ウクライナは「ホロドモール」を忘れない!|小笠原理恵

ウクライナは「ホロドモール」を忘れない!|小笠原理恵

ある者は「政治的妥結!」と叫び、ある者は「プーチンが停戦だと呼び掛けたのだから乗るのが筋だ」と叫ぶ。ウクライナが妥協すれば、平和な社会が戻ってくると本気で思っているのだろうか。約束を守らないのがロシアであり、ロシアの残虐性をウクライナは誰よりも知っている――。


負ければ悲劇を繰り返し、尊い命が失われる

Getty logo

ソ連時代からロシアは諜報活動・情報統制に長けており、そこでは情報収集と分析・評価を行った上で、情報誘導や攪乱、はては暗殺・暴行・脅迫などを含めた強行策を行う。政権に不都合な意見をもつ人物の暗殺がウクライナへの軍事侵攻を契機に増えてきた。

9月1日に、ロシア2位の石油大手ルクオイルのラヴィル・マガノフ会長(67)がモスクワ市内の病院の窓から転落し、死亡した。ルクオイルはマガノフ会長の死は認めたものの、その死因は「重病の末」と説明している。発表に微妙な齟齬があることが、内外に様々な憶測をよんでいる。

同社では、5月にも役員のアレクサンデル・スボティン氏がシャーマン(宗教的職能者)を訪問した後、モスクワ近郊で死亡した。CBSニュースはこのアレクサンデル・スボティン氏はシャーマン治療中に使われたヒキガエルの毒で殺害されたのではないかと報じている。

他にも極東・北極圏開発公社(KRDV)社長が脳卒中で死亡。ガスプロムの金融証券部門副理事が遺書を残して自殺、実業家ミハイル・ワトフォード氏が邸宅のガレージで死亡。さらに、9月21日にはロシアのモスクワ航空研究所の元所長のアナトリー・ゲラシチェンコ氏が事故死した。

ノーベル平和賞受賞の独立系新聞、「ノーバヤ・ガゼータ」の編集長も3月に列車内で何者かに赤い塗料を浴びせられた――。

旧ソ連の諜報機関KGBを引き継いだのはFSB(ロシア連邦保安庁)だ。プーチン大統領は16年間KGBに所属した後、FSBの長官も経験している。プーチン大統領はウクライナへの軍事侵攻へ抗議する活動家をあぶりだし拘置所に収容している。

さらに、ウクライナや支配地域に住むウクライナ人を拘束し、スパイに変えて再びウクライナに送り込んでいるという。ロシアの占領地域に入れば、拘束された家族を人質にウクライナを攻撃する兵士にされるか、スパイにされるか、収容所に送られるか冷酷な選択肢が待っている。

ロシアに苦しめられてきたウクライナは、命の限り戦い続ける覚悟をしているのではないか。負ければ悲劇を繰り返し、尊い命が失われることを誰よりも知っているからだ。世界は日本が想像するほど善良ではない。ウクライナへの軍事侵攻の報道が、鈍化した危機感を目覚めさせた。

今こそ、国防力強化が急務である。

月刊『Hanada』2022年12月号

自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う

関連する投稿


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


なぜ自衛官が集まらないか 元陸幕長と『こんなにひどい自衛隊生活』著者が激突大闘論!|岡部俊哉×小笠原理恵【2025年3月号】

なぜ自衛官が集まらないか 元陸幕長と『こんなにひどい自衛隊生活』著者が激突大闘論!|岡部俊哉×小笠原理恵【2025年3月号】

月刊Hanada2025年3月号に掲載の『なぜ自衛官が集まらないか 元陸幕長と『こんなにひどい自衛隊生活』著者が激突大闘論!|岡部俊哉×小笠原理恵【2025年3月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


要人警護のプロが語る、事件に巻き込まれない方法|小笠原理恵

要人警護のプロが語る、事件に巻き込まれない方法|小笠原理恵

1月22日、JR長野駅前でバスを待つ男女3人が相次いで刃物で殺傷された事件。死亡した49歳の男性は、司法解剖の結果、胸と背中の2カ所に刺し傷があり、死因は失血死。胸の刺し傷は心臓にまで達しており、抵抗の際につく傷や防御創がなかったことから、突然襲われた可能性が高いという。北九州のマクドナルド店内での中学生男女の殺傷事件など、昨今、凶悪な事件が立て続けに起きている。国際ボディーガード協会副長官でもある要人警護のプロ・小山内秀友氏に、事件に巻き込まれない対処方法を聞いた。


自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

潜水手当の不正受給、特定秘密の不正、食堂での不正飲食など、自衛隊に関する「不正」のニュースが流れるたびに、日本の国防は大丈夫かと心配になる。もちろん、不正をすれば処分は当然だ。だが、今回の「特定秘密不正」はそういう問題ではないのである。


『こんなにひどい自衛隊生活』、誕生のきっかけとなった「少佐」との出会い|小笠原理恵

『こんなにひどい自衛隊生活』、誕生のきっかけとなった「少佐」との出会い|小笠原理恵

「なぜ、自衛隊の待遇改善問題に取り組み始めたのでしょうか」。時々、人から聞かれる。「1999年3月に発生した能登半島沖不審船事件に携わった、幹部自衛官とSNSを通じて友人になったからです」と私は答えている。彼のことを私たち、「自衛官守る会」の会員は「少佐」と呼んでいる――。(「まえがき」より)


最新の投稿


【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!