「汚染魚」はNGだが「汚染水」はOK
日本共産党の元福山市議・村井あけみ氏のポスト
「高島屋に行ける方は、ごくわずかの方たちです。どうぞ、もっとしっかり汚染魚を食べて、10年後の健康状態をお知らせください」
これは日本共産党の元福山市議で次期衆院選において広島6区から党公認での候補者として発表されていた村井明美氏のX(旧ツイッター)での9月7日の投稿である。
同党の小池晃書記局長は9月11日の記者会見で、「汚染魚」という表現を問題視し、村井氏の公認取り消しを発表した。
「日本近海の魚が放射性物質によって汚染されているということは、わが党の認識と見解に反する。党書記局として、ツイートを削除し、謝罪するよう本人に指示した」と小池氏は述べた。
だが同時に同党が使い続けている「汚染水」という言葉については 「汚染水、あるいはアルプス処理水という言い方を私たちはしています。汚染水という言葉を使ってはいけないかのような議論にわれわれはくみするものではありません。汚染水って言い方自体もきちんと科学的だと思います」と、これからも「汚染水」と言い続けることを宣言した。
「汚染魚」はNGだが「汚染水」はOKだというのだが、これほど矛盾した話はない。「汚染水」を泳いだ魚は汚染されないとでもいうのだろうか。魚を汚染させないような水なら、何の問題もない普通の水ではないか。
それでも共産党が「汚染水」と呼び続けるのは、海洋放出を自民党政権や東京電力の〝失点〟にして攻撃したいだけのことである。その反面「汚染魚はいない」と言うのは、漁業関係者の票が欲しいからだろう。
小池氏は「科学的だ」と強弁するが、科学とは無縁の政治的な意図をもった言辞を弄し、漁業者が一番心配している風評を広げているのが共産党だ。
暴言投稿でも明らかとなった歪んだ階級意識
村井氏の暴言投稿をさらに深掘りしてみよう。
この投稿は、ALPS処理水の海洋放出に反発した中国が日本産水産物の輸入を全面的に停止したことに対し、ジャーナリストの櫻井よしこ氏が「安全でおいしい日本のお魚をたくさん食べて中国に勝ちましょう」とXに投稿したことへの村井氏の反論だった。櫻井氏は7日の投稿で、櫻井氏に共感した友人の金美齢氏が『高島屋で新鮮な魚を買ってきたわよ』と話してくれたことを「嬉しいですね」と書き込んでいたが、村井氏はこのエピソードに反発したのだ。
もちろん、高島屋に汚染された魚が売られているはずもなく、その上、裕福な人しか来店しないかのような言い方は、古参の共産党員である村井氏の歪んだ階級意識が生んだひがみ根性の表れでしかない。庶民の味方アピールをしたかったのかもしれないが、高島屋にとってはとんだとばっちりで、業務妨害にもなる信用棄損である。
小池氏は村井暴言のこの部分に何も触れず、高島屋への謝罪もなかった。西武百貨店の従業員のストライキに連帯を表明した共産党だが、高島屋の営業や従業員の生活のどうでもいいのだろうか。