菅前総理の大偉業と心許ない岸田政権の対中姿勢|和田政宗

菅前総理の大偉業と心許ない岸田政権の対中姿勢|和田政宗

米国を取るのか、中国を取るのか。米国は、企業のみならず各国に対しても厳しい姿勢で臨んでいる。日本はアジア太平洋のリーダーとして米国より先に、北京五輪への「外交的ボイコット」を表明すべきだった――。本音で語れる政治家、和田政宗議員がこの1年の日本外交と重要課題を振り返る!


遅すぎた「外交的ボイコット」

Getty logo

そうしたなか、岸田文雄政権となり、対面での日米首脳会談がいまだに開催できないのは心配である。米国は、アジア太平洋において日本の確固たる姿勢と行動を求めており、特に中国に対する姿勢を見ている。

米国は、企業のみならず各国に対しても「米国を取るのか中国を取るのか」という厳しい姿勢で臨んでいる。私は北京五輪に対する外交的ボイコットについては、遅くとも米国の表明直後に日本も行うべきであったと考えるし、日本はアジア太平洋のリーダーとしてむしろ米国より先に表明すべきであったと考える。

今、米国が「日本とは考えにズレがあるかもしれない」と考えるのは我が国にとっても良くないことであるし、決して対米追従をせよということではなく、対中国において日米にズレがないことが、この地域の平和と安定を守ることにつながるのだ。

米国、オーストラリア、イギリスによる安全保障の枠組み「オーカス」の構築も、クアッドとの連携につながればよいが、クアッドをあきらめてのオーカスへの移行ということであれば大変なことである。

「日本は安倍政権、菅政権のようにアジア太平洋の安全保障においてリーダーシップをしっかり発揮するのか?」ということを米国は見ている。

尖閣諸島についてもそうだ。中国は勝手に「尖閣は台湾の一部であるから自国領土である」と主張している。であるから、台湾侵攻と尖閣侵攻は同時に行われる可能性が極めて高い。

米国は「尖閣は日本領土なのだから実効支配を高めよ」ということを求めている。いざという時に尖閣を守れないという可能性はまったくあり得ず、断固とした行動を今から取れ、と求めているのである。

日本国内の分断と対立を煽るメディア

岸田政権は外交において、最重要同盟である米国との関係をもう一度真剣に構築すべきであり、隙があれば中国に付け入られる。北京五輪の後、中国は恐いものがなくなり、何でもやりたい放題の行動を取ってくることも考えられる。

安倍政権、菅政権で構築したアジア、インド太平洋における日本のリーダーシップと行動を、岸田政権においてもより強く示すべきだ。

そのためには、今こそ国民が結束して世界の平和を守り、人権弾圧から諸民族を守ることが重要であるが、これに対し、分断を煽り、日本国内の対立を強めようという動きが生じている。

その最たるものが、12月の武蔵野市の住民投票条例案を強硬に推進しようという動きであり、反対意見や慎重審議を求める街頭演説会に対する妨害活動である。

神奈川新聞・石橋学編集委員が妨害を擁護する行動を取り、毎日新聞の後藤由耶記者は脅迫的取材を行うとともに、一部を切り取る報道を行った。これはもう、事実をありのままに伝えるジャーナリズムではなくプロパガンダに近い。

これに対して、我々は武蔵野市民と市議会の良識を持って、条例案を否決した。まさに、民主主義の勝利と言える。戦前からのコミンテルンの手法は、人々の分断を煽り、対立を生じさせ、国家を混乱に陥れることだ。

我々は国内外の現在の困難な状況を乗り越えるためにも思いをひとつにして行動していかなくてはならない。日本を意味する言葉である「和」の精神をもって、令和4年も皆様とともに行動していきたいと思う。

関連する投稿


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


自衛隊員靖国参拝で防衛省内に共産党の内通者|松崎いたる

自衛隊員靖国参拝で防衛省内に共産党の内通者|松崎いたる

自衛隊員の靖国参拝の情報を赤旗と毎日新聞にリークした者を突き止めようとする防衛省と、防衛省内にいる内通者を守ろうとする共産党――事の本質は安全保障に直結する深刻な問題だった。


いきなり示された自民党改革案 このままでは承服できない!|和田政宗

いきなり示された自民党改革案 このままでは承服できない!|和田政宗

3月6日、党改革案がいきなり示された――。自民党はすでに国民の信頼を失っており、党運動方針案に示したように「解体的出直し」をしなければ生き残れない。


災害から命を守るために憲法改正が必要だ|和田政宗

災害から命を守るために憲法改正が必要だ|和田政宗

私は、東日本大震災の津波で救えなかった命への後悔から、その後、大学院で津波避難についての修士論文をまとめた。国会議員に立候補したのも震災復興を成し遂げるという意志からであった。だが、災害などの緊急時に対応できる憲法に現行憲法はなっていない――。


速やかなる憲法改正が必要だ!|和田政宗

速やかなる憲法改正が必要だ!|和田政宗

戦後の日本は現行憲法のおかしな部分を修正せず、憲法解釈を積み重ねて合憲化していくという手法を使ってきた。しかし、これも限界に来ている――。憲法の不備を整え、わが国と国民を憲法によって守らなくてはならない。(サムネイルは首相官邸HPより)


最新の投稿


マスコミが報じない川勝知事が暴言失言を恐れない理由|小林一哉

マスコミが報じない川勝知事が暴言失言を恐れない理由|小林一哉

「磐田は浜松より文化が高かった」 また暴言をした川勝知事。しかし、撤回もせず、悪びれる様子もない。なぜ、川勝知事は強気でいられるのか――。


【今週のサンモニ】怒りを煽りながら禅問答を繰り返す|藤原かずえ

【今週のサンモニ】怒りを煽りながら禅問答を繰り返す|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


【読書亡羊】原爆スパイの評伝を今読むべき3つの理由  アン・ハーゲドン『スリーパー・エージェント――潜伏工作員』(作品社)

【読書亡羊】原爆スパイの評伝を今読むべき3つの理由  アン・ハーゲドン『スリーパー・エージェント――潜伏工作員』(作品社)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】思考停止に繰り返される「多様性・反戦アピール」|藤原かずえ

【今週のサンモニ】思考停止に繰り返される「多様性・反戦アピール」|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。