菅総理のコロナ対応は「先手、先手」だ|下村博文(自民党政調会長)

菅総理のコロナ対応は「先手、先手」だ|下村博文(自民党政調会長)

菅総理はコロナ対応と経済とのバランスを考えたギリギリの判断を行っている。野党もメディアも無責任すぎる!自民党政調会長が「コロナ対応後手、後手」批判に全て答える。(聞き手:政治評論家・田村重信)


平時対応しかできない異常

田村 菅総理に対して「なんでもっとやらないんだ」といった批判が見られますが、そもそも日本は諸外国とは異なり、強制力を伴わないお願いベースの「要請」しかできません。法体系の問題から、やりたくてもできない。

下村 本質的な問題だと思いますね。このたび、罰則を盛り込んだ改正新型インフルエンザ等対策特別措置法と感染症法が成立し、2月13日に施行されました。入院に応じなかったり、入院先から逃げ出したりした場合、50万円以下の過料とし、緊急事態宣言の発令前でも事業者に時短命令を出すことができ、拒んだ場合は20万円以下の過料、緊急事態宣言下での時短や休業についても、これまでの要請に加えて命令を新設し、拒んだ場合は30万円以下の過料となりました。 改正法が施行される以前は、緊急事態宣言の時でも、たとえば自粛要請に応じないパチンコ店に大勢の人が詰めかけ問題になったことを覚えておられる読者の方も多いと思いますが、あくまでも「お願いベース」なので守らなくても罰則はありませんでした。陽性者が病院を抜け出し温泉に行って感染を拡大させたという事例も発生しましたが、同様に罰則に問われることはありませんでした。 もちろん国民の大多数はいまも自主的に三密を回避していますが、与野党の賛成で改正案が成立したことは大きな前進だと思います。

田村 憲法の問題もありますね。

下村 そうです。ご承知のとおり、日本の憲法には緊急事態条項が明記されておりません。比較憲法学が専門の西修駒澤大学名誉教授が、1990年以降に制定された104カ国の憲法を調査したところ、緊急事態条項の明記がない憲法はゼロだったと指摘しています。 一方で、日本は憲法に緊急事態条項がないため、有事でも平時対応しかできない。いわば救急車や警察車両が大事故、大事件が起きても必ず信号を守らなければならないというような異常な状況です。 新型コロナの例でいえば、諸外国は強制的なロックダウンができますが日本はできません。全てお願いベースなんです。いわば「後手、後手」に回らざるを得ない状況と言っても過言でありません。 国民の命と暮らしを守るためにも憲法を改正し、しっかりと緊急事態条項を明記する必要があります。私が会長を務めている「新たな国家ビジョンを考える議員連盟」でも、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、憲法を改正して緊急事態条項を設けるべきだとする提言をすでに纏め、提案しています。

「5類」にできない理由

田村 新型コロナウイルスの問題では指定感染症「2類」相当を5類相当に、すなわちインフルエンザ相当に変更すべきではないかとの意見も見られます。

下村 なぜ5類にできないかと言いますと、5類にすれば、いま田村さんが言われたようにインフルエンザ相当になります。するとどうなるか。検疫法でいま外国人の入国を止めていますが、これができなくなってしまいます。また、重症者は必ず入院してもらうことになっていますが、5類にすれば法的な強制力もなくなり、感染者の自由意思に委ねられます。事業者への時短命令や休業要請もできません。 さらにインフルエンザにはワクチンや特効薬がありますが、新型コロナには残念ながらまだありません。つまり、5類にできるような医学的、科学的な体制整備ができていないのです。したがって、いま5類に引き下げることはリスクが高い。逆に言えば、インフルエンザと同様にワクチンや特効薬ができれば、5類に引き下げる余地はあると考えています。

田村 ワクチン接種に関する見通しについてはいかがですか。

下村 ワクチンこそ新型コロナウイルス感染症拡大防止の切り札であり、国民の皆さんも大変な期待をされていると思います。一方で、副反応の不安も根強くある。世論調査でも、接種に否定的な意見が多く見られます。厚労省は副反応に対して過去の薬害問題もあり、諸外国以上に慎重になっています。  諸外国ではすでにワクチン接種が進んでいますが、日本ではそのハードルを高く設定している部分がどうしてもある。諸外国以上に、副反応については十分に検査に検査を重ねている状況です。接種の時期については菅総理も仰っているとおり、2月下旬から医療関係者、高齢者の方々を中心に順次行う予定です。

3億人分のワクチンを確保

関連する投稿


たちまち5刷!『マンガ安倍晋三物語』制作秘話|TEAM ABE(チーム安倍)

たちまち5刷!『マンガ安倍晋三物語』制作秘話|TEAM ABE(チーム安倍)

昭恵夫人が「号泣しました。生涯最高の一冊です」と大絶賛。全国から感動、感涙の声が続々。安倍晋三総理の67年の生涯を描いた『マンガ安倍晋三物語』の制作秘話を未公開イラストと共に初公開!


望月衣塑子記者の暴走と自壊するジャーナリズム|和田政宗

望月衣塑子記者の暴走と自壊するジャーナリズム|和田政宗

ジャニーズ事務所会見での「指名NGリスト」が騒ぎになっているが、そもそも記者会見とは何か、ジャーナリズムとは何か、それらをはき違えた人物たちにより我が国のジャーナリズムが破壊されることは、ジャーナリズム出身者としても許せない。(サムネイルはYouTubeより)


仙台市議選で見えた、自民党への根強い不信感|和田政宗

仙台市議選で見えた、自民党への根強い不信感|和田政宗

今回の仙台市議選において自民党は5つの選挙区で、現職の公認候補3人が落選した。私が選挙戦を通して感じたのは、岸田内閣の政策への厳しい評価である。“サラリーマン増税”について岸田総理は否定したものの、「岸田政権では増税が続く」と考えている方がとても多かった。


安倍晋三元総理がご存命であったら……|和田政宗

安倍晋三元総理がご存命であったら……|和田政宗

防衛費増額での増税議論、LGBT法案での議論――安倍元総理の取り組みや考えからは真逆の政策が推し進められようとしている。安倍元総理がいらっしゃったら果たしてこうなっていただろうか。


衆参補選2勝3敗の可能性もあった! 「岩盤支持層」はどこへ向かうのか?|和田政宗

衆参補選2勝3敗の可能性もあった! 「岩盤支持層」はどこへ向かうのか?|和田政宗

今回の衆参補選の結果を経て、解散総選挙は早いのではないかとの観測も流れているが、もし次の衆院選において、維新と立憲で候補者調整などが行われれば、自民党はかなりの厳しい結果を覚悟しなければならない――。(サムネイルは茂木敏充氏Twitterより)


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。