ケネディ暗殺新資料で読み解く共産主義勢力の工作|瀬戸川宗太(映画評論家)

ケネディ暗殺新資料で読み解く共産主義勢力の工作|瀬戸川宗太(映画評論家)

ウクライナ侵攻を機に共産主義国家と深いつながりのあるロシアによる情報操作も一層活発化している。共産主義国家、権威主義国家によるスパイ活動は、決して映画のなかだけの話ではない。ケネディ暗殺を研究してきた映画評論家・瀬戸川宗太氏が、2017年に公開された新資料を分析したドキュメンタリーを紹介!


まず五年前の「ケネディ暗殺機密文書」公開のきっかけとなったのが、一九九一年に製作されたオリヴァー・ストーン監督の映画『JFK』の大ヒットだったのを忘れてはならない。
 
映画に描かれたCIA、軍部等軍産複合体の陰謀によりケネディ大統領が殺されたという大胆な仮説が、一九六四年の政府公式見解(ウォーレン委員会報告)に疑念を抱き続けてきたアメリカ世論を頂点にまで引き上げた。
 
その世論の高まりによって映画が公開された翌年にJFK記録収集法が制定され、同法に基づき二十五年後の二〇一七年十月二十六日、JFK暗殺に関わる非公開文書二千八百九十一件が公表されたわけである。
 
そこで新たに判明した事実を基に、映画『JFK』にもふれながら事件の真相に迫ってみたい。まず本論考がよりどころにしているヒストリーチャンネルの番組を制作したロバート・ベアの見解について簡単に評するなら、引用された膨大な機密文書の分析を基に、貴重なインタビューや徹底した取材による新証拠を加えた科学的かつ実証的なケネディ暗殺論といえよう。
 
興味深いのは、ベアの主張する新説が映画『JFK』の結論とまったく異なるとはいえ、同作品に描かれた暗殺論の延長線上に位置している点ではないか。
 
膨大な文書(関連資料約五百万ページのうち全面公開されているのは八八%で、一一%は部分公開にとどまり、残りの三千件が非公開となっていた)を読み解いたロバート(ボブ)・ベアの人物像についてまず紹介する。
 
前職は有能なCIA局員で、二十一年間世界を股にかけ活動していた。二〇一六年にCIAを辞めロサンゼルス警察の元警部補バーコヴィッチらとケネディ暗殺解明にさっそく取り組み、同年に調査した経過を『機密文書公開!ケネディ暗殺とオズワルドの謎』という一回五十分ほどの記録映像を六回に分け、長尺のドキュメンタリーとして完成させた。
 
その六回分の番組と二〇一七年十月の機密文書公開直後に製作された続編『解禁!JFK暗殺事件の未公開ファイル』(約五十分)を合わせ、それらの映像をたたき台に、以下ケネディ暗殺の「新事実」を詳述していく。
 

暗殺直前に電話が

それでは、続編のドキュメンタリー冒頭シーンより始めよう。画面にはいきなりCNNニュース番組が映し出され、「1992年JFK暗殺に関する文書の公開が法制化された」の文字が出た後、CNNの女性キャスターがこう質問する。

「ボブ・ベアさんにお尋ねします。公開される文書に真相が記されていると思いますか?」

重要コメンテーターとして画面に顔を出しているベアが「そうですね、真相に近づくための大きな鍵が隠されていると思います」と答えると、すぐに「午後7時半暗殺事件に関する2891件の機密文書が公開された」の文字が浮き上がる。
 
観る者をワクワクさせるオープニングだが、中身はさらにエキサイティングだ。
 
ボブが公開された文書を読みながら、興奮した面持ちで「見てくれ、重大な情報だ」とドキュメンタリー取材班のメンバーに声をかけると、画面にはCIA防諜部長アングルトンが一九六三年十一月二十六日に作成した文書の文字が大写しとなる。

ナレーターの「同文書により英国の新聞社に奇妙な電話があった」ことがわかったとの指摘に続き、ボブが英国の内部情報機関?Ⅰ5によると、ケンブリッジニュースに密告があったと述べる。

「重大な事件が起きるから米国大使館に電話しろ」と、大統領が撃たれる二十五分前に電話がかかったという。オズワルドからの電話でないのは明らかなため、事前に暗殺を知る第三者がいたことになる。
 
ここで映像は一転して二〇一六年の調査時に制作されたテレビ番組のシーンへカットバック。ボブとバーコヴィッチがキューバの元諜報員エンリケ・ガルシアに会い、彼の防諜部同僚がケネディ暗殺当日、テキサス州からの通信を傍受するよう命令されたとの証言を引き出した場面へ。
 
ボブが誰の命令だと問うと、エンリケはこう答える。

「キューバの命令は全てカストロから出た」
 
カストロは事前にダラスでの暗殺を知っていたのではないか。

ウォーレン委員会報告のミスリード

関連する投稿


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


プーチンは「内部」から崩れるかもしれない|石井英俊

プーチンは「内部」から崩れるかもしれない|石井英俊

ウクライナ戦争が引き起こす大規模な地殻変動の可能性。報じられない「ロシアの民族問題というマグマ」が一気に吹き出した時、“選挙圧勝”のプーチンはそれを力でねじ伏せることができるだろうか。


ナワリヌイの死、トランプ「謎の投稿」を解読【ほぼトラ通信2】|石井陽子

ナワリヌイの死、トランプ「謎の投稿」を解読【ほぼトラ通信2】|石井陽子

「ナワリヌイはプーチンによって暗殺された」――誰もが即座に思い、世界中で非難の声があがったが、次期米大統領最有力者のあの男は違った。日本では報じられない米大統領選の深層!


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


【スクープ!】自衛隊と神戸市が交わした驚きの文書を発見! 自衛隊を縛る「昭和の亡霊」とは……|小笠原理恵

【スクープ!】自衛隊と神戸市が交わした驚きの文書を発見! 自衛隊を縛る「昭和の亡霊」とは……|小笠原理恵

阪神地区で唯一の海上自衛隊の拠点、阪神基地隊。神戸市や阪神沿岸部を守る拠点であり、ミサイル防衛の観点からもなくてはならない基地である。しかし、この阪神基地隊の存在意義を覆すような驚くべき文書が神戸市で見つかった――。


最新の投稿


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

昨今の政治状況が多くの日本人の心に危機感を抱かせ、「保守」の気持ちが高まっている。いま行動しなければ日本は失われた50年になってしまう。日本を豊かに、強くするため――縁の下の力持ち、日本保守党事務局次長、広沢一郎氏がはじめて綴った秘話。


改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

参院法務委員会筆頭理事として、改正入管法の早期施行を法務省に働きかけてきた。しかしながら、改正入管法成立前から私に対する事実無根の攻撃が始まった――。


【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。