消費税ゼロは客寄せパンダ
最後に、れいわ新選組とは何なのかということを考察しておこうと思います。「山本太郎ファクトチェック」で触れたとおり、山本は『ニューズウィーク日本版』(2019年11月5日号)のインタビューで、「私のなかで一丁目一番地から原発・被曝問題が外れたわけではありません」 「原発問題に関心を持ってもらうためにも、最初は入り口を広げておくんです。扉を最大限に広げておくためには、経済政策が大事ですよ」と語っています。
これは確固たる信念のようで、数々のインタビューなどで同様の趣旨のことを語っています。朝日新聞の2019年9月28日付朝刊のインタビューでは、「私自身重要な問題と思っているので、政権奪取できれば、安保法制はなくします。でも、原発でさえ争点にならなかったのが日本社会です。一方で、消費税は誰しもが毎日払っている。自分ごととして引き寄せやすい」と話しています。
月刊誌『文藝春秋』2020年2月号で、「『政界の風雲児』本気の政策論文 『消費税ゼロ』で日本は甦る」と題した論文を発表しましたが、そこに原発問題に関する言及はありません。「原発隠し論文」といえます。
彼にとって「本気」なのは「原発即時禁止」であり、経済政策がそのためのツールであるのは明らかです。そういう意味では、れいわ新選組がシングルイシュー政党に近い存在であることは間違いありません。
就職氷河期世代に焦点を合わせ、貧困問題をクローズアップさせるあたりは、他の野党に比べ、問題意識は時宜に適ったものといえますが、消費税廃止などの経済政策を一皮けば、原発即時禁止という非現実的な政策が頭をもたげていることを忘れてはいけません。
シングルイシューを実現するために、平気な顔で「だまし討ち」を仕掛けようとするこの人物に政治家の資格があるのかどうか、甚だ疑問です。(文中敬称略)
(初出:月刊『Hanada』2020年4月号)
著者略歴
1970年生まれ、兵庫県西宮市出身。成蹊大経済学部卒。94年、産経新聞社入社。甲府支局、多摩支局、整理部、社会部を経て政治部に配属。野党クラブキャップ、霞(外務省)クラブキャップ、平河(自民党)クラブキャップ、水戸支局デスクなどを経て、現在、政治部編集委員、厚生労働省クラブキャップ兼野党クラブ顧問。