“習近平帝国”中国でSNS「実名告発」が急増のワケ|宮崎紀秀

“習近平帝国”中国でSNS「実名告発」が急増のワケ|宮崎紀秀

中国で、自らの本名を明かし、職場の上司から受けた性暴力などを告発する女性が相次いでいる。なかには、妻が夫の不倫や不正行為を暴露するケースもある。なぜ、女性たちは実名や素顔を晒してまで告発に走るのか。そこからは現代の中国社会が抱える病理が垣間見えた。


Getty logo

中国で医師の社会的立場は強い。診察を受けるためには、人々は長い順番待ちを覚悟しなくてはならない。そんな状況だからか、医師への袖の下が常態化している憤懣はよく聞いた。  

金や地位があるところには、色や欲が蠢く。医師になるには必ずしも共産党員である必要がないから、不倫だけなら党の規律違反の対象にならない者もいるかもしれないが、キックバックや横領の事実が明らかになれば、当然、刑事罰からは逃れられない。  

共産党や官僚組織と同様、権威的な組織である病院も体面を繕うため、隠蔽体質がある。分かりやすい例は、新型コロナウイルス感染の発生に気づき、いち早く警鐘をならした武漢の李文亮医師への対応だ。李医師は、情報を外に漏らさないよう釘を刺されたうえ、処分された。読者の記憶にも刻まれているだろう。  

本稿では触れないが、同じような構図にあるアカデミズムにおいても実名告発が相次いでいる。

「夫に殺される」著名人による実名告発

市井の女性による上司や夫への告発に続き、なんと今度は著名人による実名告発が話題をさらった。 「私は相手と別れて、しっかりと生きていきたい。でも、離婚証を手にできる日まで生きていられるかどうか、分からない」  

すっぴんながらも端麗な女性が、やはり身分証を胸の前に掲げて涙ながらに訴えるその動画を見た時、思わず女性の顔を二度見して確認してしまった。  

なぜなら、女性は中国でライブ配信などでブレイクした人をさす「網紅」の代表的人物の一人で、私自身が過去に密着取材した徐大宝(身分証の本名は徐語瞳)さんだったからだ。中国版SNSウェイボーでは、この時でも72万人のフォロワーを抱える。  

34歳になった徐さんが、泣いて赤くなった鼻を啜りながら訴えたのは、5歳年下の夫から受けたDVの実態だった。  

結婚から1年を待たずして、四度の激しい暴力を受けたという。まぶたやが青黒く腫れ、白目部分が出血していると見られる画像もあった。  

ある時は、首を押さえられたまま顔を殴られた。顔を枕に押しつけられ失神したこともあるといい、夫に殺される可能性さえ仄めかす発言をしていた。

「もし私が突然失踪して音信不通になったら、お願いだから警察に通報してください。もし私に万一のことがあったら、絶対に自殺ではありません」

関連する投稿


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

尹錫悦氏と司法研修院の同期でYouTubeフォロワー100万人を誇る人気弁護士が独占インタビューで明かした「大統領弾劾裁判」の全貌。


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

「交渉のプロ」トランプの政治を“専門家”もメディアも全く理解できていない。トランプの「株価暴落」「カマラ・クラッシュ」予言が的中!狂人を装うトランプの真意とは? そして、カマラ・ハリスの本当の恐ろしさを誰も伝えていない。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

日米韓の慰安婦問題研究者が東京に大集合。日本国の名誉と共に東アジアの安全保障にかかわる極めて重大なテーマ、慰安婦問題の完全解決に至る道筋を多角的に明らかにする!シンポジウムの模様を登壇者の一人である松木國俊氏が完全レポート、一挙大公開。これを読めば慰安婦の真実が全て分かる!


最新の投稿


【天下の暴論】花見はやっぱり難しい|花田紀凱

【天下の暴論】花見はやっぱり難しい|花田紀凱

28年間、夕刊フジで連載され、惜しまれつつ終了した「天下の暴論」が、Hanadaプラスで更にパワーアップして復活!


【今週のサンモニ】トランプ関税は大いなる愚策|藤原かずえ

【今週のサンモニ】トランプ関税は大いなる愚策|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【天下の暴論】怒れ!早稲田マン!|花田紀凱

【天下の暴論】怒れ!早稲田マン!|花田紀凱

28年間、夕刊フジで連載され、惜しまれつつ終了した「天下の暴論」が、Hanadaプラスで更にパワーアップして復活!


【天下の暴論】私と夕刊フジ②|花田紀凱

【天下の暴論】私と夕刊フジ②|花田紀凱

28年間、夕刊フジで連載された「天下の暴論」。最後の3回で綴った夕刊フジの思い出を再録。


【天下の暴論】私と夕刊フジ③|花田紀凱

【天下の暴論】私と夕刊フジ③|花田紀凱

28年間、夕刊フジで連載された「天下の暴論」。最後の3回で綴った夕刊フジの思い出を再録。