新型コロナを早く「5類」へ!|門田隆将

新型コロナを早く「5類」へ!|門田隆将

“人流抑制”に取り憑かれた尾身茂会長と分科会に翻弄される菅政権、コロナ恐怖を煽るだけのマスコミ……政治家もマスコミも言わないコロナ対策の本質について鋭く切り込む!


保健所縛りによる「順番待ち」

8月13日夜、菅義偉首相は、新型コロナ患者への酸素投与が必要になった場合に利用できる「酸素ステーション」や、「抗体カクテル療法」として新たに承認された治療薬の投与を集中的におこなえる拠点を整備するとの考えを示した。
 
3日後の8月16日、菅首相、小池百合子都知事、田村憲久厚労相は早速、抗体カクテル療法が行われている都内の新型コロナウイルス患者の療養施設を視察した。「私たちは、コロナ対策をやっていますよ」というアピールである。
 
私は「もっと大事なことがあるでしょう」と二つのニュースに深い溜息が出た。当欄でも指摘してきた通り、日本は新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正により、新型コロナを「2類感染症以上」の扱いとしている。

コレラより重い扱いのために、陽性者は保健所に届け出をせねばならず、保健所が患者の管理や入院調整をするのである。いわゆる“保健所縛り”だ。
 
しかし、このために日本では自宅療養ならぬ「自宅放置」という現象が起こった。例えば、東京では、陽性で自宅療養になっても、初期治療に有効とされるイベルメクチンをはじめとする薬も処方されることはない。「治療をしてもらえない」のだ。

つまり、「自己免疫力で戦いなさい」ということである。
 
8月3日、荒川区に住む糖尿病の基礎疾患がある50代の男性が新型コロナに感染し、自宅待機中に死亡しているのが発見された。

7月21日に発熱し、24日に病院で感染が判明したこの男性は糖尿病疾患があったが、入院できないまま自宅待機が続いていた。職場の同僚には、「保健所が“順番待ち”になった。その後、保健所と連絡が取れない」と嘆いていた。

こうして自宅待機が続いたまま、男性は感染判明から十日後、自宅で遺体となって発見されたのである。
 

2類相当から5類に下げればいいだけ

いうまでもないが、感染症は「発見、即治療」が大原則である。初期治療がなにより重要であることは専門家でなくても、誰でも知っている。

インフルエンザでも、病院で感染がわかると、すぐにタミフルをはじめ、さまざまな薬を処方してもらう。「これをんで2、3日は、栄養を摂ってゆっくり休んで下さい」と言われて会社や学校を休み、それでほとんどが治るのである。

だが、前述の通り、2類相当のコロナは、感染がわかった段階で保健所の管轄に入り、入院調整その他、すべてが保健所の扱いとなる。だが、保健所は医療機関でないため、薬の処方もしてもらえず、そのまま自宅待機となってしまうのだ。

感染者が増えたら、とても対応できるものではない。先の荒川区の50代男性のようにその間に死亡する人が出るのは当然だろう。
 
私は、自宅隔離中に亡くなる人が急増した今年の1月・2月から、くり返しこの問題を指摘してきた。しかし、国や都が動くことはなかった。相変わらず2類相当を続け、「自己免疫力でコロナと戦いなさい」との方針を続けたのだ。私は、遺族は国や都を相手取って訴訟を提起すべきだ、とまで主張した。
 
インフルエンザと同じように治療するには、コロナを2類相当から5類に下げればいいだけのことである。そして、コロナ治療は「公費負担」ということを決めればいい。だが、こんな簡単なことが菅政権にはできない。やっていることは「人流抑制」のために緊急事態宣言をくり返すだけだ。
 

関連する投稿


チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

日本のメディアは「チャーリー・カーク」を正しく伝えていない。カーク暗殺のあと、左翼たちの正体が露わになる事態が相次いでいるが、それも日本では全く報じられない。「米国の分断」との安易な解釈では絶対にわからない「チャーリー・カーク」現象の本質。


日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。


たちまち5刷!『マンガ安倍晋三物語』制作秘話|TEAM ABE(チーム安倍)

たちまち5刷!『マンガ安倍晋三物語』制作秘話|TEAM ABE(チーム安倍)

昭恵夫人が「号泣しました。生涯最高の一冊です」と大絶賛。全国から感動、感涙の声が続々。安倍晋三総理の67年の生涯を描いた『マンガ安倍晋三物語』の制作秘話を未公開イラストと共に初公開!


望月衣塑子記者の暴走と自壊するジャーナリズム|和田政宗

望月衣塑子記者の暴走と自壊するジャーナリズム|和田政宗

ジャニーズ事務所会見での「指名NGリスト」が騒ぎになっているが、そもそも記者会見とは何か、ジャーナリズムとは何か、それらをはき違えた人物たちにより我が国のジャーナリズムが破壊されることは、ジャーナリズム出身者としても許せない。(サムネイルはYouTubeより)


仙台市議選で見えた、自民党への根強い不信感|和田政宗

仙台市議選で見えた、自民党への根強い不信感|和田政宗

今回の仙台市議選において自民党は5つの選挙区で、現職の公認候補3人が落選した。私が選挙戦を通して感じたのは、岸田内閣の政策への厳しい評価である。“サラリーマン増税”について岸田総理は否定したものの、「岸田政権では増税が続く」と考えている方がとても多かった。


最新の投稿


「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

「信じるか、信じないかはあなた次第」コナン・ドイルとトーマス・エジソンがはまった“見えない世界”|松崎いたる

信じたいものを信じる―ーそれが人間の根本的心理。オカルトにはまった偉人たち。コナン・ドイルとトーマス・エジソンが追い求めた「妖精」と「心霊」。私たちは、ドイルやエジソンの試行錯誤を「馬鹿げている」などと笑うことは決してできない。


抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『抗日戦争勝利記念式典は「世紀の大噓」|古森義久【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【独占スクープ!】元局長の公用PC文書入手!斎藤兵庫県知事「無罪」の決定的証拠|新田哲史【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】新総裁には「決める政治」を|世耕弘成【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。