日の丸ワクチンを作る最後のチャンス|木村盛世

日の丸ワクチンを作る最後のチャンス|木村盛世

「ワクチン接種もワクチン開発も国防」との意識が日本はあまりにも低すぎる!なぜ日の丸ワクチンができないのか?ワクチンを巡る国民の疑問に元厚労省医系技官の木村盛世氏が答える。


しかし、まったく懸念がないわけではない。すなわち、ワクチンの効果がどの程度続くのか、中長期的な健康問題(有害事象)がどの程度の確率で起こるかははっきりしていない。  また、今回のワクチンはIgGという免疫グロブリンに対する抗体ができることにより効果を示すが、新型コロナウイルスは、IgGのほかIgAという免疫グロブリンが関与することがわかっており、これに対する抗体産生は、いままで開発されているワクチンによる免疫反応が起こらないことから、ワクチンを打って自分が新型コロナウイルスの感染は免れるにしても、他者にうつす可能性は残されている。  

加えて、いわゆる変異種に対してもどの程度効果があるのかはよくわかっていない。  

これらの疑問に関しては、日本人のデータが決定的に不足している。 特に、実際に国内でワクチン接種を行った場合の効果や安全性に関しては、相当数のデータを追跡していくことが必須であるが、日本ではそのようなデータが不足している。

日の丸ワクチンの開発はできても海外で売れない

大規模なワクチンの効果判定(フェーズ3)が日本で行われたことがないことは前述したとおりであるが、実際にワクチンを接種した際の効果や安全性に関しても、フェーズ3と同様にヒトを対象とした大規模な調査が必要となる。日本ではそうした経験もないことから、今後こうした調査もできない可能性が高い。  

これらの大規模なヒトを対象とした調査研究が行われない限り、有効なワクチンを日本発で作ること自体が難しくなる。有効なワクチンは、当該疾患を根絶したり、重症化を防ぐことが可能であるが、効果が曖昧なワクチンを導入しても、意味がないどころか、かえって労力がかかって国を疲弊させてしまう。  

また、ワクチン開発は海外市場も視野にいれることから、国際スタンダードでのワクチンの効果判定ができない限り、たとえワクチンの開発はできても海外で売れないということになってしまう。

喉から手が出るほど欲しい接種した人のデータ

ファイザーとアストロゼネカの新型コロナウイルスワクチンの供給が十分に行われないとして法的措置をとるとしたイタリアに反して、イスラエルでは世界最速で新型コロナウイルスワクチンの接種が行われている。イスラエルはワクチン供給側に2倍のお金を払ってワクチン供給を確実なものとしているとの報道があるが、もっとも重要な点は、データをワクチン供給側に提供していることにある。  ワクチンを接種した人のデータは、ワクチン供給者側にとって喉から手が出るほど欲しいものだ。どのようにワクチン接種が行われたか、ワクチン接種がスムーズに行われたか、行われなかったとしたらどんな問題があったのか。  

また、軽微な副反応や接種を注視しなければならない有害事象の頻度はどの程度なのか、どういう人たちにそれらの事象は起こりやすいのか、接種してどの程度の期間で起こりやすいのか、などなどは、今回のワクチンを世界展開するうえでも、新しいワクチンを開発するうえでも極めて貴重なデータである。イスラエルはこれらの詳細なデータ提供を担保に、ワクチン供給を安定化させたのではないか。  

前述した数万人規模の臨床試験ができないということは、イスラエルが行っているようなデータをとれないということと同義である。言い換えれば、日本はこれらのデータ取得に関しても極めて脆弱な状況にある。  

今回、ワクチンの日本人での実際の効果や副反応に関するランダム化比較試験は、国産の危機管理ワクチンを実用化するための、最後の機会と言える。

関連する投稿


自衛隊は便利屋でいいのか|岩田清文

自衛隊は便利屋でいいのか|岩田清文

新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターは新たな延長期間に入り、対象年齢もが引き下げられ16歳と17歳への接種が始まった。自衛隊が運営しているだけに、接種会場はシステマティックで、見事な運営がされているという。だが、その一方で「近頃、何でもかんでも自衛隊、これでいいのか?」という危惧の声も聞かれる。自衛隊元最高幹部の問題提起!(初出:月刊『Hanada』2021年9月号)


月刊『Hanada』2021年10月秋桜号

月刊『Hanada』2021年10月秋桜号

自民党総裁選に出馬表明をした高市早苗議員の「わが政権構想」(聞き手・有本香)をはじめ、安倍前総理×マクマスター元大統領補佐官「中国の脅威とどう闘うか」、百田尚樹×石平「中国共産党は史上最悪の寄生虫だ!」、「櫻井よしこさん激怒! 韓国MBCが捏造報道」、藤井聡×木村盛世「『ゼロコロナ詐欺師』に国民は殺される」、岸博幸×原英史「『第三臨調』で官僚の劣化にメス」、長谷川学「実子誘拐を助ける日本の『拉致司法』」など10月号も読みどころが満載!読みたいニュース、知りたいニュースがここにある!


「2021年10月号」新聞広告大公開!

「2021年10月号」新聞広告大公開!

10月号の新聞広告、河北新報のみ、デザインが一部変更となりました。読売新聞に出した広告と見比べてください。難易度はレベル4です!広告がおもしろければ、雑誌もおもしろい!雑誌がおもしろければ、広告もおもしろい!いま読みたい記事が、ここにはある!


【わが政権構想】新型コロナ対策、私ならこうする|高市早苗

【わが政権構想】新型コロナ対策、私ならこうする|高市早苗

「菅降ろし」の意図はまったくない。現状の閉塞感を打破して、日本のあるべき姿、真に必要な政策を活発に議論するために総裁選出馬を決めた――。女性初の総理大臣を目指す高市早苗議員が、新型コロナ対策のすべてを語った!


日本をコロナで殺さないために|木村盛世

日本をコロナで殺さないために|木村盛世

いますべきは「ゼロコロナ」ではない「ウィズコロナ」だ!早急に第二の分科会を作り、指定感染症法「1類ないし2類」相当からインフルエンザと同じ「5類」へと変更すべきだ!このまま「ゼロコロナ」に突き進めば間違いなく国が滅ぶ。


最新の投稿


【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!