日本共産党と志位委員長の「同調圧力」|松崎いたる

日本共産党と志位委員長の「同調圧力」|松崎いたる

「同調圧力が強まれば少数意見や異論が排除され、自由のない全体主主義的な社会に陥ってしまう」と、政府や自民党を批判している立憲民主党の枝野代表!それこそまさに御党が共闘している日本共産党に対して言うべき批判だ。日本共産党を支配する異常な「同調圧力」を元共産党員が告発!


共産党内の実態

Getty logo

私が疑問に思うのは、ここまで同調圧力を警戒する立憲民主党が日本共産党と共闘し政権協議までしようとしていることだ。

共産党こそ同調圧力によって党内を束ね、活動の動力源にしている組織だからだ。

その内部事情は、共産党や小沢一郎、森ゆうこなど野党政治家が関係する詐欺事件を追及したことで共産党から事件の調査をやめるようにさんざん圧力をかけられたあげくに共産党から一方的に除籍された私が身にしみて実感していることである。

長妻氏がいう「組織において、不正まがいの指示がおりてきても、誰も疑問の声を上げることができないという空気の支配」の実体験である(事件の詳細は月刊『Hanada』2020年3月号に「森ゆうこ議員は『除染詐欺』の広告塔」を書いているので読んでいただきたい。https://hanada-plus.jp/articles/336

私のような経験がない党外の人にも共産党の同調圧力的体質は感じることが多いのではないか。

他者が共産党を形容するときによくつかう「一枚岩」という言葉にそれが表れている。政策でも党内人事でも共産党では「全会一致」で異論なしで決定されている。

それが党外から見れば一枚岩のように見えるのだろうが、組織のなかで異論や反対意見がないということはまずありえない。共産党内でもさまざまな意見がある。

しかし共産党では党中央の意向に反することは声に出して言えない。言えば私のように除籍か除名で党から追放されるだけだ。

多くの党員は「個人は間違えることが多いが、党の決定は間違いを克服している」と思わされている。党の方針に違和感があっても「党が間違うはずがない。自分のほうが間違っているのだ」と考えてしまう。

私の除籍処分を決定した党板橋区地区委員総会では50人ほどの委員全員が「除籍」に賛成し、全会一致で処分が決定した。処分対象者の私は会議に参加しておらず、委員からの質疑もないまま、委員長が提案した除籍に全員が事情も知らずに賛成したのである。究極の「同調圧力」だろう。

だが物言わぬまま賛成した委員たちはそれを「圧力」と自覚していない。「党が決定したことだから、党が正しい」と、私は一方的に「裏切り者」「転落者」のレッテルを貼られてしまった。

私自身も、共産党の専従職員をしていた時、党の先輩や党幹部から「党の上に個人を置いてはならない」とよく言われたものだ。それは個人の利益よりも党の利益を優先しなければならないとい戒めの言葉だった。

党専従者は言うまでもなく党からの給与で生活している。一般の労働者と違うのは給与その他の待遇に不満があっても雇用主側と交渉することは一切できないことだ。労働組合もないし、そもそも「職業革命家」であって労働者ではないとされている。

生活がかかっているから党専従者は党幹部の指令に背くことはできない。逢坂氏がいうような人事権と生活を握られ萎縮した「物言わぬ」社会が共産党内の実態だ。

共産党が他の政党と違う特徴はそうした党専従者が異常に多いということだ。くわしい数字は不明だが、党本部だけでも1000人以上の党専従者が働いている。代々木界隈では一番の大企業だ。それに全国の地方組織で党に雇用されている党専従者が加わる。

操る仕組み

関連する投稿


「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

信じたいものを信じる―ーそれが人間の根本的心理。オカルトにはまった偉人たち。コナン・ドイルとトーマス・エジソンが追い求めた「妖精」と「心霊」。私たちは、ドイルやエジソンの試行錯誤を「馬鹿げている」などと笑うことは決してできない。


【独占告発!】代々木の不動産王 日本共産党|山村明義【2025年8月号】

【独占告発!】代々木の不動産王 日本共産党|山村明義【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『【独占告発!】代々木の不動産王 日本共産党|山村明義【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

読者獲得のための宣伝材料にしようと放った赤旗の「スクープ」だったが、批判が殺到!いったい何があったのか? “無理やりつくり出したスクープ”とその意図を元共産党員の松崎いたる氏が解説する。


憲法改正の国会発議はいつでもできる、岸田総理ご決断を!|和田政宗

憲法改正の国会発議はいつでもできる、岸田総理ご決断を!|和田政宗

すでに衆院の憲法審査会では4党1会派の計5会派が、いま行うべき憲法改正の内容について一致している。現在いつでも具体的な条文作業に入れる状況であり、岸田総理が決断すれば一気に進む。


自衛隊員靖国参拝で防衛省内に共産党の内通者|松崎いたる

自衛隊員靖国参拝で防衛省内に共産党の内通者|松崎いたる

自衛隊員の靖国参拝の情報を赤旗と毎日新聞にリークした者を突き止めようとする防衛省と、防衛省内にいる内通者を守ろうとする共産党――事の本質は安全保障に直結する深刻な問題だった。


最新の投稿


救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】

【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】サンモニ、本格的な高市攻撃を開始|藤原かずえ

【今週のサンモニ】サンモニ、本格的な高市攻撃を開始|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


米国を破壊するトランプの“ラ米化”|上野景文(文明論考家)

米国を破壊するトランプの“ラ米化”|上野景文(文明論考家)

トランプ政権の下で、混迷を極める米国。 彼の目的は、いったい何のか。 トランプを読み解く4つの「別人化」とは――。