「Dappi」問題の仕掛人 小西洋之こそ“人格破綻者”|岩瀬朗

「Dappi」問題の仕掛人 小西洋之こそ“人格破綻者”|岩瀬朗

2021年10月6日、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉の両参院議員が匿名アカウントのツイートで名誉を傷つけられたとして、計880万円の損害賠償と投稿一本の削除などを求める訴訟を東京地裁に起こした。「Dappi」のどのツイートが名誉棄損なのか。安倍晋三元総理を「人格破綻者」などと罵る小西議員こそ「人格破綻者」ではないのか。「Dappi」問題の真相に迫る! (写真/杉尾ひでやHP)


「野党攻撃のツイート」というウソ

メディアだけではなく、批判の目は野党にも向けられている。

8月13日、今井雅人氏(立憲民主党)の国会での発言「閣僚なら靖国参拝するな!韓国は遺憾の意を表明してる!日韓関係改善の障害!韓国に配慮をしながら行政に携われ!」を紹介し(動画も添付)、《韓国のために『閣僚は靖国参拝するな』と国会で主張するのが立憲民主党です》とコメントしている。

8月4日、厚生労働委員会での長妻昭氏(立憲民主党)の発言「医療行政の正念場!皆さん、コロナの恐怖に震えてる!」を紹介したうえで(動画も添付)、《今日も批判だけで不安を煽る立憲民主党。そもそも本当に皆が恐怖に震えてるなら人出は減少してる筈では?》と述べている。

森ゆうこ氏は「全く違う内容のフェイクニュースを作り上げ」と語り、しんぶん赤旗は「ウソ情報で野党攻撃のツイート」と報じているが、これらのツイートのどこがウソ情報なのか。

「!」は「Dappi」の主観だろうが、引用した言葉にウソはない。また、「野党攻撃」というのも正確ではない。野党議員でも評価できる発言には率直に賛辞を送っている。

6月11日のツイートでは、立憲民主党の松原仁氏の拉致問題解決に向けた質問に《その通り!》などとコメントし、外務省の真摯な対応が見られないことに《どこか他人事の外務省が腹立たしい》と不満のコメントを出している。

同じく、国会で国民民主党の玉木雄一郎代表がコロナ禍で困っている事業者の家賃支払いについて早急に与野党協議を行うよう求めたことに対し、《その通り!雇用を守るために与野党が協力しないといけない》(20年4月29日)と賛辞を送っている。

問題となったツイートのどこが問題なのか?

問題は、「Dappi」のどのツイートが小西、杉尾両氏の名誉を毀損したのか、である。11月8日、ジャーナリストの岩上安身氏によるインタビューのライブ配信で、小西氏はあるひとつのツイートを示しながら、「これですよ!」と明言している。

では、そのツイートとはどのようなものか。

《門田隆将「朝日や毎日は自殺した近財職員の元上司が『改竄はやるべきでないが野党から追い詰められ少しでも作業量を減らす為にやった』という音声部分はカットし事実と真逆の報道。近財職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊しあげた翌日に自殺」》と「Dappi」は門田氏の記事(要約)を紹介したうえで、《左派メディアは野党に都合が悪いことは報じない》(20年10月25日)とコメントしたものだ。
 
このどこが問題なのか。

「Dappi」が引用した門田氏の「新聞に喝!」(産経新聞20年10月25日)には、こう書かれている。

「平成30年3月5日、福島瑞穂氏(社民)、森裕子氏(自由)ら野党は近畿財務局に乗り込み、数時間も居座り、押し問答を続けた。また東京では翌6日、民進党の杉尾秀哉、小西洋之両氏が財務省に乗り込み、約1時間、職員をつるし上げている。当該職員(赤木俊夫氏)の自殺はその翌日の7日だった」

小西、杉尾両氏が財務省の役人を1時間吊し上げた翌日に、赤木氏が自殺したのは事実だ。
「Dappi」のツイートに問題があるとすれば、小西、杉尾両氏が赤木氏を吊るし上げ、それによって赤木氏が自殺してしまったと読める点だ。ここは反省が必要だろう。

だが、所詮「この程度」なのである。朝日をはじめとした左派メディア、野党と野党支持者による「反安倍キャンペーン」に比べれば、取るに足らない。

さらに驚くべきことは、小西氏が先のライブ配信で、産経新聞と門田氏に対しても訴訟を起こしたと明らかにしたことだ。

実は、小西氏は事あるごとに「法的措置を取る」とツイートしている。

関連する投稿


「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

信じたいものを信じる―ーそれが人間の根本的心理。オカルトにはまった偉人たち。コナン・ドイルとトーマス・エジソンが追い求めた「妖精」と「心霊」。私たちは、ドイルやエジソンの試行錯誤を「馬鹿げている」などと笑うことは決してできない。


【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】

【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

戦後80年にあたり、自虐史観に基づいた“日本は加害者である”との番組や報道が各メディアでは繰り広げられている。東京裁判や“南京大虐殺”肯定派は、おびただしい数の南京市民が日本軍に虐殺されたと言う。しかし、南京戦において日本軍は意図的に住民を殺害したとの記述は公文書に存在しない――。


安倍さんの底知れなさ|小川榮太郎【2025年8月号】

安倍さんの底知れなさ|小川榮太郎【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『安倍さんの底知れなさ|小川榮太郎【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【安倍ログ】安倍さんには狂気があった|阿比留瑠比【2025年8月号】

【安倍ログ】安倍さんには狂気があった|阿比留瑠比【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『【安倍ログ】安倍さんには狂気があった|阿比留瑠比【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


最新の投稿


「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

信じたいものを信じる―ーそれが人間の根本的心理。オカルトにはまった偉人たち。コナン・ドイルとトーマス・エジソンが追い求めた「妖精」と「心霊」。私たちは、ドイルやエジソンの試行錯誤を「馬鹿げている」などと笑うことは決してできない。


抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。