軍事情報ダダ漏れ!2⃣ 潜水艦への魚雷搭載動画が全世界配信!|小笠原理恵

軍事情報ダダ漏れ!2⃣ 潜水艦への魚雷搭載動画が全世界配信!|小笠原理恵

2019年4月1日、東京新聞は《宮古島の陸上自衛隊駐屯地に「弾薬庫」 島民には「保管庫」と説明 防衛省「説明不十分だった」》とスクープ。大きな役割を果たしたのは、市民団体の基地周辺の写真撮影、ドローンでの空撮だった……。日本政府はいつまでおおらかに自衛隊の情報を撮影させ続けるのだろうか。


なぜこれが軍事機密ではないのか?

潜水艦バースに係留中の潜水艦の魚雷投入口が開いており、潜水艦バースにブルーシートがかぶせられた魚雷らしいものが複数個置かれている。これがドローンで空撮されている。

潜水艦の外観撮影は問題ないと言っている自衛隊だが、この魚雷搭載情報は潜水艦の戦闘能力に直結する情報となる。にもかかわらず、なぜこれが軍事機密ではないのか?

動画投稿サイトには複数の潜水艦への魚雷搭載動画が存在する。魚雷搭載数が世界に配信されていることを問題視しないほど日本はバカなのか?

動画投稿サイトには魚雷搭載シーンまでは掲載されていないが、本当にスパイが撮影していたとしたら、その動画は投稿されない。本国に報告されることだろう。そう、このような動画が存在するだけで、そのすべてが撮影可能だったと推測される。

世界最高峰の通常動力型潜水艦の武力がこうやって監視されているのは間違いない。  

次はこちらだ。

乗組員が狙撃されるリスクもある

動画タイトルの逆探知用ソナー・ドームが開け放たれて見える動画だが、その装備が問題ではない。気になるのは、搬入している潜水艦乗組員の風貌が詳細に確認できる動画だということだ。また、搬入物の形状や個数の特定が可能な動画だということも恐ろしい。

こちらの動画は空撮ではない。おそらく、日本でもっとも近距離で潜水艦を見ることができる「アレイからすこじま」公園周辺からの撮影だろう。この位置から先ほどの魚雷搭載等の撮影が可能だということがわかる。

作業をしている潜水艦乗組員や納入業者の人物特定ができれば、基地の外で待ち伏せし、拉致や脅迫される危険がある。安倍元総理が暗殺事件後、銃撃テロの危険も高まっている。「アレイからすこじま」公園から乗組員が狙撃されるリスクもある。その危機感がないことが恐ろしい。

潜水艦乗組員は閉鎖された空間で平静さを長時間保つ強靭な精神力や高い身体能力を要求される。その貴重な人材を危険にさらすリスクは避けなくてはならないと思うのだが……。

人工衛星でドックや艦艇、基地内の様子はいくらでも撮影できる。もう手遅れだから気にするなという人たちもいる。しかし、一度泥棒に入られたから、カギをかけないでもいいと考えるだろうか?

中国は日本の防衛予算の6倍超の予算をかけている。だから海南島の潜水艦基地は地下にあり潜航したまま出航できる。この地下基地があれば、衛星写真から逃れることができる。日本も防衛予算が常に不十分だからあきらめてきただけで、予算があれば衛星からも情報を守ることは可能だ。

基地周辺を撮影されても何の問題もないと考えるのは、楽観的過ぎる。自衛隊基地の監視と撮影で防衛上の不利益があった事例がある。

関連する投稿


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

批判殺到!葬祭の準備まで問題視するしんぶん赤旗の空虚なスクープ

読者獲得のための宣伝材料にしようと放った赤旗の「スクープ」だったが、批判が殺到!いったい何があったのか? “無理やりつくり出したスクープ”とその意図を元共産党員の松崎いたる氏が解説する。


「ある意味、地獄が待ってます」退職自衛官を苦しめる若年給付金の返納ルール|小笠原理恵

「ある意味、地獄が待ってます」退職自衛官を苦しめる若年給付金の返納ルール|小笠原理恵

ある駐屯地で合言葉のように使われている言葉があるという。「また小笠原理恵に書かれるぞ!」。「書くな!」と恫喝されても、「自衛隊の悪口を言っている」などと誹謗中傷されても、私は、自衛隊の処遇改善を訴え続ける!


【我慢の限界!】トラックの荷台で隊員を運ぶ、自衛隊の時代錯誤|小笠原理恵

【我慢の限界!】トラックの荷台で隊員を運ぶ、自衛隊の時代錯誤|小笠原理恵

米軍では最も高価で大切な装備は“軍人そのもの”だ。しかし、日本はどうであろうか。訓練や災害派遣で、自衛隊員たちは未だに荷物と一緒にトラックの荷台に乗せられている――。こんなことを一体、いつまで続けるつもりなのか。


最新の投稿


「ニコニコ動画」無法地帯 誹謗中傷で大金稼ぎ 夏野剛ドワンゴ社長に問う|飯山陽【2025年8月号】

「ニコニコ動画」無法地帯 誹謗中傷で大金稼ぎ 夏野剛ドワンゴ社長に問う|飯山陽【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『「ニコニコ動画」無法地帯 誹謗中傷で大金稼ぎ 夏野剛ドワンゴ社長に問う|飯山陽【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】調子よすぎるダブルスタンダードの連発|藤原かずえ

【今週のサンモニ】調子よすぎるダブルスタンダードの連発|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】いつまでも進歩しない国家防衛思考|藤原かずえ

【今週のサンモニ】いつまでも進歩しない国家防衛思考|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!