韓国大統領・尹錫悦の犯罪、保守派は幻想を捨てよ|邉熙宰(ピョンヒジェ)

韓国大統領・尹錫悦の犯罪、保守派は幻想を捨てよ|邉熙宰(ピョンヒジェ)

尹錫悦に騙されてはならない!文在寅政権下で検察総長を務めた男が過去に行った国家を揺るがす驚くべき犯罪。尹錫悦の「親日政策」は完全な偽物だ!韓国メディアウォッチの邉熙宰氏が緊急警告。


韓国最大のイシュー

拙著は韓国の書店の政治分野でベストセラーになった。 しかし、これに対して尹錫悦政権はいかなる法的措置も取らず、反論もしていない。

今年9月には、日本の産経新聞の英語版ジャパンフォワードにタブレット捏造捜査問題を扱った筆者のインタビュー記事が掲載された。 この記事はジャパンフォワードで9月に最も多く読まれた記事に選ばれた。 また、これを福井県立大学の島田洋一名誉教授、インテリジェンスの専門家で評論家の江崎道朗氏などがX(旧ツイッター)で紹介してくれた。

にもかかわらず、尹錫悦政府は産経新聞やジャパンフォワードに抗議の電話一本もできずにいる。 国内の某放送局が大統領室の海外広報チームにこの問題について問い合わせたが、未だ回答を得られていない。

さらに、香港の有力週刊誌『亜洲週刊』に「監獄も恐れない韓国の独立ジャーナリストの邊熙宰、尹錫悦が『無辜』の朴槿恵の真相を明らかにする」というタイトルでタブレット捏造捜査関連のインタビュー記事が掲載された。すると、韓国のマスコミも韓国大統領の過去の犯罪を報道する海外メディアに対して、何の対応もできずにいる大統領室について遂に取材を始めた。 まもなく尹錫悦の犯罪、タブレット捏造疑惑は韓国最大のイシューになるだろう。

香港の有力週刊誌『亜洲週刊』に邊熙宰(ピョンヒジェ)氏のインタビュー記事が掲載

24年4月の総選挙まで持ちこたえられない

筆者は日本の知識人と日本のマスコミに強く申し上げたい。尹錫悦政権がこの一年間、親日路線を選んだのは、彼が韓日関係改善に対して何らかの信念があったからでは決してない。 彼は自らの捏造捜査で朴槿恵を弾劾、拘束させたことに対して、保守層の反発をなだめるためだけに韓米日同盟を繕っているだけなのだ。 その結果、北朝鮮、中国、ロシアが団結し、北東アジアの安全保障はむしろ不安定化している。

韓国メディアは検察の弾圧を恐れ、尹錫悦のタブレット捏造問題をまともに報道できずにいる。 このような時、友好国の知識人とマスコミがこの問題に対する真実の扉を開けてくれれば、今後の韓国の根強い反日情緒を克服することに大きく役立つのではないかというのが筆者の考えだ。

尹錫悦政権は来年4月の総選挙まで持ちこたえることも難しいだろう。 タブレット捏造の真実が明らかになり、尹錫悦が失脚した後、根本的に韓日関係を解決できる真の保守政権が発足することを願ってやまない。

関連する投稿


韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

弾劾無効と不正選挙の徹底検証を訴える声が韓国社会に大きなうねりを巻き起こしている。いま韓国で何が起きているのか? 韓国の外交・安保に生じた空白は今後、日韓関係にどのような影響を及ぼすのか? 韓国政治に精通する柳錫春元延世大学教授と、公明選挙大韓党の閔庚旭代表が緊急独占対談で語り合った。


韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

尹錫悦氏と司法研修院の同期でYouTubeフォロワー100万人を誇る人気弁護士が独占インタビューで明かした「大統領弾劾裁判」の全貌。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

日米韓の慰安婦問題研究者が東京に大集合。日本国の名誉と共に東アジアの安全保障にかかわる極めて重大なテーマ、慰安婦問題の完全解決に至る道筋を多角的に明らかにする!シンポジウムの模様を登壇者の一人である松木國俊氏が完全レポート、一挙大公開。これを読めば慰安婦の真実が全て分かる!


「核爆弾の奴隷たち」北朝鮮驚愕の核兵器開発現場|石井英俊

「核爆弾の奴隷たち」北朝鮮驚愕の核兵器開発現場|石井英俊

「核爆弾の奴隷たち」――アメリカに本部を置く北朝鮮人権委員会が発表した報告書に記された衝撃的な内容。アメリカや韓国では話題になっているが、日本ではなぜか全く知られていない。核開発を進める独裁国家で実施されている「現代の奴隷制度」の実態。


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


最新の投稿


From Hope to Hostility: Conservative Party of Japan Faces Growing Backlash|Jason Morgan and Kenji Yoshida

From Hope to Hostility: Conservative Party of Japan Faces Growing Backlash|Jason Morgan and Kenji Yoshida

Political conservatives in Japan have entered into a season of re-sorting.


【我慢の限界!】トラックの荷台で隊員を運ぶ、自衛隊の時代錯誤|小笠原理恵

【我慢の限界!】トラックの荷台で隊員を運ぶ、自衛隊の時代錯誤|小笠原理恵

米軍では最も高価で大切な装備は“軍人そのもの”だ。しかし、日本はどうであろうか。訓練や災害派遣で、自衛隊員たちは未だに荷物と一緒にトラックの荷台に乗せられている――。こんなことを一体、いつまで続けるつもりなのか。


【今週のサンモニ】「過激な平和主義者」の面目躍如、日本学術問題報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「過激な平和主義者」の面目躍如、日本学術問題報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパに君臨した屈指の名門当主が遂に声をあげた!もはや「ロシアの脱植民地化」が止まらない事態になりつつある。日本では報じられない「モスクワ植民地帝国」崩壊のシナリオ。


【今週のサンモニ】新コメンテーターで『サンモニ』も令和路線?|藤原かずえ

【今週のサンモニ】新コメンテーターで『サンモニ』も令和路線?|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。