韓国大統領・尹錫悦の犯罪、保守派は幻想を捨てよ|邉熙宰(ピョンヒジェ)

韓国大統領・尹錫悦の犯罪、保守派は幻想を捨てよ|邉熙宰(ピョンヒジェ)

尹錫悦に騙されてはならない!文在寅政権下で検察総長を務めた男が過去に行った国家を揺るがす驚くべき犯罪。尹錫悦の「親日政策」は完全な偽物だ!韓国メディアウォッチの邉熙宰氏が緊急警告。


保守の仮面

2023年10月11日のソウル江西区長補欠選挙で、尹錫悦大統領率いる与党「国民の力」から立候補したキム・テウ氏が、野党「共に民主党」のジン・ギョフン候補に17%差で大敗した。今回の補欠選挙は、もともと江西区庁長だったキム・テウ氏が2023年5月、韓国最高裁で公務上秘密漏洩罪で有罪判決を受けた後、職を失って行われた選挙だった。

ところが驚くべきことに、尹錫悦大統領は自身の権力を使いわずか3ヶ月でキム・テウ氏を恩赦し、与党はキム氏を候補者として公認したのだ。これに対し国民は、尹錫悦大統領の法治を軽視する態度と独断的な国政運営に怒り、政権審判投票を行った。

来年(24年)の総選挙を6ヶ月後に控えたソウル地方選挙で、与党が17%差で大敗し、尹錫悦を支持していた韓国の保守陣営は大きく揺れている。このままでは2020年の総選挙で現野党である「共に民主党」が180議席、現与党が103議席だった結果が、そのまま繰り返されるのは目に見えている。

このため、韓国の代表的な保守系新聞である朝鮮日報、東亜日報、中央日報は連日、尹錫悦大統領の国民への謝罪と反省を促している。そして、尹錫悦を支持していた保守派たちは尹氏がいる限り来年の総選挙の敗北は確実だとして尹氏の退陣まで要求している。

筆者は尹錫悦政権の発足当初から、総選挙前に尹氏は保守派に見放され、退陣にまで追い込まれると警告してきた。なぜなら、そもそも、尹錫悦は左派の文在寅政権下で検察総長まで上り詰め、保守人士200人余りを無差別に拘束し猟犬の役割を果たした人物だからだ。このように韓国の保守派を壊滅させた人物を保守派が支持して大統領に据えたのだから、うまくいくはずがない。

実際、保守派の支持を得るために無理やり保守理念を強調していた尹錫悦は、先の補欠選挙の敗北後、「イデオロギー論争をするな」と180度態度を豹変させている。権力獲得のためだけに使っていた保守の仮面を自ら脱ぎ捨てたといえる。

Getty logo

『月刊Hanada』(2019 年 10月号)に獄中手記を寄稿

Getty logo

関連する投稿


韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

弾劾無効と不正選挙の徹底検証を訴える声が韓国社会に大きなうねりを巻き起こしている。いま韓国で何が起きているのか? 韓国の外交・安保に生じた空白は今後、日韓関係にどのような影響を及ぼすのか? 韓国政治に精通する柳錫春元延世大学教授と、公明選挙大韓党の閔庚旭代表が緊急独占対談で語り合った。


韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

尹錫悦氏と司法研修院の同期でYouTubeフォロワー100万人を誇る人気弁護士が独占インタビューで明かした「大統領弾劾裁判」の全貌。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

日米韓の慰安婦問題研究者が東京に大集合。日本国の名誉と共に東アジアの安全保障にかかわる極めて重大なテーマ、慰安婦問題の完全解決に至る道筋を多角的に明らかにする!シンポジウムの模様を登壇者の一人である松木國俊氏が完全レポート、一挙大公開。これを読めば慰安婦の真実が全て分かる!


「核爆弾の奴隷たち」北朝鮮驚愕の核兵器開発現場|石井英俊

「核爆弾の奴隷たち」北朝鮮驚愕の核兵器開発現場|石井英俊

「核爆弾の奴隷たち」――アメリカに本部を置く北朝鮮人権委員会が発表した報告書に記された衝撃的な内容。アメリカや韓国では話題になっているが、日本ではなぜか全く知られていない。核開発を進める独裁国家で実施されている「現代の奴隷制度」の実態。


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


最新の投稿


異形の権力、石破政権の最期|青山繁晴【2025年10月号】

異形の権力、石破政権の最期|青山繁晴【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『異形の権力、石破政権の最期|青山繁晴【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


「住む場所も収入も失った。自殺するしかない」 成年後見制度の報じられない地獄|長谷川学

「住む場所も収入も失った。自殺するしかない」 成年後見制度の報じられない地獄|長谷川学

成年後見制度の実態が国民にほとんど知らされていないのはなぜなのか? 制度を利用したばかりに民主主義国家にあるまじき凄まじい人権侵害を受け、苦しんでいる人が大勢いる。法制審議会は成年後見制度の見直しに向けた議論を行っており、今年6月10日に見直しに関する中間試案を公表したが――。


【常識保守のすすめ】〝安倍依存症〟から脱却するために|片山さつき×小川榮太郎【2025年10月号】

【常識保守のすすめ】〝安倍依存症〟から脱却するために|片山さつき×小川榮太郎【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【常識保守のすすめ】〝安倍依存症〟から脱却するために|片山さつき×小川榮太郎【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】「再エネありき」「反原発ありき」の時代は終わった|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「再エネありき」「反原発ありき」の時代は終わった|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


変わりつつある自衛官の処遇改善 千僧駐屯地に行ってみた!|小笠原理恵

変わりつつある自衛官の処遇改善 千僧駐屯地に行ってみた!|小笠原理恵

自衛隊員の職務の性質上、身体的・精神的なストレスは非常に大きい。こうしたなかで、しっかりと休息できる環境が整っていなければ、有事や災害時に本来の力を発揮することは難しい。今回は変わりつつある現場を取材した。