【今週のサンモニ】五輪を商業利用すると同時に政治利用|藤原かずえ

【今週のサンモニ】五輪を商業利用すると同時に政治利用|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


今回ありがちな「開会式が素晴らしかった」「開会式はひどかった」というコメントはいずれも個人の認識であり、根拠を述べない限り言論ではありません。松原氏がジャーナリストを自称するのであれば、自明でないものの認識を語る場合には根拠を示して発言することが必要です。

何よりも、五輪が掲げる理想とIOCの実態の乖離を問題視するヒマがあったら、五輪を商業利用すると同時に政治利用している『サンデーモーニング』の自己矛盾を検証する方が先だと思います。

過去の報道を検証をしてみましょう

ただ、どうせ自己批判能力のない『サンデーモーニング』に自己検証などできないでしょうから、以下、私が代わりに検証させていただきたいと思います。

2012/08/29「風をよむ」ナショナリズム(ロンドン五輪)

橋谷能理子アナ:幕を下ろしたロンドン五輪、華やかな祭典の陰に厳しい現実が顔をのぞかせました。女性選手の活躍を評論家の佐高信さんは…

佐高信氏:戦争に負けて男が自信を失って復興させたのは女の力だ。それと同じ感じが今、経済とか何とかが男が主導してめちゃめちゃになった。だからこれから男が退いて女が前面に出てやっていった方がいいだろうというのを鮮明にした五輪だった。

橋谷能理子アナ:この大会で日本が獲得したメダルの数は史上最多の38個。こうした成果の背景には選手育成に向けて補助金を投入するなど国の強化策がありました。国際大会での好成績で国の威信を保とうとする意図が伺われます。激しい興奮や熱狂を生むスポーツは国威発揚に利用されやすく、ともすれば過激なナショナリズムに繋がる危険性があることは過去のスポーツの歴史を見ても明らかです。

目加田説子氏:国の経済力がそのままメダルの数に反映されている。途上国は益々落ちこぼれる。

メダル数を数えて視聴者のナショナリズムを煽る一方で、そのナショナリズムを批判するという矛盾だらけの自作自演番組『サンデーモーニング』です。

ちなみに、佐高氏の時代錯誤のジェンダー発言にはゾッとします(笑)。

関連する投稿


【今週のサンモニ】国会議論を宣伝に悪用する政党|藤原かずえ

【今週のサンモニ】国会議論を宣伝に悪用する政党|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】「サナエガー」番組にしてはお手柔らか?|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サナエガー」番組にしてはお手柔らか?|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】サンモニ、本格的な高市攻撃を開始|藤原かずえ

【今週のサンモニ】サンモニ、本格的な高市攻撃を開始|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


伊佐進一氏が語る「連立離脱の真相」と党の針路

伊佐進一氏が語る「連立離脱の真相」と党の針路

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『「連立離脱」とこれからの公明党|伊佐進一【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】

【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『【編集長インタビュー】神谷代表が語る 高市早苗と庶民の逆襲|神谷宗幣【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】

【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『【「現場をゆく」拡大版】高市早苗「歴史的勝利」の意味|門田隆将【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】国会議論を宣伝に悪用する政党|藤原かずえ

【今週のサンモニ】国会議論を宣伝に悪用する政党|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】熊はこうして住宅地にやってくる!  佐々木洋『新・都市動物たちの事件簿』(時事通信社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】熊はこうして住宅地にやってくる! 佐々木洋『新・都市動物たちの事件簿』(時事通信社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!