「プーチンの戦争」を止められるのは誰か|和田政宗

「プーチンの戦争」を止められるのは誰か|和田政宗

核の恫喝、極超音速ミサイルの使用。ロシアは市民に対する無差別爆撃を繰り返しており、多くの子供が亡くなっている。プーチン大統領の狙いはどこにあるのか。誰がプーチン大統領の暴走を止めることができるのか。日本外交の真価がいま問われている――。


極超音速ミサイル「キンジャル」を使用

ロシア軍がウクライナの首都キーウに迫るなか、ウクライナの人々は軍をはじめ頑強に抵抗し戦っている。こうしたなか、ロシア軍が直面しているのは食料、水、燃料などの不足だ。

ウクライナが傍受して公開したロシア兵とロシア国内にいる家族との通話では、「食料が無い。昨日から武器も無い。軍用車を動かす燃料も無い」とロシア兵が家族に訴えている。ロシア軍は、首都キーウを攻撃するには補給路が長くなることが明らかであったのに、そのための対策が薄かったとみられる。

なお、首都キーウが陥落したとしても、ウクライナ軍や国民は徹底的に抗戦するとみられるため、キーウに入ったロシア軍は逆に四方八方から攻撃を受けることになり、補給に苦しむことは明らかだ。

戦争が長期化すればこのような状況になることがロシアは分かっていたはずで、首都キーウに対する攻撃は手詰まりになってきている。であるから、私が先週述べたようにロシアによる核兵器の使用が危惧されるわけだが、ロシア国防省は19日、極超音速ミサイル「キンジャル」を使用し、ウクライナ西部イワノフランコフスク州の軍事施設を破壊したと発表した。

極超音速ミサイル「キンジャル」は、最大速度マッハ10とされ、探知や迎撃は困難だ。最新鋭のミサイルを使用することによって、ウクライナに脅しをかけるとともに、米国やNATO諸国を威嚇することが狙いである。

また、ロシアは市民に対する無差別爆撃を繰り返しており、多くの子供が亡くなっている。ウクライナ南東部の港湾都市マリウポリでは1000人が避難していたとみられる劇場がロシア軍の攻撃で破壊され、ゼレンスキー大統領は「救助の一方で、いまだ数百人が瓦礫の下にいる」と述べている。

このようにロシアは、何の罪のないウクライナ市民を何人殺してでも、ウクライナを侵略しようとしているのである。

ウクライナ徹底抗戦とロシアの狙い

一方、こうした戦況から冷静に分析しなくてはならないのは、ロシア軍の作戦の優先度だ。南東部のマリウポリは、市の中心部にロシア軍が入り激しい市街戦となっている。マリウポリが制圧されれば、ロシアが違法に併合したクリミア半島とウクライナ東部のロシア軍支配下地域がつながることになる。

さらに、南西部の黒海に面する要衝オデッサにもロシア軍の攻撃が迫ろうとしている。ロシアはまずウクライナ南部の各都市を制圧し、その後、首都キーウなどへの本格的攻撃に入るとする作戦に転換したか、初めからそうであった可能性もある。南部を全て制圧されれば、ウクライナは海を失う。また、南部地域は鉄鋼石の産出地であり、ロシアはそれらの資源を押さえることになる。

しかし、いずれにせよ停戦が成り立たなければ、この侵略戦争は長期化する可能性が強く、ウクライナ軍に米国やNATOから兵器が供給され続けている限りは、ロシア軍の進軍には多大な犠牲が伴う。対戦車ミサイル「ジャベリン」は、侵入するロシアの戦車や装甲車を破壊し続けているし、地対空ミサイルや航空戦力によってウクライナは今も制空権を保っている。

これに対し、ロシアは長射程のミサイルによって首都キーウへの攻撃を強めようという動きがみられる。キーウを包囲する部隊に砲兵部隊が加わっており、キーウを破壊し尽くしてでも制圧する構えだ。極超音速ミサイルを使用し、核兵器の使用をちらつかせ、首都への総攻撃でウクライナを屈服させようというのがロシアの狙いだ。

ウクライナはゼレンスキー大統領が国を守るために徹底的に抗戦することを表明しており、各国議会でのリモート演説を始めた。各国にウクライナ支援を直接呼びかけるなか、ポーランド、スロべニア、チェコ3カ国の首相が危険を冒してまでもウクライナ入りし、ゼレンスキー大統領と会談した。

また、スロバキアは、ウクライナが求める高性能地対空ミサイル「S300」を提供する意思を表明するなど支援の輪はさらに広がってきている。

関連する投稿


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

我が党はなぜ大敗したのか|和田政宗

衆院選が終わった。自民党は過半数を割る大敗で191議席となった。公明党も24議席となり連立与党でも215議席、与党系無所属議員を加えても221議席で、過半数の233議席に12議席も及ばなかった――。


衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

衆院解散、総選挙での鍵は「アベノミクス」の継承|和田政宗

「石破首相は総裁選やこれまで言ってきたことを翻した」と批判する声もあるなか、本日9日に衆院が解散された。自民党は総選挙で何を訴えるべきなのか。「アベノミクス」の完成こそが経済発展への正しい道である――。


石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

9月27日、自民党新総裁に石破茂元幹事長が選出された。決選投票で高市早苗氏はなぜ逆転されたのか。小泉進次郎氏はなぜ党員票で「惨敗」したのか。石破新総裁〝誕生〟の舞台裏から、今後の展望までを記す。


新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

とるべき財政政策とエネルギー政策を、アメリカの動きを参照しつつ検討する。自民党総裁候補者たちは「世界の潮流」を本当に理解しているのだろうか?


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。