8647―「トランプ暗殺指令」が示したアメリカの病理|石井陽子

8647―「トランプ暗殺指令」が示したアメリカの病理|石井陽子

それはただの遊び心か、それとも深く暗い意図のある“サイン”か――。FBIを率いた男がSNSに投稿した一枚の写真は、アメリカ社会の問題をも孕んだものだった。


新著を読むコミー元FBI長官(インスタグラム投稿より)

激しい非難の応酬の延長線上に起きた今回の騒動。新刊をめぐる“炎上商法”的な側面も否定はできないが、コミーのこうした“遊び”にも見える投稿の奥には、選挙で選ばれた現職大統領を静かに、しかし確実に否定しようとする、エリート層特有の傲慢な姿勢が透けて見える。彼らは自身の地位や既成秩序を守るため、トランプ排除を声高に叫び続けている。

しかし、コミーのようなエリート層が「トランプを排除せよ」と叫び続けても、トランプがこれほどまでに強固な支持を集めた背景には、単なる積極的支持だけでなく、民主党に対する根強い不満と強烈な「ノー」の意思表示もあったことを見逃してはならない。

過激な排除志向や自己中心的な行動

この現実は、左派の一部に見られる過激な排除志向や自己中心的な行動がかえって分断を深め、国民の幅広い支持を得ることを困難にしていることを示している。
庶民の党だったはずの民主党は、今やエリートによる権力闘争の場となり、党内の分断、候補者の求心力のなさ、現実から遊離した理想論ばかりが目立つようになった。民意が選んだのは、そんな空虚さへの反動とも言える。

もちろん、トランプにも問題はある。だが、批判者たちが感情的な言葉や象徴的な表現で応じたり、ただバッシングに終始して未来のビジョンを語らないことこそが、逆に彼を際立たせているのではないか。

トランプは「MAGA(米国を再び偉大に)」「黄金時代」「常識の革命」など、賛否を超えて明快な物語を掲げてきた。関税政策などでは批判を浴びつつも、中国に覇権を渡すまいとする意志を、外交戦略として明確に示している。

コミーをはじめとする反トランプ層に欠けているのは、こうした物語を語る力、ビジョンの明瞭さ、そして民意をつかむ演出力なのかもしれない。

民意よりも、「自分たちこそ正義だ」

関連する投稿


チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

日本のメディアは「チャーリー・カーク」を正しく伝えていない。カーク暗殺のあと、左翼たちの正体が露わになる事態が相次いでいるが、それも日本では全く報じられない。「米国の分断」との安易な解釈では絶対にわからない「チャーリー・カーク」現象の本質。


日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。


「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「単なるデタラメと違うのは、多くの人にとって重大な関心事が実際に起きており、その原因について、一見もっともらしい『説得力』のある説明がされることである」――あの偉人たちもはまってしまった危険な誘惑の世界。その原型をたどると……。


人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」|石井英俊

人権弾圧国家・中国と対峙し独立を勝ち取る戦いを行っている南モンゴル。100年におよぶ死闘から日本人が得るべき教訓とは何か。そして今年10月、日本で内モンゴル人民党100周年記念集会が開催される。


ディープステートの正体|なべやかん

ディープステートの正体|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


最新の投稿


絶対に総理にしてはいけない小泉進次郎|長尾たかし【2025年11月号】

絶対に総理にしてはいけない小泉進次郎|長尾たかし【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『絶対に総理にしてはいけない小泉進次郎|長尾たかし【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


自公連立解消!? 公明党は高市さんともやっていけます|伊佐進一【2025年11月号】

自公連立解消!? 公明党は高市さんともやっていけます|伊佐進一【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『自公連立解消!? 公明党は高市さんともやっていけます|伊佐進一【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

信じたいものを信じる―ーそれが人間の根本的心理。オカルトにはまった偉人たち。コナン・ドイルとトーマス・エジソンが追い求めた「妖精」と「心霊」。私たちは、ドイルやエジソンの試行錯誤を「馬鹿げている」などと笑うことは決してできない。


抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。