なべやかん遺産|「許せないゴジラ」

なべやかん遺産|「許せないゴジラ」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「許せないゴジラ」!


本来のゴジラとは何か

ゴジラ誕生から今年で67年。『メカゴジラの逆襲』(1975)公開後、ゴジラ映画15作品は過去の産物にされそうな時期もあったが、現在は常にゴジラがいてくれるような時代になっている。

忘れられそうな時期からの復活は、我々ファン達が支え復活させた。コアな先輩達による熱意と行動、それに続いた幼い頃の自分、それらがあったから今日に至っている事はまず間違いない。

ハリウッドでは『ゴジラVSコング』が劇場公開され日本国内でも5月から劇場公開され、テレビとNetflixでは『ゴジラs,p』(ゴジラシンギョラスポイント)というアニメが放送開始されて、ゴジラは現在進行形になっている。

人生をゴジラに捧げて来た自分にとって、本来なら大喜びしないといけないのだが、それが出来ないのが実に悲しい。今回はそんな悲しみを語りたいと思う。

ハリウッドゴジラとコングが戦う。日本のスターとアメリカのスターの対決。アイアンマンからスタートし大成功を収めたマーベル・シネマティック・ユニバースのようにゴジラ映画を単発で終わらせず、キングコングとの対決まで持って来てくれたハリウッドには本当に大感謝だが、悲しい部分がある。

それはゴジラのデザインが本来のゴジラではない事だ。本来のゴジラとは何か?

それは日本のゴジラの事である。初代(1954)から始まり、『ゴジラ FINAL WARS』(2004)までの作品に登場した日本のゴジラこそ真の姿だ。(シン・ゴジラはとりあえず忘れて)

こういった事を言うと「70年代のゴジラもですか?」と意地悪っぽく言う人もいる。70年代のゴジラはとても可愛かった。可愛すぎて昔は嫌だったが、その当時の日本が第一次怪獣ブームから第二次怪獣ブームに移った頃という事もあり、世の中の流れ的に可愛さが出てしまったので仕方がないと思っている。

一番好きなゴジラはモスゴジ。『モスラ対ゴジラ』に登場したゴジラ。※バンダイのソフビ

『怪獣総進撃』(1968)のゴジラと『ゴジラ』(1984)。※バンダイのソフビ

川北紘一監督が生んだゴジラも素晴らしかった。※バンダイのソフビ

関連するキーワード


なべやかん ゴジラ

関連する投稿


なべやかん遺産|「ゴジラフェス」

なべやかん遺産|「ゴジラフェス」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「ゴジラフェス」!


なべやかん遺産|「追悼・村瀬継蔵」

なべやかん遺産|「追悼・村瀬継蔵」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「追悼・村瀬継蔵」!


なべやかん遺産|「スーパーパワー」

なべやかん遺産|「スーパーパワー」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「スーパーパワー」!


なべやかん遺産|杉浦茂先生ゴジラ

なべやかん遺産|杉浦茂先生ゴジラ

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「杉浦茂先生ゴジラ」!


なべやかん遺産|「死体」

なべやかん遺産|「死体」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「死体」!


最新の投稿


【今週のサンモニ】兵庫県知事選はメディア環境の大きな転換点か|藤原かずえ

【今週のサンモニ】兵庫県知事選はメディア環境の大きな転換点か|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


なべやかん遺産|「ゴジラフェス」

なべやかん遺産|「ゴジラフェス」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「ゴジラフェス」!


【読書亡羊】闇に紛れるその姿を見たことがあるか  増田隆一『ハクビシンの不思議』(東京大学出版会)

【読書亡羊】闇に紛れるその姿を見たことがあるか 増田隆一『ハクビシンの不思議』(東京大学出版会)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

衆院選で与党が過半数を割り込んだことによって、常任委員長ポストは、衆院選前の「与党15、野党2」から「与党10、野党7」と大きく変化した――。このような厳しい状況のなか、自民党はいま何をすべきなのか。(写真提供/産経新聞社)


【今週のサンモニ】オールドメディアの象徴的存在|藤原かずえ

【今週のサンモニ】オールドメディアの象徴的存在|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。