日本保守党初陣の裏方日記|広沢一郎

日本保守党初陣の裏方日記|広沢一郎

日本保守党事務局次長の広沢一郎氏が日本保守党の初陣となった選挙戦の舞台裏をはじめて綴る。〈あれこれ探している時間がなかったので今回は私が2011年の県議選用に買った自転車を名古屋から運びました〉


次にIT系のインフラとしてネット回線と複合機を導入することにしました。まずネット回線としてドコモの5Gホームルーターを買ってきたのですが、なんと事務所内は4Gしか入らない上にかなり電波状況が悪く、結局は特急で有線を引いてもらいwifiルーターにつなぎました。百田代表が事務所内でライブを行った際、壁に貼ってあったwifiのパスワードが映ってしまい、慌てて変更したこともありました。

複合機は私の古巣ブラザーのインクジェットA3プリンターにしました。A3要るの?と思われるかもしれませんが、日程一覧表を作る場合はA3の方が圧倒的に見やすいですし、A4もA3もさほどマシンの値段は変わりませんのでお勧めです。

名古屋から愛用の自転車を運ぶ

これでなんとか形が整いましたので、次は自転車街宣の準備をしました。これは保守党共同代表でもある河村たかし名古屋市長が40年程前に編み出した選挙手法で、自転車にノボリを立てて走るのですが、一箇所にとどまるよりも多くの方に見てもらえるというメリットがあります。河村市長は若い頃はほぼずっと自転車に乗って選挙活動していたそうです。

さて、まずは自転車を用意しなければなりません。これが案外難しくて、乗り降りがしやすいママチャリタイプである必要があり、かつノボリをうまく立てられることが必要です。あれこれ探している時間がなかったので今回は私が2011年の県議選用に買った自転車を名古屋から運びました。ただ私の車は小型のワゴン車なのでそのままでは積めず、六角レンチでハンドルステム上部をゆるめてハンドルを90度回転させて横幅をスリムにして積みました。

ノボリをどう取り付けるか

関連する投稿


わが日本保守党と「4つの縦糸」|小坂英二

わが日本保守党と「4つの縦糸」|小坂英二

なぜ完全無所属から日本保守党結党メンバーの地方議員となったのか――小坂英二東京都荒川区議会議員がはじめて綴った日本保守党と祖国への熱き想い。


わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

昨今の政治状況が多くの日本人の心に危機感を抱かせ、「保守」の気持ちが高まっている。いま行動しなければ日本は失われた50年になってしまう。日本を豊かに、強くするため――縁の下の力持ち、日本保守党事務局次長、広沢一郎氏がはじめて綴った秘話に投票3日前の想いを緊急加筆。


与党にはびこる〝中国共産党代理人〟|長尾たかし

与党にはびこる〝中国共産党代理人〟|長尾たかし

欧米各国が中国による人権侵害を事実認定して、政府や議会において対応すべく法整備が整っているのに、なぜ日本だけは一歩も前に進めないのでしょうか。永田町、霞が関の広範囲にわたって、中国共産党の呪いがかけられているとしか思えません――。


橋下徹よ、「不戦」はプーチンに言え|有本香

橋下徹よ、「不戦」はプーチンに言え|有本香

「中国をこっちに引き寄せるには、お願いかお土産が先やろ。制裁をちらつかせるのは最後の手段。こんな建前政治は、解決能力なし。ほんまアカン」と橋下徹氏。「ほんまアカン」のはいったい誰なのか? 月刊『Hanada』の大人気連載「香論乙駁」(2022年5月号)を特別公開!


中谷元さん、『[新版]日本国紀』をお読みください!|有本香

中谷元さん、『[新版]日本国紀』をお読みください!|有本香

3年前の「アンチ日本国紀」活動は実に凄まじいものだった。本そのものや著者、編集者である私にケチを付けるだけでは足らず、特定の大型書店に対する「不買運動」まで起こされたのには驚いた。加えて驚いたのは、その「アンチ」勢のなかに、与野党の国会議員が混じっていたことである――。月刊『Hanada』の大人気連載「香論乙駁」(2022年1月号)を特別公開!


最新の投稿


石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

9月27日、自民党新総裁に石破茂元幹事長が選出された。決選投票で高市早苗氏はなぜ逆転されたのか。小泉進次郎氏はなぜ党員票で「惨敗」したのか。石破新総裁〝誕生〟の舞台裏から、今後の展望までを記す。


【今週のサンモニ】生産性なし、難癖ばかりの「アンチ自民党」放送局TBS|藤原かずえ

【今週のサンモニ】生産性なし、難癖ばかりの「アンチ自民党」放送局TBS|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

とるべき財政政策とエネルギー政策を、アメリカの動きを参照しつつ検討する。自民党総裁候補者たちは「世界の潮流」を本当に理解しているのだろうか?


【今週のサンモニ】「トランプ」と「ハリスさん」の使い分け|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「トランプ」と「ハリスさん」の使い分け|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】データが浮かび上がらせる「元自衛隊員」の姿とは  ミリタリー・カルチャー研究会『元自衛隊員は自衛隊をどうみているか』(青弓社)

【読書亡羊】データが浮かび上がらせる「元自衛隊員」の姿とは ミリタリー・カルチャー研究会『元自衛隊員は自衛隊をどうみているか』(青弓社)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!