「菅義偉総理」待望論|小川榮太郎
心にぽっかり空いた穴――。安倍総理辞任の報道を受けて、多くの人たちが同じような気持ちになったのではないだろうか。しかし、この国はいつまで“安倍依存症”を続けるつもりなのだろう――。「米中激突」で世界がより不安定になるなか、感傷に浸っている時間はない。6月の時点で「『菅義偉総理』待望論」を打ち上げたのはなぜなのか、その理由がついに明かされる!
自由世界の勝利へ日本は戦え|櫻井よしこ
「実子誘拐ビジネス」の闇 人権派弁護士らのあくどい手口|牧...
ソウル西部地方検察庁の起訴状を受けて|柳錫春(元延世大学教...
「全家腐」から見た中国的道徳心の異質性(上)|石平
月刊『Hanada』2021年2月初春特大号
新型コロナ対策を抜本的に見直すべきだ|唐木英明
“서부지검 공소장을 마주하며”|류석춘(전 연세대 교수...
スクープ!中国拘束116日はじめて明かされた全真相|吉村剛...
「王土」と「教化」を押し付ける中華思想の危険性|石平
ファーウェイ、Zoom、TikTok…核より怖い中国のサイ...
性被害者を侮辱した「伊藤詩織」の正体 【前編】|小川榮太郎...
最近話題のキーワード
Hanadaプラスで話題のキーワード
飛鳥新社 月刊『Hanada』編集部