米露のプロパガンダに踊らされるな!|山岡鉄秀

米露のプロパガンダに踊らされるな!|山岡鉄秀

主流メディアで流される情報がいかに恣意的に操作されているか、骨身にしみて知っているはずだ。それを思い知らされたのが1991年の第1次湾岸戦争である。油にまみれた水鳥、そして、泣きながらイラク人兵士の蛮行を議会で証言したクウェート人少女。それらは戦争広告代理店によって仕組まれたフェイクニュースだった――。親ウクライナか、親ロシアか、の二元論で喧嘩している場合ではない!


虚偽の情報が飛び交う情報戦の実態

地上波、ネットを問わず、主流メディアでは連日ウクライナの善戦とロシアの劣勢が伝えられ、ロシアの敗北は確実なようである。実際、プーチンにも誤算があったことは事実だろう。予想に反してゼレンスキーは逃亡せず、キーウやハルキウは直ぐに陥落しなかった。

したがって、政権崩壊は起きなかった。プーチンにはウクライナとベラルーシを内包する古代帝国再建の悲願があったことは間違いない。それは帝国主義の謗りを受けるだろう。

西側主流派メディアによれば、ロシア軍撤退後のキーウで多数の市民の遺体が発見され、郊外のブチャではロシア軍による市民の虐殺があったとされ、ロシアとプーチンへの非難がますます高まっている。これらの情報の真偽についての議論もあるが、著名人も含めて多くの人が西側主流メディアの内容をそのまま信じ、疑問を呈する人は陰謀論者のレッテルを貼られる傾向がある。

無残に破壊された都市と逃げ惑うウクライナ国民の姿に胸が痛まない人はいない。プーチン、つまりはロシアの行為は完全な侵略行為であり、国際法違反であることに疑いの余地はない。

しかし、現代の戦争がハイブリッド戦であり、情報戦もまた戦争の一環であることは指摘するまでもない。明らかに双方から相手を貶める目的の虚偽の情報が飛び交っている。

ロシアのプロパガンダには直ぐに嘘とばれる粗雑なものが多いのに対し、ウクライナ側のプロパガンダはより洗練されていて、明らかに欧米情報機関や広告代理店の支援を受けていることが伺われる。

戦争広告代理店によって仕組まれたフェイクニュース

Getty logo

「地獄からのラップトップ」は陰謀論ではなかった

我々は主流メディアで流される情報がいかに恣意的に操作されているか、骨身にしみて知っているはずだ。それを思い知らされたのが1991年の第1次湾岸戦争である。

油にまみれた水鳥、そして、泣きながらイラク人兵士の蛮行を議会で証言したクウェート人少女。それらが戦争広告代理店によって仕組まれたフェイクニュースだったとは夢にも思わず、世界中が信じて怒りに震えた。2003年の第2次湾岸戦争では、サダム・フセインが大量破壊兵器を隠し持っていることが安保理決議違反とされたが、結局まったくの虚偽だった。

2020年の米大統領選挙に関する報道も酷かった。不正の可能性を指摘すれば陰謀論者と罵られたが、粘り強い調査の結果、1年以上経って、何が起こったか、かなり明らかになってきた。主流メディアはこぞってハンター・バイデンのいわゆる「地獄からのラップトップ」を陰謀論と断じていたが、いまになってニューヨークタイムズもワシントンポストも本物だったことを認めている。

ことほど左様に、主流メディアの報道は鵜呑みにできないのが常識だと言っても過言ではない。彼らは自由な立場から発信しているのではなく、一定の方向性を持つイデオロギーに支配されている。上位の株主がほとんど一緒であることからもそれがわかる。

さらに地上波のみならず、ネットのプラットフォームも言論統制のツールになってしまっている。だから、個人的心情は横に置いて、どちらサイドから流される情報も鵜呑みにはせず、真実が判明するにはしばらく時間がかかると思っていなければならないのである。

これは、ロシアのような独裁性の強い国家発の情報であろうと、米国など西側発の情報であろうと、同じことである。

関連する投稿


追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

第2次岸田再改造内閣が昨日発足した。党役員人事と併せ、政権の骨格は維持。11人が初入閣し、女性閣僚は5人と過去最多タイとなった。岸田政権の支持率向上を狙うが、早速、「この内閣は何をする内閣なのか?」という疑問の声が私のもとに寄せられている――。(サムネイルは首相官邸HPより)


私が見た「埼玉クルド問題」 不法滞在を目論むクルド人は速やかに帰国を!|和田政宗

私が見た「埼玉クルド問題」 不法滞在を目論むクルド人は速やかに帰国を!|和田政宗

マフィア化が始まっているとも言える「埼玉クルド問題」の本質とは何か。帰国したいのに帰国できない人物と、不法滞在を目論み「政治的迫害を受けた」と自ら主張し難民申請をする人たちは全く違う。しかし、この違いを混同させようとSNSで発信している人物がいる――。(サムネイルはYouTube「産経ニュース」より)


【読書亡羊】1200万人のアメリカ人が「トカゲ人間」を信じている マーク・カランスキー『大きな嘘とだまされたい人たち』(あすなろ書房)

【読書亡羊】1200万人のアメリカ人が「トカゲ人間」を信じている マーク・カランスキー『大きな嘘とだまされたい人たち』(あすなろ書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


中国の金融危機でリーマン級災厄の恐れ|田村秀男

中国の金融危機でリーマン級災厄の恐れ|田村秀男

国内金融規模をドル換算すると、2022年に38兆ドルの中国は米国の21兆ドルを圧倒する。そんな「金融超大国」の波乱は米国をはじめ世界に及ぶ。


親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

パラオは現在、中国による危機にさらされている。EEZ(排他的経済水域内)に海洋調査船などの中国公船が相次いで侵入しており、まさに日本の尖閣諸島周辺に近い状況となっている――。(サムネイルは筆者撮影)


最新の投稿


副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

不信任案決議にまでつながったボーナス未返納問題。しかし、まだ川勝知事には残されたカネの疑惑が……。


【反論】「インボイス反対派を完全論破する」を読んで|笹井恵里子

【反論】「インボイス反対派を完全論破する」を読んで|笹井恵里子

『Hanada』2023年9月号に「産業を破壊するインボイス制度」を寄稿したジャーナリストの笹井恵里子氏。それに対し、10月号ではデービッド・アトキンソン氏が「インボイス反対派を完全論破!」と題し反論をしましたが、今回はさらに笹井氏がアトキンソン氏に再反論!


「汚染魚食べろ」「人が住めない土地」「Fukushima Water」日本共産党の風評加害は組織的に行われていた|松崎いたる

「汚染魚食べろ」「人が住めない土地」「Fukushima Water」日本共産党の風評加害は組織的に行われていた|松崎いたる

日本共産党の度重なる風評加害の源泉は志位委員長による公式発言にあった!共産党が組織的に福島を貶め続ける理由は何か?『日本共産党 暗黒の百年史』の著者、松崎いたる氏による「ここが変だよ共産党」第8弾!


【今週のサンモニ】さすが「反日番組」!メディアの責任を日本国民にシレッと転嫁|藤原かずえ

【今週のサンモニ】さすが「反日番組」!メディアの責任を日本国民にシレッと転嫁|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。今週も自分たちについては無視してジャニーズ性加害問題を報じております。


追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

第2次岸田再改造内閣が昨日発足した。党役員人事と併せ、政権の骨格は維持。11人が初入閣し、女性閣僚は5人と過去最多タイとなった。岸田政権の支持率向上を狙うが、早速、「この内閣は何をする内閣なのか?」という疑問の声が私のもとに寄せられている――。(サムネイルは首相官邸HPより)