平戸市長室、朝日新聞購読をやめました!|黒田成彦

平戸市長室、朝日新聞購読をやめました!|黒田成彦

市長室での朝日新聞の購読を辞めたのは、2014年9月の朝日新聞の木村伊量社長による謝罪会見が最大の理由でした。


これは何より、「朝日新聞に対する不信が極まっている」ことの証左でしょう。一方で、なかなか廃刊に至らない不思議さも残っていますが(笑)。

反響はツイッター上だけではありません。市役所ホームページから投稿できる「市長へのご意見箱」のメールボックスには、12月5日までの間に57通のご意見が寄せられました。支持が54通、批判が3通。これ以外に封書1通、はがき2通が寄せられていますが、いずれも「よく言った。頑張ってください」という好意的な応援の声でした。 「よく言った」というのは、裏を返せば、「市長という立場にある人間が、朝日新聞を名指しして批判するのは珍しい」 「言いづらいことを、よくぞ言ってくれた」という思いの表れなのかもしれません。思想信条を明らかにしてこそ政治家だというのが私の考えですから、今後も随時発信していきたいと思っています。

私は普段から記者の質問に対してはもちろん、地域の行事やイベントに顔を出す際も、自分の意見ははっきり述べていますし、時にはギターを抱えての弾き語りまで披露していますから、平戸市の有権者は私がどういう性格かはよくわかっていると思います。

また、市長室での購読を打ち切ったからといって、朝日の記者との関係に影響は出ていません。地元では朝日新聞を含む記者の方々と毎月懇談の場を設けており、例のツイート後の12月1日にも開催しましたが、朝日新聞の記者から何か言われることはありませんでした。朝日の購読を止めてから3年経ちますが、地元の記者の方とは粛々と、紳士的な関係を築いています。

「ネトウヨ市長」と呼ばれて

実は、私は今回のツイートが話題になる前から、一部で「ネトウヨ市長」などと呼ばれていました。原因の1つは、2016年3月、例の「保育園落ちた日本死ね!!!」が話題になった際に、ツイッター上でこのように発信したことにありました。

〈「保育所落ちた」お母さんたちは保育所定員に余裕のある田舎に引っ越してもらうわけにはいかないのかなぁ。活躍してもらう場所もたくさんあるけど。住みにくい都会よりも居心地いいと思いますよ。でもご主人の仕事とか簡単に都会を離れられない理由があるんでしょうね。日本の田舎は結構いいですよ〉

関連する投稿


【読書亡羊】それでもツイッターは踊る  津田正太郎『ネットはなぜいつも揉めているのか』(ちくまプリマー新書)

【読書亡羊】それでもツイッターは踊る 津田正太郎『ネットはなぜいつも揉めているのか』(ちくまプリマー新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


小西、杉尾、石垣、福山、蓮舫……立憲民主党という存在の耐えられない軽さ|坂井広志

小西、杉尾、石垣、福山、蓮舫……立憲民主党という存在の耐えられない軽さ|坂井広志

緊迫する国際情勢を受けて、立憲民主党はさぞかし安全保障をめぐる問題に真摯に向き合うと思いきや、そうではなかった――。自称〝憲法学者〟である小西洋之議員だけではない。立民の質問には、あきれるほど軽く、また本質から外れたものが実に多くみられる。(サムネイルは立憲民主党「国会解説2023」生配信より)


“習近平帝国”中国でSNS「実名告発」が急増のワケ|宮崎紀秀

“習近平帝国”中国でSNS「実名告発」が急増のワケ|宮崎紀秀

中国で、自らの本名を明かし、職場の上司から受けた性暴力などを告発する女性が相次いでいる。なかには、妻が夫の不倫や不正行為を暴露するケースもある。なぜ、女性たちは実名や素顔を晒してまで告発に走るのか。そこからは現代の中国社会が抱える病理が垣間見えた。


「シンゾーと同じ意見だった」トランプ前大統領、緊急メッセージ!|山岡鉄秀

「シンゾーと同じ意見だった」トランプ前大統領、緊急メッセージ!|山岡鉄秀

押し寄せるグローバリズムがなぜ脅威なのか? それは繰り返し述べているとおり、極めて覇権主義的、独裁主義的性格を持っているからだ。そんなグローバリズムの脅威に対抗できるのは、健全な愛国心に基づく国際的連携だ。


「統一教会魔女狩り報道」自民党議員は米子市長を見習え!|花田紀凱

「統一教会魔女狩り報道」自民党議員は米子市長を見習え!|花田紀凱

「接点」「ズブズブ」と連日のように「魔女狩り報道」を行っているメディア。「接点」があって何が問題なのか? 「ズブズブ」の定義とはいったい何か?


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。