再エネ「恫喝」推進と河野一族|奈良林直

再エネ「恫喝」推進と河野一族|奈良林直

メッキが剥がれて立憲民主党の地金が出てきた!「河野総理」になれば日本は衰退する、いや国が滅ぶ危険性がある。立場の弱い官僚を恫喝して、日本の産業を破壊するような再生可能エネルギー「最優先」政策を推し進める背景には何があるのか。中国を利する行動の裏側に見え隠れする河野一族の思惑。


有害度が高い高レベル廃棄物を高速炉で燃焼させ、半減期の短い有害度が低い元素に変えることにより、保管期間を約300年に大幅短縮できる。このことはすでに米国の試験で実証されている。さらに現在、米国のGE日立ニュークリア・エナジーがPRISMという小型モジュール炉(SMR)を提案している。PRISMを使えば、プルトニウムを消費しながら高レベル廃棄物の保管期間を300年に短縮できる。

河野氏が自民党総裁選候補の記者会見で公約した「温もり」など微塵も感じない恫喝。こんな亡国の道を恣意的に進める河野氏が総理総裁の椅子に座ることは日本国にとって極めて危険だと言わざるを得ない。専制横暴政治が始まってしまう。

中国の報道局長と笑顔の自撮り、胸には「天安門」のバッヂ

国家基本問題研究所企画委員兼研究員・福井県立大学教授の島田洋一先生がFacebookにアップされた河野太郎氏がツイッターで自慢するツーショットの写真の右側の女性は中国共産党の華春瑩報道局長。この写真をよく見ると、河野太郎氏の胸に燦然と輝くバッチは、中国共産党のメッカ「天安門」のバッチだ。

今年7月1日の中国共産党創建100周年記念式典では、天安門の楼上に習氏や最高指導部メンバーが姿を現した。スーツ姿の最高幹部たちの中で、習氏だけが灰色の人民服を着ている。習氏の足元、天安門に掲げられた建国の父・毛沢東氏の巨大な肖像画と同じ格好で「習氏が毛氏と並び立つ指導者だ」と印象づけた巨大な舞台となった場所なのだ。その天安門を描いたバッチを河野氏は胸にして、中国共産党の女性報道局長とツーショット写真をセルフィー(自撮り)と自慢して公表している。

中国共産党からは拍手喝采されるであろう。彼が自民党総裁になったら、自民党の本丸は中国共産党の手に落ちてしまうと懸念するのは私だけであろうか。

関連する投稿


小泉進次郎農林水産大臣 責任は全て私が取る|聞き手・田村重信【2025年8月号】

小泉進次郎農林水産大臣 責任は全て私が取る|聞き手・田村重信【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『小泉進次郎農林水産大臣 責任は全て私が取る|聞き手・田村重信【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

9月27日、自民党新総裁に石破茂元幹事長が選出された。決選投票で高市早苗氏はなぜ逆転されたのか。小泉進次郎氏はなぜ党員票で「惨敗」したのか。石破新総裁〝誕生〟の舞台裏から、今後の展望までを記す。


新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

とるべき財政政策とエネルギー政策を、アメリカの動きを参照しつつ検討する。自民党総裁候補者たちは「世界の潮流」を本当に理解しているのだろうか?


青山繁晴さんの推薦人確保、あと「もう一息」だった|和田政宗

青山繁晴さんの推薦人確保、あと「もう一息」だった|和田政宗

8月23日、青山繁晴さんは総裁選に向けた記者会見を行った。最初に立候補を表明した小林鷹之さんに次ぐ2番目の表明だったが、想定外のことが起きた。NHKなど主要メディアのいくつかが、立候補表明者として青山さんを扱わなかったのである――。(サムネイルは「青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会」より)


なぜ自民党総裁選で青山繁晴さんを支援するのか|和田政宗

なぜ自民党総裁選で青山繁晴さんを支援するのか|和田政宗

9月12日(木)に告示され、27日(金)に開票が行われる自民党総裁選。私が選対事務局長を務める青山繁晴さんは、8月23日に記者会見を行った。しっかりと推薦人20人を9月12日に確定できるよう頑張りたい。(写真提供/産経新聞社)


最新の投稿


埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】

埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは  謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは 謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】

悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。