアの独立運動とは、民族運動ではないと言う。イングリアとは政治的な地域概念であり、ここはロシアではないという思想なのだ。
例えば、チベットやウイグルの独立運動であれば私たちにも意味がわかりやすい。チベット人もウイグル人も明らかに中国人ではない。民族自決を求め、民族独自の独立国家を求めるのはごく自然なことだ。ロシアからの分離独立を求める運動も、チェチェン人やブリヤート・モンゴル人などのように民族運動であることが多いのだが、このイングリアの場合は事情が全く異なっている。繰り返しになるが民族運動ではないのだ。
では実態のない概念的な架空のものかと言うとそうではない。実はフォーラムでもウグリモフは発言の中で少し触れたのだが、イングリアの独立を求めて運動を行っている人々で義勇軍を結成して、ウクライナ軍の外国人部隊に加わる準備を進めているという。まずは小隊(30人規模)を結成するという。今月(8月)中にもウクライナに入り、具体的な話を進めようとしているとのことだ。しかもウグリモフ自身がその義勇軍に入るという。
ウグリモフは実は日本の弓道も体得しており、いかにも武芸者といったいでたちなのだが、「自分が行かなければ、他人を誘うことなど出来ないだろう」と当たり前のことであるかのように言う。さらっと言うが、これから戦場に行くということだ。そして、仲間と共に実戦経験を積み、さらに仲間を募り、引いては将来の戦いに備えようと考えているのだ。