羊の皮をかぶった財務省を女子高生が論破!|消費増税反対botちゃん

羊の皮をかぶった財務省を女子高生が論破!|消費増税反対botちゃん

ネットで大反響!漫画『私立Z学園の憂鬱』が完全書籍化! 消費増税反対botちゃんの独占インタビューが実現! 消費増税、あなたはそれでも賛成しますか?


『マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税』図解

botちゃん 「消費税が払えない」と多くの中小企業が苦しんでいるなか、大企業は優遇されすぎているのではないでしょうか。


編集部 IMFやOECDといった国際機関と財務省の関係を主人公である高橋あさみが「羊の皮を被っても無駄」と指摘しています。


botちゃん 日本人は外圧には弱いですよね。IMFのナンバー2である副専務理事は歴代、財務省財務官の天下りポストですから。しかも、日本は第2位の出資国。財務省が裏で糸をひいているとしたら……本当に恐ろしい話です。


でも、特定の組織を悪者にしようと思ってこの漫画を描いたのではありません。日本は空気の支配する国ですから、誰かを責めても仕方ないと思っています。「財政規律を守る」という財務省の気持ちもわからなくはない。


ただ、金庫番の発想ありきでは国がダメになる。度が過ぎると、経済がシュリンクする。本を読み、漫画を描いてみてわかったことは、みんな頑張っているんだけど、物事をトータルで捉えることができていないということです。ほぼほぼ外堀が埋まっているなかで、なにができるのか。


ネット空間から発信することが大事だと思ったので、ツイッター上で漫画を無料公開したわけです。アニメにしてYouTubeにもアップしました。前日銀副総裁の岩田規久男さんが「消費税弱者」という言葉を使っていますが、ネットの反応を見ていると、漫画のなかで描いた「弱者の視点」(中小企業が消費税を払えない悲しさ、お年寄りや生活に困っている人たちの気持ち)にもっとも大きな反響があった。

安倍総理も読んだ?

編集部 製本された漫画が安倍総理の手に渡ったというのは本当ですか。


botちゃん 本当です。安倍総理が読まれたかどうかはわかりませんが。


編集部 どういう経緯で、そのような流れになったのでしょうか。


botちゃん 5月21日、「消費税増税の『リスク』に関する有識者会議」(“逆”有識者会議)という会合が、国会内で開催されました。呼びかけ人は岩田規久男さんと藤井聡さんで、消費増税に反対する経済学者やエコノミスト、与野党の国会議員など20人あまりが集まって、「増税やむなし」の空気に一石を投じました。


その後、藤井さんが首相官邸を訪れ、消費増税のリスクについての意見書を西村康稔官房副長官に手渡しました。その意見書とともに私の漫画も手渡してもらったのです。「安倍総理に届け!」というのがこの漫画の最終ミッションでしたので、うれしかったですね。


編集部 6月28日、ビジネス社から単行本が発売されます。


botちゃん 単行本の解説は藤井聡さんが書いてくれました。賛成や反対を問わず、党派を超えて、多くの人に読んでほしい。この漫画がきっかけになり、風向きが少しでも変わってくれればいいのですが。

消費増税反対botちゃん

関連する投稿


「ニュー岸田」の誕生か? 財務省に抗い速やかに減税を!|和田政宗

「ニュー岸田」の誕生か? 財務省に抗い速やかに減税を!|和田政宗

「岸田内閣は負担増内閣」「国民生活の実態を分かってない」との声が届いたのか、岸田文雄総理が新たな経済対策を打ち出した――。実現か失望か、岸田政権としてまさにここが正念場である。(サムネイルは首相官邸HPより)


追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

第2次岸田再改造内閣が昨日発足した。党役員人事と併せ、政権の骨格は維持。11人が初入閣し、女性閣僚は5人と過去最多タイとなった。岸田政権の支持率向上を狙うが、早速、「この内閣は何をする内閣なのか?」という疑問の声が私のもとに寄せられている――。(サムネイルは首相官邸HPより)


インボイス反対派を完全論破!|デービッド・アトキンソン

インボイス反対派を完全論破!|デービッド・アトキンソン

10月から開始されるインボイス制度。反対論が喧しいが、なぜ、子供からお年寄りまで払っている消費税を、売上1000万円以下の事業者というだけで、免除されるのか。 まったく道理が通らない!


中国の金融危機でリーマン級災厄の恐れ|田村秀男

中国の金融危機でリーマン級災厄の恐れ|田村秀男

国内金融規模をドル換算すると、2022年に38兆ドルの中国は米国の21兆ドルを圧倒する。そんな「金融超大国」の波乱は米国をはじめ世界に及ぶ。


【著者インタビュー】編集長も三度泣いた! 下山進『アルツハイマー征服』

【著者インタビュー】編集長も三度泣いた! 下山進『アルツハイマー征服』

治療法解明までの人類の長い道全世界で約5000万人の患者とその家族が苦しむ「アルツハイマー病」は、がんと並ぶ治療法が未解決の病。だが研究が進み、現在ついに希望の”光”が見えてきた――発症した患者、その家族、治療薬を開発する研究者たち……いくつものドラマが重なる治療法解明までの長い道のりを描いた、傑作サイエンス・ノンフィクション!


最新の投稿


【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

チマチマした少子化対策では、我が国の人口は将来半減する。1子あたり1000万円給付といった思い切った多子化政策を実現し、最低でも8000万人台の人口規模を維持せよ!(サムネイルは首相官邸HPより)


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

昨今の政治状況が多くの日本人の心に危機感を抱かせ、「保守」の気持ちが高まっている。いま行動しなければ日本は失われた50年になってしまう。日本を豊かに、強くするため――縁の下の力持ち、日本保守党事務局次長、広沢一郎氏がはじめて綴った秘話に投票3日前の想いを緊急加筆。