衆参補選2勝3敗の可能性もあった! 「岩盤支持層」はどこへ向かうのか?|和田政宗

衆参補選2勝3敗の可能性もあった! 「岩盤支持層」はどこへ向かうのか?|和田政宗

今回の衆参補選の結果を経て、解散総選挙は早いのではないかとの観測も流れているが、もし次の衆院選において、維新と立憲で候補者調整などが行われれば、自民党はかなりの厳しい結果を覚悟しなければならない――。(サムネイルは茂木敏充氏Twitterより)


千葉5区は20%以上の自民支持層が逃げた

4月23日に行われた衆参補選・統一地方選は、自民党にとって厳しい結果となった。

衆参補選は4勝1敗となったが、参院大分選挙区では341票差の勝利、衆院千葉5区でも僅差での勝利など、2勝3敗となってもおかしくなかった。衆院千葉5区は、野党候補が乱立していなければ野党候補に勝利された可能性が強いし、衆院和歌山1区においては、初めて維新に議席を獲得された。

今回の選挙から分かることは、自民党の支持者離れである。千葉5区において当選した英利アルフィヤ候補は、NHKの出口調査によれば、自民党支持層の60%余りからしか支持を得ていない。昨年の参院選千葉選挙区においては、自民候補2人の合計で自民支持層の80%台後半の支持を得ていたから、20%以上の自民支持層が逃げたことになる。

これは、衆院和歌山1区においてもそうだ。門博文候補は、自民党の支持層の70%台半ばの支持に留まった。昨年の参院選和歌山選挙区では、自民候補は自民支持層から90%余りの支持を得ているから、こちらも20%近くの自民支持層が逃げたことになる。

では、自民支持層が逃げた理由は何か。各種出口調査や世論調査からは、防衛費増額における増税や、異次元の少子化対策における社会保険料引き上げについて、反対の声が多いことが分かる。そして、この中には、アベノミクスを支持してきた自民党支持者が含まれる。

私は全国各地に街頭演説などで応援に入った際、安倍政権を強く支持してきた自民党支持者の方々から以下の点を指摘された。安倍晋三元総理は、防衛費増額については増税ではなく防衛国債発行を提唱していたこと、そして、消費税増税で経済にマイナス効果をもたらしてしまったことから、働く人や企業の負担が増え実質増税ともいえる社会保険料引き上げについても安倍政権であったらこうならないであろうという思いである。

まだ異次元の少子化対策の財源については何ら決定されているものではないが、社会保険料の引き上げが軸ではないかと報道されており、社会保険料の引き上げはあり得ないとの考えは自民党支持者の中にも広がっている。

さらに、日本学術会議法改正案の今国会提出が見送られたことに対する失望も自民党支持者の中で強い。安倍政権、菅政権における既得権改革を支持してきた人からは、改革の後退と弱気の政権であるとみなされている。

選挙前の約2倍となった維新の強さ

Getty logo

これら安倍政権を強く支持してきた自民党支持層は、安倍政権においては「岩盤支持層」であり、内閣支持率を支え、各種選挙の際にも自民党を支えてきた。

しかし、こうした方々が自民党支持から逃げていることは極めて恐い。昨年の参院選における参政党の議席獲得は、こうした自民党支持層の一部が自民党から離れ参政党を支持したことから起きており、今回、衆院和歌山1区においても、自民党支持層の20%は維新候補を支持した。

このような傾向は統一地方選の結果にも表れている。維新は、所属地方議員600人以上の達成を掲げ、達成できない場合には馬場伸幸代表が辞任するとしていた。当初は達成は困難ではないかとみられていたが、終わってみれば合計774人となり、選挙前の約2倍となった。

吉村洋文大阪府知事を東京にも応援演説で投入するなどし、東京の区市町議選では70人を擁立し67人が当選するという驚異ともいえる結果を得た。神奈川においても県議選や横浜市議選で初めて議席を獲得するなど躍進した。維新が関西のみならず、首都圏においても基盤を築きつつあることは、自民党として警戒しなければならない。

地方議員が多く誕生すれば、その活動を足がかりに各選挙区において国会議員を誕生させることができる。維新が躍進したのは、イメージ戦略、ブランディングが効果を発揮している。維新の共同代表を務める吉村洋文大阪府知事の清新なイメージと、改革を言い続ける姿勢は、平成24(2012)年の衆院選で一気に54議席を獲得した日本維新の会ブームを上回る支持を集める勢いとなっている。

関連する投稿


【赤いネットワークの闇】仁藤夢乃の師匠と〝西早稲田〟|池田良子

【赤いネットワークの闇】仁藤夢乃の師匠と〝西早稲田〟|池田良子

〝西早稲田〟をはじめとする赤いネットワークの危険を察知していた安倍元総理。だが、自民党議員の多くは無関心か無知である。北村晴男弁護士は言う。「詐欺師に一見して『悪い人』はいない。『いい人』だと思われなければ人を騙すことなどできないからだ」。(サムネイルは仁藤夢乃氏twitterより)


【ファクトチェック最前線「特別編」】共同親権の核心を〝報道しない自由〟|新田哲史

【ファクトチェック最前線「特別編」】共同親権の核心を〝報道しない自由〟|新田哲史

虚偽事実にしろ、偏向報道にしろ、オモテに出ている〝ファクト〟は検証しやすい。しかし世の中には、メディアが存在をひた隠しにするファクトも。ネットでは「報道しない自由」と揶揄するが、最近筆者がその対象になっていると感じるのが共同親権の問題だ。


林外相に問う!  エマニュエル大使の「LGBT関連発言」は内政干渉ではないのか|和田政宗

林外相に問う! エマニュエル大使の「LGBT関連発言」は内政干渉ではないのか|和田政宗

我が国における法整備は、我が国の国民や国民から信託を受けた国会議員が決めることであり、外国から何かを言われて進めるものではない!(サムネイルは「アメリカ大使館・領事館 US Embassy Tokyo & Consulates in Japan」チャンネルより)


LGBT法案、女性を守るためにも徹底的に議論を!|和田政宗

LGBT法案、女性を守るためにも徹底的に議論を!|和田政宗

「G7の中で日本だけ、LGBTの方々に対する差別禁止の法律がない」との主張を展開する方がいたが、衆院法制局によって「(G7の)いずれの国にも、性的指向・性自認に特化して差別禁止を定める法律はない」ということが明らかになった――。(サムネイルはエマニュエル駐日米国大使Twitterより)


NHK受信料や電気代を「自腹」で支払う自衛隊員の悲哀|小笠原理恵

NHK受信料や電気代を「自腹」で支払う自衛隊員の悲哀|小笠原理恵

自衛官候補生採用案内には「入隊後は宿舎での生活となります。居住費はかかりません」と書かれているが、果たして本当なのか。電気ポットや冷蔵庫の電気代だけではなく、テレビがないのにNHKの受信料も徴収されていた――。


最新の投稿


【赤いネットワークの闇】仁藤夢乃の師匠と〝西早稲田〟|池田良子

【赤いネットワークの闇】仁藤夢乃の師匠と〝西早稲田〟|池田良子

〝西早稲田〟をはじめとする赤いネットワークの危険を察知していた安倍元総理。だが、自民党議員の多くは無関心か無知である。北村晴男弁護士は言う。「詐欺師に一見して『悪い人』はいない。『いい人』だと思われなければ人を騙すことなどできないからだ」。(サムネイルは仁藤夢乃氏twitterより)


【ファクトチェック最前線「特別編」】共同親権の核心を〝報道しない自由〟|新田哲史

【ファクトチェック最前線「特別編」】共同親権の核心を〝報道しない自由〟|新田哲史

虚偽事実にしろ、偏向報道にしろ、オモテに出ている〝ファクト〟は検証しやすい。しかし世の中には、メディアが存在をひた隠しにするファクトも。ネットでは「報道しない自由」と揶揄するが、最近筆者がその対象になっていると感じるのが共同親権の問題だ。


親権制度はイギリスを見習え!|デービッド・アトキンソン

親権制度はイギリスを見習え!|デービッド・アトキンソン

後を絶たない実子誘拐の被害。どうすれば、止められるのか。 そのヒントは、イギリスの親権制度にあった!


【読書亡羊】必読、対中国「政治戦」の教科書を見逃すな!  ケリー・K・ガーシャネック著、鬼塚隆志監修、壁村正照訳『中国の政治戦 -「戦わずして勝とう」とする国への対抗戦略』(五月書房新社)

【読書亡羊】必読、対中国「政治戦」の教科書を見逃すな! ケリー・K・ガーシャネック著、鬼塚隆志監修、壁村正照訳『中国の政治戦 -「戦わずして勝とう」とする国への対抗戦略』(五月書房新社)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする週末書評!


林外相に問う!  エマニュエル大使の「LGBT関連発言」は内政干渉ではないのか|和田政宗

林外相に問う! エマニュエル大使の「LGBT関連発言」は内政干渉ではないのか|和田政宗

我が国における法整備は、我が国の国民や国民から信託を受けた国会議員が決めることであり、外国から何かを言われて進めるものではない!(サムネイルは「アメリカ大使館・領事館 US Embassy Tokyo & Consulates in Japan」チャンネルより)