米露のプロパガンダに踊らされるな!|山岡鉄秀

米露のプロパガンダに踊らされるな!|山岡鉄秀

主流メディアで流される情報がいかに恣意的に操作されているか、骨身にしみて知っているはずだ。それを思い知らされたのが1991年の第1次湾岸戦争である。油にまみれた水鳥、そして、泣きながらイラク人兵士の蛮行を議会で証言したクウェート人少女。それらは戦争広告代理店によって仕組まれたフェイクニュースだった――。親ウクライナか、親ロシアか、の二元論で喧嘩している場合ではない!


余計な挑発よりも、防衛力強化を急げ!

では、日本の防衛戦略であるクアッドは機能するだろうか。

まず、アメリカは核保有国とは戦わないことが今回明確になった。台湾が攻撃されれば傍観はできないかもしれないが、尖閣を率先して防衛することはあり得ない。オーストラリアは前述のように、ソロモン諸島が中国の基地化したら、軍事的能力が大幅に制限されることになる。インドは独自路線を歩んでいる。反中だが、今回ロシア制裁には加わらなかった。ロシアから防衛装備の供給を受けているからだ。また、インドはアメリカに対しても不信感を持っている。

また、オーストラリアでは保守的なモリソン政権が破れ、リベラルで親中的な労働党政権が誕生してしまった。モリソン政権下でのパンデミック対応に批判が集まったこともあるが、中国系移民が増加し、モリソン政権の対中強硬策を嫌って労働党に票が流れた選挙区も複数見受けられた。自国に対して敵対的な国から大量に移民を受け入れることの危険と矛盾が露呈した。

つまり、日本はウクライナに同情し、ロシアを犯罪者呼ばわりしながら、気が付けば「不良に囲まれたのび太」状態になっているのである。ドラえもんはいないし、タケコプターで逃げることもできない。ただ敵を増やしただけで終わる可能性がある。

だから、ロシア苦戦のメディア報道を見て安堵したり喜んだりしている場合ではまったくないのだ。ウクライナへの人道支援はしっかりすべきだし、西側の一員として、ロシアの軍事行動を非難し、早期停戦を呼び掛けることも必要だ。

しかし、アメリカの言いなりになって、自らの脆弱性を省みずに、こちらから先にロシアの外交官を追放するような敵対行為を取るのは無駄な報復合戦を招くだけで、日本の安全保障の向上に1ミリも貢献しない。こちらから余計な挑発はせずに、大急ぎで自らの防衛力強化に務めなければならない局面なのだ。

ランボーの異名を持つ新任のラーム・エマニュエル米国大使に煽られたのか、自衛隊の備品をウクライナに送ったのも痛恨の失敗だ。陸上自衛隊の正式な迷彩服を着て誰が戦うと思っているのか。

親ウクライナか、親ロシアかという悪しき二元論

Getty logo

先日、アゾフ連隊の司令官と思しきウクライナ軍の男が自撮り動画を2本投稿した。1本は、日本の公安調査庁が、アゾフ連隊が白人至上主義のネオナチ集団だという記述を2021年の国際テロハンドブックから取り下げたことを自慢し、諸外国にも取り下げを求めるメッセージ。

もうひとつは、今回の戦争に関する神話を否定すると称し、ロシア軍はロシアでもスラブでもなく、黒い悪魔(黒人)と黄色い羊(東洋人)の混成であり、この戦争は邪悪な多国籍アジア人部隊との戦争だと吐き捨てるもの。

彼らは未だに正式にナチ武装親衛隊のマーク(ヴォルフスアンゲル)と黒い太陽を正式に使用する白人至上主義者集団なのだ。そんなアジア人蔑視の連中が自衛隊の迷彩服に身を固めて戦うことは到底容認できない。ちなみに、この司令官の部隊はアゾフを名乗るが、正式な国家親衛隊のアゾフではないという指摘があったが、同じことだ。ウクライナで主に市街戦を戦っているのはアゾフ及びそれに類する過激な民兵集団なのだ。

もちろん、極右勢力はどの国にも存在する。しかし、正式にナチのシンボルを使う部隊が正規軍となり、創設者が政府の中枢に入っているのはウクライナぐらいなものだ。そういう国でありながら、いや、そういう国だから、昭和天皇をヒトラーやムッソリーニと並べて侮辱することに頓着ないのだ。アメリカやNATOは承知の上でそんなアゾフに武器を与え、軍事訓練を施してロシアにけしかけた。

無論、一般のウクライナ人はネオナチでもなく、被害者である。日本は感謝などされなくてよいから、人道支援は惜しまず行い、あとは自国のエネルギー供給源の確保、憲法改正、防衛力の強化に黙々と取り組むべきだ。

ウクライナは対ロシアの噛ませ犬として徹底的に利用された挙句に侵略された。日本も極東で中国に対する噛ませ犬として利用されかねない。同盟国アメリカには様々な人々がいる。戦争を忌避する人々もいれば、無理やり定期的に戦争を起こそうとする人々もいる。

アメリカが決して一枚岩ではないことを理解し、同盟を日本の国益に照らして機能させる努力をしながら、自国は自分たちで守り抜く決意を固めねばならない。こうしているうちにも北朝鮮はミサイルを乱射し、そのなかにはウクライナ製のエンジンを積んだものもあるのだ。

このままでは日本は極めて危険な状況に陥る。そのことに多くの日本人が気付く頃には、手遅れになっているかもしれない。親ウクライナか、親ロシアか、の二元論で喧嘩している場合ではない。メディアを鵜呑みにせず、日本人は頭を冷やして真剣に自らの心配をすべき時なのだ。

関連する投稿


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

潜水手当の不正受給、特定秘密の不正、食堂での不正飲食など、自衛隊に関する「不正」のニュースが流れるたびに、日本の国防は大丈夫かと心配になる。もちろん、不正をすれば処分は当然だ。だが、今回の「特定秘密不正」はそういう問題ではないのである。


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

衆院選で与党が過半数を割り込んだことによって、常任委員長ポストは、衆院選前の「与党15、野党2」から「与党10、野党7」と大きく変化した――。このような厳しい状況のなか、自民党はいま何をすべきなのか。(写真提供/産経新聞社)


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


最新の投稿


【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!