“習近平帝国”中国でSNS「実名告発」が急増のワケ|宮崎紀秀

“習近平帝国”中国でSNS「実名告発」が急増のワケ|宮崎紀秀

中国で、自らの本名を明かし、職場の上司から受けた性暴力などを告発する女性が相次いでいる。なかには、妻が夫の不倫や不正行為を暴露するケースもある。なぜ、女性たちは実名や素顔を晒してまで告発に走るのか。そこからは現代の中国社会が抱える病理が垣間見えた。


告発から約1カ月後、王の会社は、宛さんの告発についての調査結果を発表した。  

それによれば、宛さんの指摘したなかで、人身事故の虚偽報告や公費の利息の着服は確認できなかったが、王が出入り業者から金を受け取っていた事実はあった。その件について、王はすでに国家機関に自首したという。  

この調査は、会社の上部組織にあたる国営企業グループから「新たな手がかり」を得て、それを「重視した」としている。つまり、上からの圧力によって動いたわけだ。宛さんの告発は無駄ではなかった。  

中国で、権力を持つ共産党員や公務員は体面を整え身内を守るために、往々にしてその立場を利用して“不都合な事実”を押さえ込もうとする。その傾向は中央から地方、中心から末端に行けば行くほど強い。戴さんや宛さんが実名を晒したのは、名も無い庶民の声として葬り去られてしまわないためなのだ。

妻や元妻が暴露した「乱れた医学会の下半身」

Getty logo

同年3月下旬から、まるで流行のように相次いだのは、医師に対する告発だった。いずれも乱れた下半身の暴露、告発者は妻や元妻だった。  

重慶市の34歳の女性看護師は、白衣姿でカメラの前に立った。同市内の別の病院に勤める肝胆外科の専門医である夫が、院内で医薬品を扱う担当者と不倫しており、キックバックをもらっていると暴露した。  

彼女は、2歳年下の夫が学生の頃から経済的にも支えてきた。にもかかわらず、夫が順調にキャリアを重ねていくうちに、夫の両親も「息子の結婚は早すぎて、嫁は息子に釣り合わない」などと考え出したらしく、彼女に冷たく当たるようになった。  

彼女は、過去にも夫のキックバックの疑いを病院に訴えたが、それを知った舅から腹を蹴られ、当時、身籠っていた赤ちゃんを流産してしまった、などという酷い仕打ちも受けていた。  

重慶の看護師の告発から4日後、河北省の大学病院で神経外科を務める医師を告発したのも妻だった。夫が職権を利用して多額のキックバックや物品を受け取っているうえ、愛人と結託して夫婦間の共同財産も奪おうとしているなどと訴えた。  

いずれも、告発を受け調査が開始された。  

これらに続いて寧夏医科大学総合病院の医師を糾弾したのは、別れた妻だった。DVや多数の看護師との不倫関係に加え、キックバックや医薬品を転売している疑いを暴露した。  

これに対し、元夫の医師側も自撮り映像で反論。妻のほうの不倫が原因で離婚に至ったが、彼女が裁判所による財産分与に不満で、自分を誹謗して金を脅し取ろうとしている、などと主張した。医師の両親と名乗る高齢の男女も動画で、離婚以前の嫁の悪妻ぶりを涙ながらに並べたて、息子を擁護した。  

こうなると、単なるこじれた離婚騒動の延長戦かもしれないが、病院側は医師の不倫やDVについて事実と認め、他の問題についても調べを進めると回答している。

病院の隠蔽体質

関連する投稿


チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

日本のメディアは「チャーリー・カーク」を正しく伝えていない。カーク暗殺のあと、左翼たちの正体が露わになる事態が相次いでいるが、それも日本では全く報じられない。「米国の分断」との安易な解釈では絶対にわからない「チャーリー・カーク」現象の本質。


日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。


中国を利するだけだ!「習近平失脚説」詐術の構造|遠藤誉【2025年10月号】

中国を利するだけだ!「習近平失脚説」詐術の構造|遠藤誉【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『中国を利するだけだ!「習近平失脚説」詐術の構造|遠藤誉【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国と対峙し独立を勝ち取る戦いを行っている南モンゴル。100年におよぶ死闘から日本人が得るべき教訓とは何か。そして今年10月、日本で内モンゴル人民党100周年記念集会が開催される。


「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】

「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『「習近平失脚説」裏付ける二つの兆候|長谷川幸洋【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


最新の投稿


高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】

高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】ウイグルに潜入したら見えてきた「中国の本当の姿」とは  西谷格『一九八四+四〇――ウイグル潜行』(小学館)|梶原麻衣子

【読書亡羊】ウイグルに潜入したら見えてきた「中国の本当の姿」とは 西谷格『一九八四+四〇――ウイグル潜行』(小学館)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


「ドバイ案件」の黒い噂|なべやかん

「ドバイ案件」の黒い噂|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。