“習近平帝国”中国でSNS「実名告発」が急増のワケ|宮崎紀秀

“習近平帝国”中国でSNS「実名告発」が急増のワケ|宮崎紀秀

中国で、自らの本名を明かし、職場の上司から受けた性暴力などを告発する女性が相次いでいる。なかには、妻が夫の不倫や不正行為を暴露するケースもある。なぜ、女性たちは実名や素顔を晒してまで告発に走るのか。そこからは現代の中国社会が抱える病理が垣間見えた。


本性はDV男だった

私が徐さんを取材したのはこの6年前、彼女はまだ28歳、独身だった。彼女はもともとペットのトリマーで、宣伝のつもりで当時流行り出したばかりのライブ配信を始めたところ、大ブレイクしたのだった。  

ドラマや映画への出演も果たし、移り住んだ北京の高層マンションのクローゼットには、ブランド品がひしめき合っていた。幼い頃に抱いた女優になるという夢を「ライブ配信が叶えてくれた」と目を輝かせて語る徐さんは本当に嬉しそうで、まさにわが世の春を謳歌する、という体だった。  

その時、恋愛についてはこう語っていた。

「以前は、少しお金を使ってくれるような高級なサラリーマンでも満足したけど、いまはそうではなくなりました。良くないことかもしれないけど、心理的な変化です。本音を言うと、いまはボーイフレンドを探すのが本当に難しくなりました。どんな人が自分に釣り合うのか、友達を選ぶようになりました」  

こう記すと嫌味な女に思えるかもしれないが、成長著しい中国において、明日は今日よりも明るいと信じ切ることができる若者らしい発想だった。生活水準や交友関係の劇的な変化をポジティブに享受し、それに伴い、好みの男性の基準の変化を悪びれず話していた彼女は、むしろ正直すぎるくらい素直だった。  

そんな徐さんが選んだ夫は、もともと彼女のファンだったというハンサムな実業家だった。付き合って数カ月後の電撃婚だったが、夫の本性は不幸にもDV男だったわけだ。  

徐さんの告発に、夫の側も反論した。殴った事実については言い訳の余地はないと潔く認めたが、諍いの原因は、徐さんが結婚前や結婚後にも複数の男性と関係を持っていたためなどと釈明した。最も激しい暴力を振るったのは、突然帰宅した際に、使用済みの避妊具を見つけたからだという。  

それが事実だとしても、妻への暴力が許されるわけではない。

ネット民は冷ややか。理由は彼女の「ちょっとイタイ過去」

かつての輝くような笑顔が、あざだらけの浮腫んだ顔に変わったのを目にすると心が痛んだが、意外にも一部の中国メディアやネット民が冷ややかなのは、彼女の“ちょっとイタイ過去”にも理由がありそうだった。  

彼女には、以前にネットを通じて知り合ったオーストラリアに住む華僑の男性との“恋バナ”があった。若くて裕福と思った男性にバリ島まで会いに行ったが、現れたのは事前の話とは違って背の低い中年男だったという。  

それでも金持ちには変わりないと思い、男性と数日間をともにして肉体関係も持ったが、結局、男性は裕福でもなく騙されただけと分かった。彼女はそんな話もライブ配信のネタにした。  

カンヌ映画祭に中国国旗、五星紅旗をあしらったドレスで現れたこともあった。中国では多少有名でも国際的には無名の彼女は招待されたわけでなく、押しかけて行ってレッドカーペットを歩いたとも言われた。本人は話題作りのつもりだったのだろうが、中国では「国旗を侮辱した」などの反感を賞賛より多く買った。  

もともと配信のアクセス数を稼いでスターへの階段を登った芸能人ゆえに、売名行為ではないかと疑う声さえあり、どうも彼女の旗色は悪い。  

権力者への糾弾ではなく、痴情のもつれを実名告発してしまった彼女の誤算かもしれないが、あっという間にスターに上り詰め、次には一気に夫のDVに苦しむ不幸な女性に転じてしまうジェットコースターのような人生も、そのプライバシーをも常にSNSに上げ、ネットの影響力を満身に受けてきた彼女の生き様も、いまの中国の一面を象徴している。

12年前に指導教官だった教授を告発

関連する投稿


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


【スクープ!】自衛隊と神戸市が交わした驚きの文書を発見! 自衛隊を縛る「昭和の亡霊」とは……|小笠原理恵

【スクープ!】自衛隊と神戸市が交わした驚きの文書を発見! 自衛隊を縛る「昭和の亡霊」とは……|小笠原理恵

阪神地区で唯一の海上自衛隊の拠点、阪神基地隊。神戸市や阪神沿岸部を守る拠点であり、ミサイル防衛の観点からもなくてはならない基地である。しかし、この阪神基地隊の存在意義を覆すような驚くべき文書が神戸市で見つかった――。


速やかなる憲法改正が必要だ!|和田政宗

速やかなる憲法改正が必要だ!|和田政宗

戦後の日本は現行憲法のおかしな部分を修正せず、憲法解釈を積み重ねて合憲化していくという手法を使ってきた。しかし、これも限界に来ている――。憲法の不備を整え、わが国と国民を憲法によって守らなくてはならない。(サムネイルは首相官邸HPより)


【読書亡羊】「台湾認識」のアップデートはお済みですか?  野嶋剛『台湾の本音』(光文社新書)

【読書亡羊】「台湾認識」のアップデートはお済みですか? 野嶋剛『台湾の本音』(光文社新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする2024年最初の時事書評!


最新の投稿


【読書亡羊】あなたは本当に「ジャーナリスト」を名乗れますか?  ビル・コバッチ、トム・ローゼンスティール著、澤康臣訳『ジャーナリストの条件』(新潮社)

【読書亡羊】あなたは本当に「ジャーナリスト」を名乗れますか? ビル・コバッチ、トム・ローゼンスティール著、澤康臣訳『ジャーナリストの条件』(新潮社)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

4月28日に投開票された衆院3補選は、いずれも立憲民主党公認候補が勝利した。自民党は2選挙区で候補者擁立を見送り、立憲との一騎打ちとなった島根1区でも敗れた。今回はこの3補選を分析し、自民党はどのように体勢を立て直すべきかを考えたい。(サムネイルは錦織功政氏Xより)


【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】社会を説教するが具体策は何もなし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【川勝劇場終幕】川勝平太とは何者だったのか|小林一哉

【川勝劇場終幕】川勝平太とは何者だったのか|小林一哉

川勝知事が辞任し、突如、終幕を迎えた川勝劇場。 知事の功績ゼロの川勝氏が、静岡に残した「負の遺産」――。


【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。