新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

とるべき財政政策とエネルギー政策を、アメリカの動きを参照しつつ検討する。自民党総裁候補者たちは「世界の潮流」を本当に理解しているのだろうか?


経済の活性化には、安価で安定的なエネルギーの確保が必須である。新政権は、原発の再稼働さらには新増設を遅滞なく進めていかねばならない。日本は、自前で原発を建設、運用、保守できる技術を持っている。この強みをフルに生かさねばならない。

イスラエルとイランを対立軸とする中東紛争がさらに激化し、長期化して石油が途絶する事態になっても(日本は原油の9割以上を中東から輸入している)、原発を活用する態勢がしっかりあれば、エネルギー不足から経済恐慌を招くような事態には至らない。

ところが日本では、エネルギー確保よりメンバーの保身を重視する原子力規制委員会が、法外な権限を与えられ、日本経済の足を引っ張る存在となり続けている。この「原発ハラスメント委員会」を解体的に再編せねばならない。

自民党から共産党に至るまで、脱炭素原理主義の異常

アメリカでは、脱炭素原理主義を掲げる民主党に対し、「エネルギー自立」を最重視する共和党が防波堤の役割を果たしてきた。民主党の「過激な脱炭素法案」は、しばしば共和党が阻止することを見込んだ上で、環境左翼に迎合するために出される見せ掛け法案である。

ところが菅義偉、河野太郎、小泉進次郎といった政治家は、米民主党のパフォーマンスを「世界の潮流」と誤解し、「バスに送れるな」とばかり盛んに追随する愚を犯してきた。道連れにされる国民こそよい迷惑である。しかし日本ではいまだに、自民党から共産党に至るまで、脱炭素原理主義を跪拝し、自傷行為を続ける由々しき状況にある。

使用済み核燃料再処理施設の早期完成、運用開始を公約に掲げよ

「いや、グレタさんを尊崇する河野太郎大臣ですら、反原発を封印した。もう安心」という自民党議員も少なからずいるが、詭弁である。

引き続き一定の影響力を持つであろう河野氏は、多くの野党議員と共に、青森県六ケ所村に建設中の(というより完成が延々と先送りされる)使用済み核燃料再処理施設を閉鎖に追い込む姿勢を変えていない。

再処理施設がなければ、各地の原発の使用済み燃料貯蔵プールは遠からず満杯となり、運転を停止していかざるを得ない。新政権がエネルギー確保を真面目に考えるなら、再処理施設の早期完成、運用開始を、今度こそ先延ばしを許さない公約とし、行程表を示さねばならない。

関連する投稿


【新連載】若き仲間たちへ①失敗と贈る言葉|高市早苗【2025年4月号】

【新連載】若き仲間たちへ①失敗と贈る言葉|高市早苗【2025年4月号】

月刊Hanada2025年4月号に掲載の『【新連載】若き仲間たちへ①失敗と贈る言葉|高市早苗【2025年4月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


石破首相は国益を毀損していた【山上信吾×河井克行】

石破首相は国益を毀損していた【山上信吾×河井克行】

月刊Hanada 公式YouTubeチャンネルに投稿した『石破首相は国益を毀損していた【山上信吾×河井克行】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【新シリーズ! 島田洋一の国会閻魔帳②】家族別姓法案の愚 高市案に同意する|島田洋一【2025年3月号】

【新シリーズ! 島田洋一の国会閻魔帳②】家族別姓法案の愚 高市案に同意する|島田洋一【2025年3月号】

月刊Hanada2025年3月号に掲載の『【新シリーズ! 島田洋一の国会閻魔帳②】家族別姓法案の愚 高市案に同意する|島田洋一【2025年3月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

衆院選で与党が過半数を割り込んだことによって、常任委員長ポストは、衆院選前の「与党15、野党2」から「与党10、野党7」と大きく変化した――。このような厳しい状況のなか、自民党はいま何をすべきなのか。(写真提供/産経新聞社)


最新の投稿


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】

イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】

月刊Hanada2025年4月号に掲載の『イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


安倍総理暗殺「追及すると政治的に抹殺されるよ」【高鳥修一】

安倍総理暗殺「追及すると政治的に抹殺されるよ」【高鳥修一】

月刊Hanada 公式YouTubeチャンネルに投稿した『安倍総理暗殺「追及すると政治的に抹殺されるよ」【高鳥修一】』の内容をAIを使って要約・紹介。