【埼玉県川口市 クルドの現場を行く②】地元住民の苦悩|西牟田靖

【埼玉県川口市 クルドの現場を行く②】地元住民の苦悩|西牟田靖

入管法改正案についての報道が相次いでいる。そのトーンは反対一色。難民を認定しない日本政府や入管は悪、翻弄される外国人は善――という非常に単純化された報道ばかり。その一方、不良外国人の迷惑・犯罪行為に困る地元住民の声はほぼ封殺されたままだ。


「その後、被害者の男性が警察に行って事故のことを話したんですが、警察は『捜査しない』と明言しました。事情を聞いていた僕が県議会議員に繋いで、県警に『もうちょっと捜査するように』と言ってもらいました」(奥富議員)

その後、警察が捜査したところ、事故車の所有者が宇都宮にいることが判明した。

「『宇都宮の人と示談をしてくれ』とそこで幕引きです。修繕費は払ってもらえず、被害者が自ら修繕費を払って直しました」(奥富議員)

ひき逃げや死亡事故が起こったとき、警察はさすがに逮捕する。しかし人身や物損ぐらいでは警察は捜査すらしない。この門扉破壊事故はその典型例だ。奥富議員は言う。

「無免許、無保険、他人名義の車のケースの場合、書類をそろえたり、名義が誰かを調べたりするのがいろいろ大変だからです。車をぶつけられたけど、相手は無保険だったので何の賠償もされなかったといった今回に似たケース、たくさん聞いています。クルド人は支払能力がないので、結局は被害者が自腹を切るしかないんです」

物損は被保険者の保険で直すことになる。要はやられ損なのだ。

「排外主義者」としてのレッテル

メディアはクルド人の悲惨な境遇ばかりしか扱わない。その一方、地元住民による被害の声はほとんど紹介してこなかった。それはなぜか。

「日本人でも、この近辺に住んでる人は皆さん『外国人に困ってる』と言いますよ。ただ実際に声に出すと『言い過ぎなんじゃないか』『周りから叩かれるよ』と」(奥富議員)

「排外主義者」としてのレッテルを張られることを恐れ、声をあげることすらできない人が大半なのだ。それでも奥富議員は数年前、声を上げた。案の定、影響はあった。

「関連は不明ですが、4月末の川口市議会議員選挙は前回(2019年)に比べ700票、票数を落としました。また、5月初めに石井孝明さんの記事で紹介された後、『ヘイト議員』だとか、『レイシスト』だとか日本語で罵倒のメールがたくさん来ました」

それ以外に彼は、知人であるクルド人から意味深な電話を受けている。

「『取材になぜ協力した? 身の回り気をつけた方がいいよ』と言われました。そして後日、駐車場の白線に小さな字で『死』と書いてあるのを母が見つけて教えてくれました。僕は駅でチラシ配っているんですけど、その日の朝は、防弾チョッキとヘルメットをかぶって配りました。さすがに心配だから」

関連する投稿


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

衆院選が終わった。自民党は過半数を割る大敗で191議席となった。公明党も24議席となり連立与党でも215議席、与党系無所属議員を加えても221議席で、過半数の233議席に12議席も及ばなかった――。


衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

「石破首相は総裁選やこれまで言ってきたことを翻した」と批判する声もあるなか、本日9日に衆院が解散された。自民党は総選挙で何を訴えるべきなのか。「アベノミクス」の完成こそが経済発展への正しい道である――。


石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

9月27日、自民党新総裁に石破茂元幹事長が選出された。決選投票で高市早苗氏はなぜ逆転されたのか。小泉進次郎氏はなぜ党員票で「惨敗」したのか。石破新総裁〝誕生〟の舞台裏から、今後の展望までを記す。


青山繁晴さんの推薦人確保、あと「もう一息」だった|和田政宗

青山繁晴さんの推薦人確保、あと「もう一息」だった|和田政宗

8月23日、青山繁晴さんは総裁選に向けた記者会見を行った。最初に立候補を表明した小林鷹之さんに次ぐ2番目の表明だったが、想定外のことが起きた。NHKなど主要メディアのいくつかが、立候補表明者として青山さんを扱わなかったのである――。(サムネイルは「青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会」より)


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。