【読書亡羊】悪用厳禁! テック的で洗練された政治活動 ユリア・エブナー『ゴーイング・ダーク―12の過激主義組織潜入ルポ』(左右社)

【読書亡羊】悪用厳禁! テック的で洗練された政治活動 ユリア・エブナー『ゴーイング・ダーク―12の過激主義組織潜入ルポ』(左右社)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする週末書評!


「学ぶべき欧米の若者たち」のダークサイド

自己肯定力が高く政治に対する強い関心があり、デモや政治活動に参加するのは当たり前。

時には政治への怒りを暴動のような形で表明する行動力がある。すぐに仲間を募って連携する組織力もある。テクノロジーに対する感度が高く、ネットを使って政治の新たな潮流を生み出すことに長けている……。

こうしたイメージとしての「欧米の若者」像の評価は、「それに比べて日本の若者は」と、本邦の現状を嘆く際の前置きのように使われている。

だが、「学ぶべき姿勢」「あるべき青年像」として評価される欧米の若者たちの行動力や政治意識、ネットスキルは、時として「ダーク」な方向にも向かい得る。

ユリア・エブナー『ゴーイング・ダーク―12の過激主義組織潜入ルポ』(左右社)は、過激主義者としてネット上に集まる若者たちの組織に潜入した女性研究者の体験記だ。

オルトライト、白人至上主義者、ネオナチ、Qアノンと呼ばれる陰謀論者、トラッドワイフを名乗る反フェミニスト女性たち、そしてISIS……。

身分はもちろん、時にルーツや出身国までを偽って、彼らのネット上の活動に参加し、実際に構成員に接触するユリア・エブナーの体験もとに書かれた本書。過激主義組織に参画する若者たちの思想や、新人勧誘、組織への貢献に従事させるテクノロジーを使った手口などを明かす。

ゴーイング・ダーク 12の過激主義組織潜入ルポ

「白人に対するジェノサイドが迫っている」

社会の分断の激化は、今やあらゆるメディアで警告が発せられている。が、正直ここまでとは思わなかった、というのが本書を読んだ感想だ。

過激主義者たちの危機感は相当、切迫している。

第7章で紹介される「WASPラブ」という白人主義者限定の出会い系サイトには、LGBTの権利拡大を「白人に対するジェノサイドが迫っている」と受け取る人たちが集う。つまり、彼らにとって同性愛者やトランスジェンダーの存在を許すことは、中絶容認と同様「次の世代の白人の誕生を妨害している」ことと同義なのだ。

だからこそ、「白人主義者の男女が出合い、結婚し、白人の子供を産む」ための出会い系サイトが必要なのだ。

また、白人至上主義者の間では、自らのルーツを証明するためのDNA検査が流行っているといい、聞いてもいないのに先祖について「イングランド系のアカディア系フランス人」などと事細かに系統を説明し始める者もいる。

これは「自らのアイデンティティ」に対する恐怖のなせる業だろう。自己肯定力の高さは、あくまでも「白人である」というルーツ込み。それを覆すような事実が見つかりはしないかと怯えてもいるのだ。

そしてこの恐怖心が、ネット上のアルゴリズムやテクノロジーによって増幅させられ、個人同士を結び付け、組織化してしまう。なまじ行動力があり、連帯感もあるだけに、過激主義組織は成長していく。

このことと冒頭で触れた「欧米の青年たちの長所」とは、まさに裏表の関係にあるのだ。

関連するキーワード


梶原麻衣子 書評 読書亡羊

関連する投稿


【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【読書亡羊】トランプ陣営も「これ」で献金を巻き上げた⁉ ハリー・ブリヌル著『ダークパターン』(BNN)

【読書亡羊】トランプ陣営も「これ」で献金を巻き上げた⁉ ハリー・ブリヌル著『ダークパターン』(BNN)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【読書亡羊】世界には「反移民で親LGBT」「愛国的環境保護派」が存在する  中井遼『ナショナリズムと政治意識』(光文社新書)

【読書亡羊】世界には「反移民で親LGBT」「愛国的環境保護派」が存在する  中井遼『ナショナリズムと政治意識』(光文社新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【読書亡羊】本当は怖いモディ首相の「寝てない自慢」と「熱い胸板自慢」  湊一樹『「モディ化」するインド』(中公選書)

【読書亡羊】本当は怖いモディ首相の「寝てない自慢」と「熱い胸板自慢」 湊一樹『「モディ化」するインド』(中公選書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【読書亡羊】それでもツイッターは踊る  津田正太郎『ネットはなぜいつも揉めているのか』(ちくまプリマー新書)

【読書亡羊】それでもツイッターは踊る 津田正太郎『ネットはなぜいつも揉めているのか』(ちくまプリマー新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


最新の投稿


【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】暴力を正当化し国民を分断する病的な番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】暴力を正当化し国民を分断する病的な番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


正常脳を切除、禁忌の処置で死亡!京都第一赤十字病院医療事故隠蔽事件 「12人死亡」の新事実|長谷川学

正常脳を切除、禁忌の処置で死亡!京都第一赤十字病院医療事故隠蔽事件 「12人死亡」の新事実|長谷川学

正常脳を切除、禁忌の処置で死亡――なぜ耳を疑う医療事故が相次いで起きているのか。その実態から浮かびあがってきた驚くべき杜撰さと隠蔽体質。ジャーナリストの長谷川学氏が執念の取材で事件の真相を暴く。いま「白い巨塔」で何が起きているのか。


トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

7月13日、トランプ前大統領の暗殺未遂事件が起きた。一昨年の安倍晋三元総理暗殺事件のときもそうだったが、政治家の命を軽視するような発言が日本社会において相次いでいる――。


【今週のサンモニ】テロよりもトランプを警戒する「サンモニ」|藤原かずえ

【今週のサンモニ】テロよりもトランプを警戒する「サンモニ」|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。