世界に示した日本人の雄々しさ|安倍晋三

世界に示した日本人の雄々しさ|安倍晋三

平成23年(2011年)3月11日は、いまを生きる私たちにとって忘れ得ぬ日となりました――安倍晋三前総理が初めて綴った東日本大震災と日本論。


Getty logo

政権奪還から2年後の2014年にはほぼ全ての高台移転を着工し、同年には75%の造成が完了、昨年12月に移転は100%終えました。  

インフラの復旧・復興も着実に進展しており、たとえば総延長約550キロの復興道路・復興支援道路は、全体の9割が開通または開通見込みとなっています。  

原子力災害においても、一部の帰宅困難地域を除き全ての避難指示が解消されました。また、我々が政権に就いた当時は仮設住宅に30万人以上の方がお住まいだったのですが、岩手、宮城両県では今年度中に仮設生活は解消されます。  

生業に関しても、2014年の段階で農地75%の作付けが可能となりました。被災地の農林水産物に対して輸入規制を行っていた国々に対しては外交努力を積み重ね、54カ国から15カ国にまで減らしました。引き続き、輸入規制国ゼロにすべく努力を重ねています。  

東北三県の製造品の出荷額は、震災前の10兆8000億円から12兆6000億円(平成30年)まで増え、東北六県の外国人ののべ宿泊者数も発災前の50万人から155万人(令和元年)にまで増えました。  福島イノベーション・コースト構想も、それぞれ具体的な成果が出ています。  

7年8カ月、総理大臣として、のべ43回にわたり被災地に足を運びました。復興の進展を継続的にこの目で確かめるなど、私自身が「現場主義」を貫き対処できたと思っています。

何とかオリンピック・パラリンピックを

いま様々な議論がある東京オリンピック・パラリンピックについても、「復興五輪」にするということを世界に宣言してきました。震災に対して国際支援の手を差し伸べて下さった多くの国々に対して、震災から見事に立ち上がった日本の姿を示すことで、その恩返しがしたい。  

過酷な震災のあと、多くのアスリートが来日し、多くの人が勇気と希望を与えられました。ブエノスアイレスでオリンピック招致のプレゼンテーションをした際、私は被災地を訪れた際の感動した出来事を話しました。  

被災地を訪れた外国人のサッカー選手からもらったサッカーボールを宝物のように自慢げに示す一人の少年に出会いました。その際、私はこのボールは少年にとっては単なるボールや宝物ではなく、希望、未来への希望であると思ったのです。この瞬間にも、福島の青空の下で、子供たちがボールを蹴りながら、復興、未来を見つめている。  

私は、これこそがスポーツの持つ力だといたく感動しました。プレゼンテーションでは、そのスポーツの力を示す東京オリンピック・パラリンピックにしたい、と訴えたのですが、いまや新型コロナウイルス克服の意味合いも兼ねており、何とか実現できれば、と強く願っています。  

これまで幾度となく「雄々しさ」を示し、困難を克服してきた日本人には必ずそれができる。私はそう信じています。(初出:月刊『Hanada』2021年4月号)

安倍晋三

https://hanada-plus.jp/articles/666

前内閣総理大臣。1954年、東京生まれ。1993年に衆議院議員に初当選。2006年に総理大臣に就任。2012年に総理大臣復帰を果たし、憲政史上最長の長期政権を築く。

関連する投稿


「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

チマチマした少子化対策では、我が国の人口は将来半減する。1子あたり1000万円給付といった思い切った多子化政策を実現し、最低でも8000万人台の人口規模を維持せよ!(サムネイルは首相官邸HPより)


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


災害から命を守るために憲法改正が必要だ|和田政宗

災害から命を守るために憲法改正が必要だ|和田政宗

私は、東日本大震災の津波で救えなかった命への後悔から、その後、大学院で津波避難についての修士論文をまとめた。国会議員に立候補したのも震災復興を成し遂げるという意志からであった。だが、災害などの緊急時に対応できる憲法に現行憲法はなっていない――。


自衛隊の災害派遣経費は自腹でいいのか?|小笠原理恵

自衛隊の災害派遣経費は自腹でいいのか?|小笠原理恵

「休暇中に帰省するのは許可するけど、何かあったときは自腹で帰ってきてねというスタンスです」と自衛隊幹部。被災地で活躍する自衛隊に多くの国民が感謝しているが、自衛隊では災害派遣活動中でも自腹負担が多数みられる――。(サムネイルは「陸上自衛隊 中部方面隊」Xより)


日米に対して、中国「ゼロ回答」の背景|和田政宗

日米に対して、中国「ゼロ回答」の背景|和田政宗

日中首脳会談が約1年ぶりに開催された。岸田総理は日本の排他的経済水域(EEZ)内に設置されたブイの即時撤去等を求めたが、中国は「ゼロ回答」であった。聞く耳を持たない中国とどう向き合っていけばいいのか。(サムネイルは首相官邸HPより)


最新の投稿


【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サンモニ」の”恐喝”方法|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

チマチマした少子化対策では、我が国の人口は将来半減する。1子あたり1000万円給付といった思い切った多子化政策を実現し、最低でも8000万人台の人口規模を維持せよ!(サムネイルは首相官邸HPより)


【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは  『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

【読書亡羊】出会い系アプリの利用データが中国の諜報活動を有利にする理由とは 『トラフィッキング・データ――デジタル主権をめぐる米中の攻防』(日本経済新聞出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

昨今の政治状況が多くの日本人の心に危機感を抱かせ、「保守」の気持ちが高まっている。いま行動しなければ日本は失われた50年になってしまう。日本を豊かに、強くするため――縁の下の力持ち、日本保守党事務局次長、広沢一郎氏がはじめて綴った秘話。