なべやかん遺産|「許せないゴジラ」

なべやかん遺産|「許せないゴジラ」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「許せないゴジラ」!


ハリウッドゴジラのアナトミーみたい。

回転寿司レベルのゴジラデザイン

これは本家日本でも同様で、アニメ映画『GODZILLA 怪獣惑星』(2017)『GODZILLA 決戦機動増殖都市』『GODZILLA 星を喰う者』(2018)のゴジラ・アースもカッコ良さから遠のいてしまっている。

そして、『ゴジラs,p』のゴジラデザインも同様だ。物語が面白い事は認める。

だが、アニメの面白さであって実写特撮の面白さではない。アニメ好きな人は好きだろうなと感じる作品に仕上がっている。

マイナス部分を吹っ飛ばすのは、主役であるゴジラがどれだけかっこいいかにかかっている。ゴジラとは全く関係の無い怪獣であればどんな姿でも構わない。

でも、主役になる怪獣は圧倒的なカッコ良さがあればあるほど作品価値は高まる。怪獣作品はストーリーの良さだけでは駄目なのだ。

どちらのアニメ作品も「今までと違ったゴジラデザインをしよう」このような思いがデザイナーの頭に浮かびそれがデザインに出たのだと思うが、それが妙な方向に向かっている気がしてならない。

もはやゴジラの亜流としか思えなくなっている。

回転寿司で赤貝やアワビの高級品を食べると、回転しないお高いお寿司屋さんとは見た目の違う赤貝やアワビが出て来る。あきらかに違う貝のように見えても所属する科は同じなので堂々と名乗っているのだ。

ハリウッド版もアニメ版もこれと同じだ。デザインは回転寿司レベルなのだよ。

もっとワクワクさせてくれ!

怪獣映画というのは、ストーリーが面白くても怪獣がカッコ悪いのはマイナス。逆にストーリーがつまらなくても怪獣がカッコ良ければ歴史に残る。そして、商品の売れ方も大きく違う。

ハリウッド版もアニメ版もゴジラ科の商品だから自分も買うよ。でも、仕方なく買っているのだからね。カッコ良いゴジラであればもっともっと買っている。破産するほど買っている。

だから破産せずに済んでいるから有難いと言っちゃえばそれまでだが、せっかくの楽しみがマイナスになるのが悲しい。
 
よりゴジラを知ってもらいために『GODZILLA -History of Formative Arts 1954-2016-』を是非買って貰いたい。

写真の大きさだけでなく鮮明度が良いので、ゴジラの皮膚のモールドが凄くよくわかる。これがゴジラ、これぞゴジラ、ゴジラという怪獣をより理解出来る本当に素晴らしいフォトブックだ。

今後はもっとワクワクさせてくれるデザインをしてくれよ。オリジナルからのレイプデザインはNGでお願いします。

関連するキーワード


なべやかん ゴジラ

関連する投稿


救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


「ドバイ案件」の黒い噂|なべやかん

「ドバイ案件」の黒い噂|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


宇宙人と東大病院|なべやかん

宇宙人と東大病院|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


最新の投稿


伊佐進一氏が語る「連立離脱の真相」と党の針路

伊佐進一氏が語る「連立離脱の真相」と党の針路

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『「連立離脱」とこれからの公明党|伊佐進一【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】

【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】

【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】国会議論を宣伝に悪用する政党|藤原かずえ

【今週のサンモニ】国会議論を宣伝に悪用する政党|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】熊はこうして住宅地にやってくる!  佐々木洋『新・都市動物たちの事件簿』(時事通信社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】熊はこうして住宅地にやってくる! 佐々木洋『新・都市動物たちの事件簿』(時事通信社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!