再エネに支援しまくり
2025年9月7日の『サンデーモーニング』の『風をよむ』は再生可能エネルギーの話題でした。
再生可能エネルギーを話題にした先週の『サンデーモーニング』の放送内容に対しては、Hanadaプラスの本欄で徹底的に批判しましました。

【今週のサンモニ】「再エネありき」「反原発ありき」の時代は終わった|藤原かずえ | Hanadaプラス
https://hanada-plus.jp/articles/1744『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。
そんななか、今週もまた性懲りもせず番組は再生可能エネルギーを特集しました。番組の再生可能エネルギーに対する信仰ぶりは凄まじいものでした。彼らはまさに「再エネ教」の信者であり、排他主義者そのものです(笑)。

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2155414記録的猛暑となった2025年の夏。東京都心では、9月になっても3日連続の猛暑日、年間で28日と、最多記録を更新しています。気象庁異常気象情報センター 及川義教所長(1日)「この130年近い統計データがある中で、…